• ベストアンサー

個人年金

昨年10月より開業し、今回初めての確定申告です。 今回は青色申告でも控除額10万円の簡易帳簿で申請の予定です。 私自身が掛けている個人年金のことなのですが、去年10月からの開業で、去年1年分支払った保険料の証明書の添付はできるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

保険料は事業の必要経費ではなく、所得の種類に関係のない所得控除項目です。帳簿には計上せず、この控除を受ける場合には申告書に保険料控除証明書を添付する必要があります。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主自身の国民年金、生命保険、個人年金は

    個人事業主が青色申告する際、生命保険、個人年金、国民年金の払い込み額を所得控除申請する方法について質問します。 個人事業主が第一生命、日本生命などの一般の生命保険会社が運営する生命保険、個人年金に加入して掛け金を掛けていた場合は、11月ごろに生命保険会社から送られてくる「生命保険料控除証明書」「個人年金控除証明書」を申告書に添付すればよいはずだと思います。 これに対して、国民年金の払い込み額を個人事業主の所得控除申請する場合に添付する公的証明書類はなんでしょうか?  銀行窓口で収めた際の「納付書・領収証書(銀行の収受印押印済みのもの)」の原本でしょうか? それともコピーでしょうか? それとも他の証明書を発行してもらえるのでしょうか?

  • 青色申告で確定申告する際

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。 今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。 青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、 「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか? 控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか? 宜しくお願いします。

  • アルバイトのつもりだったが個人事業主だった

    昨年の4月まで失業給付金を頂きながら求職活動をしておりました。 5月からはとある会社でパソコンのインストラクターとして働き始め現在に至ります。 私としては「アルバイト」のつもりでいたのですが実は「フリーランス」と言う立場だそうで、ようは個人事業主。 頂いていたお金も給与ではなく報酬。 ずっと正社員で働いていたのでこういったことには全くの無知で、確定申告の時期になりその辺のことを慌てて調べだしたところです。 今年の確定申告と来年からの確定申告の為にもいくつか知っておきたいことがあるのですが、アドバイスお願いします。 1.個人事業主の場合、開業届けというものを開業して2ヶ月以内(?)に申請しておかなければいけないと聞いたのですが私はいまだ申請しておりません。 この場合今年の確定申告は個人事業主(申告書B)としてではなく、ただの雑収入(申告書A)として行うことになるのでしょうか? 2.青色の場合税金面でメリットがあるのは分かりましたが、その代わり帳簿などをつけなければいけないと聞きました。 帳簿なんて私にはつけられないと思うので今後も白色でいこうかと思うのですが、「絶対に青色にした方が良い」と言う一定の目安(例えば年収がいくら以上になるなら等) みたいなものってありますか? 3.もし来年から青色にする場合、開業届けと所得税の青色申告承認申請書の提出は必須になると思うのですが、今年は青で行う予定はないので その場合両申請は3/15以降に行うと言うことで良いのでしょうか?それとも開業届けだけ先に出しておいて青色申告承認申請書は3/15以降に出すと言う 形の方が良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 どれか1つだけに対しての回答・アドバイスでも構いませんので教えて頂けたら嬉しいです。

  • 確定申告で国民年金、国民健康保険料の控除の仕方を教えてください。

    今年にはいってから中途入社し、それまで加入していた国民年金と国民健康保険料を確定申告で控除したいと思っています。 国民健康保険料、国民年金とも、昨年12月以前の分も今年に入ってから支払いました。 ★昨年分も申告していいのでしょうか。 ★国民年金は証明書が役所から発行されるそうですが、証明書が届きません。確定申告ではなく、年末調整で済ませたいのですが、証明書の代わりに支払ったときの領収書を申告書に添付してもいいのでしょうか?

  • 会社員の国民年金追納による社会保険料特別控除について

    会社員の国民年金追納による社会保険料特別控除について 学生のときに国民年金の学生特別控除を受けていて、昨年11月にその分を追納しました。 その社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が今年2月になってから 自宅に送付されました。 昨年の年末調整は、すでに終わっていると思うのですが、、、 この昨年払った追納分に対する控除はどのように申請すればよいでしょうか。 私は会社員なのですが、会社に再度申請すれば良いのでしょうか。 それとも個人で確定申告をする必要があるのでしょうか。

  • 国民年金から厚生年金に。還付分の確定申告は?

    今年の1月半ばから個人事業から法人化しました。 国民年金は毎年半年分ずつ前納していたので、去年の10月に今年の3月分まで支払っています。 今年の2,3月の分は厚生年金に変わったので、払い戻しの用紙を近々送付してもらう予定です。 今回の確定申告では還付分を差し引いた国民年金保険料を申告しないといけませんか? それとも支払いは去年に終わっているので、支払っている全額を申告出来ますか? 去年の10月に国民年金の控除証明書が届いたのですが、それでは1年分の国民年金が見込み岳として計算されているので、還付分を差し引いた控除証明書を新たに送ってもらわなくてはいけないのか分からなくなってしまいました。

  • 去年から個人事業始めました

    経理初心者ですが自分で確定申告しようと思い、本やネットで調べたりしたんですが限界なので、みなさんのお力をお借りできたらと思います。 去年1月~9月はアルバイトをA店とB店2つ掛け持ちでやっていました。 A店は源泉徴収されていますが、B店はされていません。ちなみに収入は各80万円程度です。 そして10月から開業したのですが収入は15万円しかなく開業前に準備したイスや机などこまごました物が10万円程度あります。10月~12月の経費は5万円ほどです。青色申告(10万円控除)をしようと思っています。 そこで質問なんですが Q1 アルバイトの収入は確定申告書ではどの欄に記入すれば良いのでしょうか?また帳簿や決算書にも記入しなければならないのでしょうか? Q2 開業前の出費はどのように処理するのがよいのでしょうか?また帳簿に書くときは日付や科目はどうすれば良いのでしょうか? なるべく詳しい回答をよろしくお願いします。 初めての投稿ですので失礼がありましたら申し訳ありません。

  • 個人年金の控除

    確定申告の生命保険の控除は5万円みたいですが、個人年金の控除は妻の分も加えて控除額にいれてよいのでしょうか?

  • 個人事業の開業と廃業について

    初めまして。お尋ねします。 昨年の3月に建設業でA市で「個人事業の開業届け」と「青色申告の申請」を出しました。事業は今も継続してやっているのですが、途中、妻の出産、転居等があり、青色申告の準備が出来ていないため今回は「白色申告」で確定申告をしようと思います。ただ、手続き書類が多くて分かりにくいのですが、今すんでいるB市に新たに「個人事業の開業届け」(屋号が変わるため)と「青色申告の申請」を出してやって行こうと思いますが・・・何か都合の悪い事があるのでしょうか?一旦取り止めると1年間はおりないかもと思いまして。勿論「青色」「個人」の廃業届けも出す予定ですが?

  • 青色確定申告について

    青色確定申告について 青色確定申告について質問です。 今月(1月)に、個人事業主の開業申請をしようと考えています。 本を読むと、開業二カ月以内またはその年の3月に青色確定申告の申請をした人だけが、青色確定申告ができる、とありますすが…、 ・開業申請前の設備投資は計上できるでしょうか? ・開業申請前の売上や経費は計上できるのでしょうか? ・開業申請から二カ月以内で青色確定申告ができる、という事は翌年に控除をしてもらえる? ひととおり本を読みましたが、開業から僅か二カ月の部分に疑問だらけです。 白色も青色(簡易)と同じような作業なら、青色にしたく… どなたか教えていただけないでしょうか…?