• ベストアンサー

物理?生物?

高2の女子です。薬学部を希望してます。 将来は、化粧品の研究開発にかかわりたいんです。 私は化学と物理をとっています。でも、化粧品の開発に物理は必要なのか?と時々思うんです。 生物を習ってないことによって、不利なことは起こるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

前に薬学部には生物を学んできた人が多い、と回答されている方がいらっしゃいましたが、私が通う東北大は全然違いますよ。ほとんど100%物理履修です。物理じゃないと大学受けられないんです(後期は別)。 うちの大学の薬学部は数学だって始めの半年だけやったらもう二度とやりませんし、高校時代の勉強は受験のため、と割り切るべきです。将来必要かなんて考え始めたらきりがないですよ。 あまり関係ないですが、薬学部って化学は有機一辺倒で、ほかはやらないし、化粧品会社にいくのは理学部の化学というのが普通じゃないかと思いますが…

その他の回答 (7)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.8

生物を後から身に付けることは十分可能ですが、物理を後から身に付けることは厳しいでしょう。 特に大学の手抜き講義でいきなり大学レベルの物理をやられた日にゃあ。 物理的な考え方をきちんと身に付ければ、物の見方が変わってくると思います。 ただし、入学後生物は大変かも知れません。 でもたぶん大丈夫でしょう。 生物が大変なのと物理が大変なのでは意味が違うだろう事は物理をやっていれば解ると思います。

noname#69788
noname#69788
回答No.6

理学部化学科卒です。大学の化学は、物理が必要です。薬学部に入れば、生物系の科目もあると思います。生物の基礎が化学で、化学の基礎が物理です。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

こんにちは、fakelannさん。御両親にきいてみてください。昔は、理科4科目、社会5科目は必修でした。赤点をもらっても、全科目履修しないと卒業できませんでした。もちろん、現在の内容よりは、30年以上昔のことです。 高校で、物理、化学、生物、地学を履修するのは、あたりまえ、と思えばいいのです。ただ、履修して、単位をもらって卒業しても、大学受験には役に立ちません。 NHK高校講座の生物、地学をビデオに録画して、暇な時間に視聴してください。物理と化学は、ビデオに録画しながら、受講すると、基礎がしっかり身につきます。お友達で、苦手な人に、おしえてあげてください。 大学で、物理を受講しなければ、高校で学習する物理が、最後になります。 遠慮なく、お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
fakelann
質問者

お礼

今度NHKをみてみようとおもいます。 物理がんばってみます

  • othohjg01
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.4

薬学部の1年の男です。薬学部に行くとやはり高校で生物を勉強した人が多いです。しかし、正直なところ物理を高校時代に習ってない人がいきなり大学に来て学ぶのはかなり厳しいです。 各大学の薬学部で授業方針は違いますが、国家試験に合格しないと薬剤師免許をもらえないので、化粧品開発などの研究はできないと思います。自分は高校の時に物理を選択していましたが、大学の生物の授業が始まっても難なくついていってます。むしろ物理を一から学ぶより全然楽です。 ですので個人的には物理をこのまま勉強することをお勧めします。 わかりずらい文章になってしまいましたが参考にして下さい。 笑”

fakelann
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。実際の薬学部の方から意見を聞けてとても参考になりました!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

化粧品は化成品の一部。 じゃこう牛の成分を抽出して、それを薄めて・・・というような牧歌的な事はしていません。理論計算によって莫大な素材から、その機能を計算した上で現物にあたります。 たとえば http://www.qcl.t.u-tokyo.ac.jp/ 大学の化学は、分子分析という意味では、高校時代の物理みたいです。 高校の生物をやっているのが大学の化学屋で 高校の化学をやっているのが大学の物理屋で 高校の物理をやっているのが大学の数学屋で 高校の数学をやっているのが大学の哲学屋だ と、数学をやるべきか哲学をやるべきか悩んでいた友人が言ってました。極端ですが、否定し得ない部分もあります。

fakelann
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 もう少し物理がんばってみます

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 入試のことで言えば、現在の選択がベストだと思います。 興味があるのであれば、生物を勉強するというよりも、直接化粧品関係の本(新書とか)を読んだほうが役に立ちそうな気はします。

fakelann
質問者

お礼

率直なアドバイスありがとうございます。 今度本屋へ行ってみてみようと思います

noname#46689
noname#46689
回答No.1

こんにちは。 >化粧品の開発に物理は必要なのか? 大学で専門的に研究しようと思ったら高校程度の物理も生物も役に立ちません。大学へ行って勉強を深めて行くしかないんです。私は医学部でした。物理選択と生物選択は半々でした。 医学だと生物との関係が強そうですが、物理選択者が大学時代に不利益を被ったことは一度もありません。ただ物理選択者は1年の教養時代に高校生物の勉強を独学していたようです。 物理の独学は結構厳しいイメージがあるのでー別に不可能ではありませんがー生理的に嫌悪感が無ければ物理でも良いかも知れませんね。(要はあなたの点数のとりやすい方を選択すれば良いと思いますよ) 充実した高校生活を送られてください。

fakelann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生物の独学ですか。それも少し考えてたんです。ありがとうございます。

関連するQ&A