契約社員の退職希望の申し立ての時期について

このQ&Aのポイント
  • 過労の為体調を崩し、契約社員に変更された背景と、契約期間や退職通知の条件についての相談です。
  • 退職希望の申し立て時期や理由について悩んでおり、規約通りに3ヶ月前に通知すると気まずい状況になるか心配です。
  • また、次の就職先が決まっておらず、退職理由も伝えるのに迷っている状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

契約社員の退職希望の申し立ての時期について

皆さんにご相談です。 会社に退職希望を申し立てる時期を いつに設定したらよいか悩んでおります。 過労の為体調を崩し、 2009年11月に、正社員から契約社員に変更させられました。 もともと、残業代が支払われない、代休が取れない、 パワハラまがいの発言等、他にもさまざまな問題もあり、 体だけでなく、精神的にも辛いため、退職しようと考えています。 そこで気がかりなことがあります。 会社と交わした労働契約書に 「契約期間は2009年11月○日より一年間」 「退職希望日の3ヶ月前に通知のこと」 と書いてあります。 が、自分で調べた話では、2週間~1ヶ月前で良いとのことです。 規約どおり、3ヶ月前に会社に言って、退職希望の4月末まで、 気まずい雰囲気の中で仕事しなければならないのが不安です。 小さな会社なので、なおさらです。 できることであれば、4月末でやめる前提で、 3月初旬に退職を申し立てたいのですが、 その場合契約違反になったり、最悪辞められない事もあるのでしょうか。 また、この就職難の中、3ヶ月も先の内定を取るのも難しく、次の就職先も決まっておらず、 退職理由も、なんと伝えるか迷っています。 1)いつ頃退職希望を申し立てるのが適切ですか? 2)退職理由をなんと伝えるのが無難でしょうか? 正社員の退職の仕方と、契約社員の退職の仕方は なんとなく違うみたいで、どうして良いか困っています。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.2

選択肢を整理すると? A.会社に残る B.契約に従い、3ヶ月働いて退職 C.3ヶ月働くつもりで、途中契約解除される D.自ら早期退職を申し出て1ヶ月程度で離職 そもそもですね。退職というのは迷惑がかかるものです。 新しく人が育つまでは、他の人が辞めた人の分やら無ければならないのですから。 人に迷惑をかける以上、全てにおいてストレス無く終わることは期待できません。 ですので、どのストレスを受け入れるかを考えるべきでしょう。整理すると 1.仕事を続けることによる心身のダメージ 2.退職により周囲に迷惑をかけてしまうこと 3.契約打ち切りにより失う数か月分の収入 4.予定外の契約打ち切りを告げられることの精神的苦痛 5.退職決定から離職するまでに受ける可能性のあるいやがらせ 6.新しい職を探すことへの不安 …といったところですか。 回避できるもの、減らせるものを考えてみます。 1と6はそもそもこれを避けるつもりなら辞める必要はありません。 2は回避できませんが、早期に現場からいなくなってしまえば減らせますね。 3は退職後アルバイトをすることで減らせますし、次の就職が決まれば取り戻せますよね。 4は「自ら早期退職を望む」という選択をすることで軽減は可能でしょう。辞める決意をしたのに、そこに残ろうと思うからこそ発生する苦痛ですので、最初からすぐに辞めさせてもらえるならラッキーという心構えでいることも可能かもしれません。 5は心配しすぎのような気もします。そもそも可能性ですので受けないかもしれませんしね。仮にあったとしても早期退職していれば回避可能です。 ここで一つ考えてみてください。 体調不良で数ヶ月で辞めることがわかっている人間に何をやらせますか?短期間で終了するような仕事や雑用の類が殆どでしょう。それをやらせることが酷いことだとは思いません。これを 「辞めるからといってつまらない仕事ばかり押し付けられる」と感じるか、 「状況を配慮してできることをやらせてもらっている」と感じるか。 「辛いなら今月末まででいいよ」という言葉を 「病人なんか使えないから早く辞めてくれ」と解釈するか、 「仕事なんかいいから、早く休んで元気になってください」と解釈するか。 同僚が話していた「●●さん辞めるんだって」という言葉を 「私たちの仕事が増えるじゃないか、迷惑だなぁ」と受け取るか、 単なる事実の報告、と受け取るかです。 これは私の勝手な予想ですが、起こる事象をプラスに解釈できないような心理状況なのが問題なのではないですか? だとすれば、残ったとして、何が起きてもストレスになる気がします。 7.質問者様が起きたことをネガティブに捉えてストレスにしてしまう …というリスクは減らせそうにありません。 D.自ら早期退職を申し出て1ヶ月程度で離職 がストレスが少ないように思うのですが、いかがでしょう。 あなたの人生です。 一番大事なものは健康(生命)です。 私は無責任なアドバイスしかできません。 よく考えて自分にとって最良の選択をしてみてください。

ambermoon
質問者

お礼

本当に本当にありがとうございます・・。 ごちゃごちゃにこんがらがっていた糸が解けたような気持ちです。 cev87700さんのおっしゃるとおりです。 今うつ病から少し回復してきているところなんです。 病院には行ってないんですが、ここ数ヶ月は、かなりひどいうつ状態で、 小さなことで罪悪感を感じたり、何でも裏を読んでむやみに怖がったり・・。 自分で悪い方向に捉えて、ストレスを増やしていますね。 本当にその通りですね。目が覚めた気分です。 「辞める決意をしたのに、そこに残ろうと思うからこそ発生する苦痛」と言うところ、とても納得できました。 これを読んでいて、 【4月まで残るつもりでいて、万が一また体調を崩して会社を休んで、人に迷惑を掛ける事への不安】 が、かなり大きいことに自分自身気づきました。それこそ今度は何を言われるやら、と言ったことです。 ですので、まずは会社には早めに「体調が完全ではないこと」を報告して、 退職するつもりであることを報告しようと思いました。 時期については、会社に相談してみます。 体調不良で(持病もあり・・)、今健康保険が切れると困ること、バイトの給料では治療費がまかなえないことから、 出来れば数ヶ月は残業を少なくして、治療しながらなんとか乗り切りたいと考えています。 cev87700さんのおかげで、 自分が何に不安を抱いているのか、どれが必要のない不安なのかが、 かなり整理され、気持ちがとても楽になりました。 後日ここで、どのように運んだか、またご報告いたします。 貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cev87700
  • ベストアンサー率72% (187/257)
回答No.1

>退職希望 →できるだけ早く >退職理由 →現在所属の会社には「体調不良」、就職活動の際は「一身上の都合」 --------- >退職希望 民法の626条と627条ですね。 http://naiyou-center.com/origin1.html 627の「期間の定めのない雇用」ってのが正社員です。つまり退職より14日前だったら辞められます。 ただ質問者様の場合、契約社員ですので、626の「期間の定めのある雇用」に該当します。従って法律上は3ヶ月という会社のほうに分があります。 …とはいえ、会社としては過重労働だの、パワハラだのなんのと騒がれて労働基準監督署やら訴訟やらというトラブルは避けたがるので、現実には1ヶ月程度で辞めさせてもらえることのほうが多いです。要交渉ですね。 どの道給料は出ないわけですから、法律を遵守するならば、3ヶ月間「欠勤」という扱いでもいいんじゃないですか。 その間は就業期間になりますから、内定をもらっても就職は出来ませんし、失業保険も受けられませんけど…。 ただ、就業中でも就職活動をしてはいけないという法律はありませんので、早めに辞めることを伝え、体調不良を理由にズル休みして就職活動したらいかがです? あとはパワハラまがいの発言などがあるならボイスレコーダーなんかも最後に身を守る為にあってもいいかもしれません。お勧めは出来ませんが。 発言を録音された人から嫌がらせを受けたり…ということは実際には少なく「報復されるんじゃないか?」「就活の際、そういうことをしたことがばれるんじゃないか?」とやったほうが気に病んでしまうパターンが多いと聞きます。 > 退職理由 会社は過労による体調不良を知っているんでしょう?そのままでいいでしょう。 「心身の状態が回復せず、業務をしながらの回復は難しいと判断。療養に集中したい」 …と「お前らのせいでこうなったんだ。訴えられたくなかったら文句言うな」と匂わせればいいんじゃないですかね。 外部的には「一身上の都合」でいいんじゃないですか? 前述のとおり、会社は過重労働をさせていたことを疑われたくないので「本人都合による退職」と記載すると思いますよ。 採用する側は、退職理由が違法だったり、後々影響になりそうなものでなければ、あまり気にしませんからね。 あとは、新天地でのアピール次第です。

ambermoon
質問者

お礼

cev87700さん、御礼が遅くなりごめんなさい! ご丁寧な回答ありがとうございました!助かります・・! 「心身の状態が回復せず、業務をしながらの回復は難しいと判断。療養に集中したい」その通りですね。そのように説明しようと思います。 実は、姉の知人で、契約社員の方が体調不良を理由に3ヶ月前に退職を申し入れた所、 「じゃあもうそんなに辛いなら今月末まででいいよ」と言って、 契約を打ち切られた人がいる、と言う話を聞きました。 会社側が、退職金を支払う勤続年数に達する前や、 ボーナスを支払う前に辞めさせることが理由のようです。 その話を聞いてから、早めに会社に伝えることが、怖くなってしまいました・・。 それでも、やはりきちんと、「3ヶ月前」を遵守したほうがよろしいのでしょうか? それを守らないと、何を言われてもこちらが悪い、と言うのは分かるのですが、 辞めると伝えたとたんに嫌がらせをされるんじゃないか、契約を打ち切られるんじゃないか、など考え出して、 ストレスが原因で会社を辞めるのに、 逆に辞めること自体がストレスになってきました・・。 知人には、病気が原因であれば「止むを得ない事由」で辞められるから 一ヶ月前まで黙っていたほうがいい、とも言われました。 何度も質問してごめんなさい。 ご意見お聞かせいただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 派遣社員の契約途中での退職

    先月末(9月30日)付けで会社解散により、正社員で勤めていた会社を解雇になりました。現在は、前の会社の上司の紹介で派遣社員(1年契約)として10月3日より新しい会社で働き始めました。 まだ、転職して1ヶ月も経っていませんが、以前からとても興味のあった会社の中途採用求人(地元)が近々出そうだと言う事を小耳にはさみました。そこは、もし運良く採用となれば正社員になれます。もしも地元で採用という事にならなくても、その会社の求人があれば、全国どこえでも受けに行く覚悟です。 今年いっぱいで退職して本格的に就職活動をしようと思うのですが、退職の際、理由などを詳しく聞かれたりするものなのでしょうか?やはり、契約終了の来年9月末まで転職は諦めたほうがよいのでしょか? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 契約社員の退職について

    今の会社に契約社員として入社しました。 2ヶ月の試用期間後、正社員にするという話でしたが、 5ヶ月経った今でも正社員にはしてもらえません。 理由も、もうしばらくまって、という繰り返しでした。 ところが、今日、来月からの雇用契約はしないから、と言われました。 どうやら、人事の勝手な判断で私を採用したため、リソースがあまっている、とのことです。 雇用保険には入っていました。 こうした場合、私の退職は会社都合になるのでしょうか? 会社に聞いたところ、会社都合にすると、会社にとって不都合が発生するので、自己都合で、と言われました。 よろしくお願いします。

  • 契約社員の契約満期以前の退職

    1年以上派遣社員として勤めた会社で、この4月から契約社員として勤めることになりましたが、その際契約期間は6ヶ月更新との取り決めをしました。契約満期は9月末ですが、もしもそれ以前に退職する場合、どういったペナルティがあるのでしょうか? 正社員としての転職先にもこの契約不履行が当然知られてしまうのでしょうか?

  • 退職時期について

    はじめまして。 雇用関係に関して相談させてください。 ソフトウェア会社に正社員で在籍し、派遣先で働いています。 体調面の理由で、ソフトウェア会社に退職する旨を伝えたのですが、時期に関する折り合いが付きません。 私は、7月いっぱいでの退職を希望しています。 会社は、派遣先との契約期間を満了するまでの継続を希望しています。 この場合、派遣先との契約期間を満了するまで働かなければならないでしょうか? 私は、体調面の理由でこのまま派遣先で業務を続けることに限界を感じています (過呼吸、パニック障害が業務に支障をきたしています)。 その旨は会社にも伝えてあります。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員の契約満了と希望退職募集について

    はじめまして。初めて書き込みするものです。私は2009年度の新卒で契約社員として働いているのですが、転職しようと考えています。そんな中会社の業績もあまり良くないことから、希望退職社を募り始めました。希望退職社のメリットは (1)希望退職者には退社日の1/20からプラス2ヶ月分の給料が支払われます。(退職金みたいなもの) (2)有給の残り日数の買取 (3) 会社都合での退社になるの三点です。ここで一つ気になることがあります。私の場合入社したのは四月ですが、正式に契約社員となったのは7/20からです。うちの会社は半期ごとの契約なので、私は1/20で契約がきれます。そんな私が希望を出したとしても会社としてはその日に契約が切れる私に、「もう貴方とは契約の更新はしない」と言えば、三つの条件を適応する必要もなく人員を減らすことができる事になる気がしています。私の考えは間違っているのか、それとも希望退職者の恩恵を受ける事できるのか、どちらでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、何か分かる方、知っておられる方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 再就職先に前職は契約社員であったと偽っても大丈夫ですか?

    正社員として入社したものの、会社と会わずに1ヶ月で 退職しました。 退職した会社では既に雇用保険や厚生年金などを払って いた為、職務経歴書に書く必要があると思います。 そこで今後の再就職先で、前職は契約社員であったと言っても 問題ないでしょうか? (面接で退職理由を正社員になりたかったと答えたいため) 雇用保険等の手続きから前職の雇用形態(正社員・契約社員) は判ってしまうものでしょうか?

  • 2年の契約社員が途中で退職できるか

    2年契約の契約社員です。 まだ契約開始から3箇月くらいですが、今、退職できるでしょうか。 退職したい理由は、職場の人間関係などです。 会社はかなりの大手企業です。 契約期間の定めのない正社員なら2週間前の告知でよいと聞いてますが、契約期間の定めのある契約社員だと、途中での退職は難しいのでしょうか?

  • 契約社員の退職金

    私のいとこは契約社員として10年近く働いています。正社員と同じフルタイム勤務で、仕事内容も正社員とあまり変わらないようです。「退職金もない」と聞きました。 どんなに長く働いても、契約社員に退職金がないというのは一般的なのでしょうか? 契約社員でも退職金が出たケース、ありますか? 自分の会社には契約社員がいないもので、どんなものかと…。

  • 時給制契約社員の退職について

    時給制契約社員の退職についての質問です。 2020年10月から時給制契約社員として働いており、ちょうど半年が経ちました。 退職し、別の仕事に就きたいと考えておりますが、それが可能かどうかを教えていただきたいのです。 有期契約社員は原則、契約期間中に自らの意思で退職できないと聞きました。 退職したい理由として、 ・転居に伴い前職を退職したが、コロナ禍で希望する職種の求人がほぼなく、仕方なく現在の職に就いた。 最近、希望する職種の求人を見かけるようになり、そちらで働きたくなった。 ・現職では周囲から一定以上の評価を得ているものの、自分自身では向いていないと思っており、業務が苦痛に感じる。 チームリーダーのような仕事を任され、契約時に聞いていた以上の労働を求められている。 正社員がするはずの仕事もさせらされ、会社に不信感を抱いている。 ・仕事のストレスから少しずつ体調を崩し始めている。 病院を受診するほどではないが、慢性的な頭痛やだるさ、生理不順などが起きている。 の、3点が挙げられます。 これでは民法に定められているようなやむを得ない事由とは認められませんよね。 ただ、会社の契約社員就業規則には、 「自己都合退職の場合は、退職する60日以上前に届け出ること」とあります。 この場合、契約期間内でも要件を満たせば、上記の理由で退職は可能なのでしょうか? ただ、申告から60日後に退職というのは長すぎると感じるのですが、どのくらい拘束力があるのでしょうか? 交渉次第で1ヶ月後に辞めるなどは認められますか? (例えば転職の面接で「実際に働けるのは2ヶ月後からです!」は通用しない場合がほとんどと思いますので、なるべく早く退職したいのです) 就業規則を調べた際に気がついたのですが、入社時に交わした契約書に 「契約期間:2020年10月10日から2020年12月9日(自動更新)」 とありました。 しかし2020年12月以降、新しい雇用契約書を受け取ったり、サインしたりした覚えがありません。 就業規則には「雇用期間は原則として1年以内、各人ごとに定め、別途雇用契約書を交わす」とあります。 つまり2020年12月以降の契約期間や次回更新時期を知らされていないのです。 手元の契約書にも「契約期間○ヶ月」というような記載はありません。 以前、別会社で有期契約で働いていた際は更新の半年ごとに契約書を取り交わしていたため、それが一般的と思っておりましたが、契約更新ごとに新しい契約書が出ないなんてありえますか? (…と、また会社に不信感が募っております) 新しい雇用契約書がないことを理由に、自分の希望通り退職できるよう交渉するのはやはり難しいでしょうか? 会社に直接聞けば?と言われればそれまでなのですが、もし退職が認められなかった場合に次の更新時期まで居心地が悪くなると困るため、様々な手段を講じて話を切り出したいと考えています。 労働の問題に詳しい方や似たような経験のある方、ご回答をお願い致します。 また、上手い切り出し方や丸め込まれないような伝え方をご教示いただけますと幸いです。

  • 派遣の契約期間内に退職

    はじめまして。 現在、派遣で営業事務をしながら正社員への転職活動を行なっています。 現在の派遣先で働いて10ヶ月程になります。 数日前、正社員への採用が決まりました。 採用していただいた会社には、現在 派遣で働いていることと8月末で契約期間が終わることを伝えました。 「入社については最長8月末まで待ちます」と言ってくださいました。 ですが、それは私の勘違いで実際は9月末までの契約でした。 派遣会社に正社員への採用が決まったので8月末で退職したいと伝えたのですが、契約期間が9月末なので出来ればそこまで続けてもらえないか?というような事を言わてしまいました。 一応、「派遣会社」と「派遣先の会社」で契約を交わしておりますので、、、とのことです。 自分勝手だとは感じておりますが、やはり正社員になれるチャンスを捨てたくないので契約満了前に退職したいです。 転職先には「最長で8月末まで待つ」と言われているので、正直、どうやってでも確実に退職したいです。 契約期間を言い間違えてしまった私が悪いのですが、、、 転職先に入社日延期の交渉は出来ない状態です。 やはり契約期間内での退職は難しいのでしょうか? 派遣で働きながら就活してる方はどのようにされてますでしょうか?