• ベストアンサー

生物?、?に物理は必要ですか?

生物?、?に物理は必要ですか? それと化学?は物理なしでもできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

あなたの興味と人生設計次第です。 アカデミックなポジションに就くなら物理は「一応理解は出来る」程度の知識は必要です。 化学を物理無しで行なうことはもはや冗談にもなりません。 化学の分析装置は全てフーリエ変換などのご厄介になります。 トラブルが起きたとき、その原因が装置にあるのか化学にあるのか切り分けられないようでは化学に関する職には就けません。

その他の回答 (3)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.4

どの程度やるか 次第です。化・物・生・数は、かなり分野が重複していて、 生粋の生物屋、と称している御仁の専門がクロマトで、気液平衡の物理現象の専門。 生物はぜんぜんわからない、という発言ばかりする御仁の専門が、化学的生物分類法。生物屋は形態で分類するのですが、体内に存在する化学ぶしつの分類で、遺伝子による分類にちかい分類をしています。 数学や物理はぜんぜんわからないと称している化学屋が、流体力学ばかり計算していて、機械屋(力学が専門)をノシてしまった、とも聞いています。この方は、「理学部や理工学部の数学科又は物理学科で学ぶ算術のみを数学という」という定義を使っています。環境関係の生物学で流体力学を使うことはご存知ですよね。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.3

質問者さんがどのような方で、どのような場面において このような質問をされているでしょうか? 高校生で受験するとき 実際に大学に入って勉強するとき 研究室に入って卒業研究や大学院で研究するとき (そして何を専攻するかということ) 実際に研究者となって研究するとき (このときも何を専攻したいかということ) これらによって、かなり話が変わってきます。 また、それらがわからないと回答もしづらいと思います。

  • pisashin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私は農学系の大学出身者ですが、高校時代に物理は取得していませんし、大学でも物理学は受けていません。 高校時代は生物と化学を選択していました。 akamamushiさんはとても悩まれているようですが、どういったことで悩まれているのでしょうか。 もし、高校の理科の選択ということで悩まれているのなら、将来の希望に合わせて習得すればよいと思います。私のように。 理学、工学分野に進むのでしたら、化学と物理が一般的ですね。 ちなみに大学の講義で、生物物理学や生物化学といったものもありました。これらは必須で勉強せざるを得ませんでしたが、特に高校時代の教養は問題なかったです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう