• ベストアンサー

小遣いの適正価格について聞きたいです。

rse26839の回答

  • rse26839
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

家はボーナス無しで月手取り35万で子供3人でおこずかい3万貰っています。参考になればさいわいです

realistkn
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 とても参考になります。

関連するQ&A

  • 夫の小遣い

    月手取り30万で夫の小遣い8万円、ボーナス手取り130万円で夫の小遣い40万円。 夫は38歳です。 夫の小遣い多い気がするのですが・・・。 今回の冬のボーナスでも40万円必要といわれびっくりしてます。 これって普通ですか?

  • お小遣

    40代夫婦です。手取り17万円でお弁当持参、月のお小遣はいくら渡していますか? 月に1万円は少ないでしょうか?貯蓄は100万円くらいです。本人は少ないと行っていますがこれでは老後心配です。子供はいません。私はパートで手取り13万円です。

  • お小遣い

    40代夫婦です。夫は手取り17万円でお弁当持参、月のお小遣はいくら渡していますか? 月に1万円は少ないでしょうか?貯蓄は100万円くらいです。本人は少ないと行っていますがこれでは老後心配です。子供はいません。私はパートで手取り13万円です。

  • 小遣いについて

    子供なしの結婚14年目の共働きの夫婦です。 本日夫の会社よりボーナスを頂きました。 夫は「1割ほしい」といいますが、私は家計費の貯蓄の方が大事だと思っているので、1割でも多いという考えなため、毎回ボーナスの小遣い金額でもめてしまいます。 毎回もめるのもウンザリなので、前回のボーナスの時に妥協案として「ボーナスの1割渡すけど、何万何千円の単位でということにしてほしい(例えば45万円だと4万5千円)」と提案し、納得してくれたと思っていました。 ところが、本日手取り額の1割を渡すと、「総支給額の1割だろ?」と言われました。 そ・・総支給額? 耳を疑いました。 今まで自分は総支給額の1割だと主張してきたと言い張るのです。 総支給額を基準にするなんて、私は聞いたことないです。 でも、夫はそれが当たり前だと言います。 そういうことってあるんでしょうか? 皆さんどう思われますか? (補足)共働きですが、お互いの給料はそんなに多くないので(特に私はかなりの薄給です)、そこまで余裕があるというわけではありません。 近々マンションも購入したいと考えており、お金が必要な時期です。

  • 共働き世帯の嫁の小遣いについて

    私の手取りが20万程度、嫁の手取りが15万円の場合いくら位が適正な小遣いになるのでしょうか? 今現在は、私が月に2万円でボーナス月のみ7万円で年間34万円です。 嫁は定額で月に4万円で年間48万円です。 化粧品と美容代が込みの小遣いになっています。 私の小遣いのボーナス分を削ってでも嫁の小遣いを 削りたいと考えています。 化粧品と美容代を込で考えた場合嫁の小遣いはいくら位が妥当な金額なのでしょうか?

  • 旦那の小遣いについて質問です。(長文です)

    旦那の小遣いについて質問です。(長文です) 今、旦那手取り約30万 私手取り約18万で、共働き夫婦です。 今子供中2、小2の2人で 4人家族です。 7月に離婚話が出て、それを期に銀行、クレジット、旦那名義の物を返せと言われ、返しました。 それから暫くして、なんとか離婚話はなくなったのですが、カード類は渡したままでした。 その前までは私が生活費を管理して支払等もしておりまして、固定費でだいたい30万はかかります。 そこから食費等引くとだいたい旦那の小遣いが4万円でした。 それまでは私がお小遣いを渡す形にしていましたが、それからは自由に口座からおろし、手持ちがないとクレジットで会計をする様になりました。 以前家計費に関して「何で夫婦で稼いでいるのに、小遣いが4万しかないんだ!!」と怒ったことがあったので、固定費30万の内容を一覧表にして見せた事があり、実際にかかる事を説明して、なんとか納得してもらっていました。 ところが、離婚話後、ボーナス時には半月で20万もおろして使っていました。 今月に関しては10万も使っています。 ですが、やっと離婚話が落ち着いたので、私は問い詰めることが出来ないでいます。 固定費がかかることはわかっている筈なのに、それをオーバーして使っている旦那。 それにより貯金で穴埋めしていっている現状を把握していないのでしょうか・・・ そこでみなさんにお聞きしたいのですが、小遣い4万円は少ないでしょうか?? それとこの状況でも問いただした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 主人のお小遣いはいくら

    結婚されている方に質問です。ご主人のお小遣いはいくらくらい渡していますか?? 我が家は共働きで、子供が2人います。主人は手取りで月々約20万円、私は約8万~10万円です。 主人には毎月3万円渡しています。周りに聞くと多いねとの声がよくあります。どんなもんなんでしょうか??教えて下さい。

  • 小遣いについて困っています

    結婚2年目、夫39歳手取り28万円ボーナス120万円預金なし、妻専業主婦預金400万円、子供1歳の3人家族です。結婚半年後に3300万円の住宅を頭金なし35年ローンで購入しました。 源泉徴収を元に住宅会社の人にシュミレーションしてもらい、生活に支障なく返済できると言われたのですが、収入は天引きされる昼食代や懇親会費を考慮していなかったので年間30万円位少なく、仕事の付き合いが月5千円~1万円、子供の為の積立て3万円、子供のミルクやオムツ衣料品など2~3万円、帰省15~20万円など年間100万円位誤差が出てとても困っています。 夫は勤務時間が長く休日出勤が度々あり子供を預けてパートで働くのは難しく、親が高齢で金銭的に余裕がなく介護しなければならなくなるかもしれないので、夫の収入だけでも将来必要なお金が残るよう生活したいと思っています。 夫は結婚前借金が150万円位で、結婚妊娠出産で出費が多かった事もあり、小遣い5千円でもお金がほとんど残りませんでした。 会社の付き合いは除いて手取りの1割は小遣いとして使いたい、貯金がなくても生活していけると言われているのですが、私の結婚前からの預金はいざという時の為にできれば崩したくないと思っています。 私は特別なスキルもなく今は夫の収入で生活しているので、お金が残らなくて不安でも、自分の預金を崩してでも夫の小遣いを手取りの1割にするべきでしょうか。 小さな子供がいるのに覚悟さえ決めればいつでも家庭を捨てて自由になれると言われ困っています。

  • 旦那さんの小遣い

    小遣いと打ちましたが・・・手取りで月30万くらい(と聞いたけど、給料が旦那口座で知らない)で住宅ローンがボーナス払い無の月11万円、家計として毎月10万円 渡してくれます。残りが旦那の小遣いになる訳ですが少ない? ちなみに旦那は44歳。子供は中2と小6のいずれも男児です。

  • 30代独身小遣い

    33歳で独身独り暮らしです。 月に5万円から6万円が小遣いです。 周りは結婚とかしてて月3万が小遣いです。 独身といえども使いすぎかな? 貯金もしないとな。 手取り25万前後だ。 借金も奨学金の返済もなく恵まれてるなと思ってます。 独身のみなさんの小遣いはいくらですか。 また、毎月の貯金やボーナスでの貯金はいくらしてますか。

専門家に質問してみよう