• ベストアンサー

物の単位について、お尋ねします。

物の単位について、お尋ねします。 ・国道の数(仮にその県に10あるとします。)  この場合は10本? ・空港の数(仮にその県に5あるとします。)  この場合は5か所? 手は尽くしたつもりですが、わかりません・・・ どうか正しい単位を教えて下さい<(_ _)> または、物の単位がよくわかるようなサイトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 道は条・筋・本と数えます。 空港は箇所でしょう。

参考URL:
http://www.benricho.org/kazu/ma.html
kinoko511
質問者

お礼

ありがとうございます! サイトも拝見しました。 とても参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 道路の場合は「路線」という場合が多いですね。空港は「箇所」でしょう。

kinoko511
質問者

お礼

早期回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一単位に休んで良い日数

    当方、県立の工業高校に通っている者ですけど 友達から聞いたのですが、一単位は4日。二単位は8日。三単位の授業は12日休んで大丈夫。と聞きました。 ずっと学期の授業数の3分の1を越したらダメと考えていたのですが これは本当なのでしょうか? 学校によって違うのでしょうが、上の様な学校もあるという事だけでも教えてもらえると嬉しいです

  • 透明スピッツ管を小さな単位で買いたい

    工作の材料として透明スピッツ管を購入したいのですが、テックジャムで見ると1000本単位で売っているようです。100本単位程度で買いたいのですが、小さな単位で安く手に入れられるサイトがあれば教えてください。 なお、水を入れてフタで密封し、中の様子が観察できる細い管が欲しいので、これを満たす安い物であればスピッツ管以外でもかまいません。

  • 単位数

    こんにちは。質問させて頂きます。 ある資格取得の為に、大学の時の単位数を知りたくて 何単位取得したかを知りたいのですが 成績証明書を取ればいいのか、それとも単位取得(修得?)証明書だったのか忘れてしまいました。 自分が取った単位数を知りたい場合、どう大学に問い合わせれば良いのか教えてほしいのです。 宜しくお願いします。

  • 高校の編入について(修得単位)

    私は都内に住む高校3年生です。 最近、定時制への編入を考えています。 そこでちょっと質問なのですが・・・ 日本の法律では高校生の卒業は計74単位以上を修得していないと認められないのだそうです。 私は一・二年生で計58単位を修得しています。 編入試験を受けるとするとその修得単位数に応じた学年に入れることが出来ます。  全日制は3年間ですが、定時制はほとんどが4年制のところばかりです。私が仮にこのまま編入試験を受けるとすると3年生の学年に入ります。それで、定時制は1年で19単位を修得できますから、私が1年間勉強すると今持っている単位と合わせて計77単位を修得でき、法律からすれば卒業の資格を得ることが出来るはずです。しかし定時制ですからあと1年残っています。これは卒業の資格がたとえ得られたとしても、あともう一年通わなくてはいけないことになるのですか?  又、私は都内の高校に通っていますが、この編入試験制度は他の県でも今、自分が持っている単位数を利用して受験するのでしょうか?

  • 介護計画単位数の質問です。

    兵庫県三田市の、知的障碍者、身体障害者、老人のデイサービスでの 介護サービス計画単位数の数え方を、またそれがのっているサイトをご存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 入札単位と落札単位

    こんにちは、Yahooオークションにてある物を落札しました。 仮に100001円で落札したのですが、入札単位は100円だからと10100円に繰り上げての請求がまいりました。 入札単位は最低金額が100円であってそれ以上であれば101円でもかまわないはずだと思います、Yahooのシステム上でもエラーもなく落札できるのですから。 この入札単位を元に金額を繰り上げるのは納得できませんので、これから交渉を進めていきますが、これを肯定する根拠(Yahooの定款に入札単位での繰り上げが可能かどうか、を示した部分があるかどうかご存知ないでしょうか? また、これは単なる悪質なMyルールを持つ出品者でしょうか? 以上、ご存知であればご答弁をよろしくお願いします。

  • 計算で単位が揃えられない

    計算で単位が揃えられない 今青森県の1事業所当たりの小売業販売額について調べています。 1事業所のデータが見つからなかったので、自分で計算することにしました。 年間販売額÷事業所数で計算するのですが、単位がごっちゃになって混乱しています。 年間販売額が、14,400億 事業所数が15,155人です。 この値を使い、出た数字を(百万)で表したいのですが、できなくて困っています。 ちなみに都道府県の平均の1事業所当たりの小売業販売額は、107,65(百万)です。

  • 標識の単位について

    ふと疑問に思ったので質問をさせてもらいます。 道路の標識で、「制限○○km/h」や「○○まであと●●km」というものが多くありますが、 この標識の「km/h」や「km」が、「Km/h」となっていたり、「KM」、「KM/h」となっている物をよくみかけます。 (特に身近な物ではETCレーンの制限20km/hが、20Km/hとなっている物を良く見かけます) 非常に細かい事ではあると思いますが、大文字の「K」の単位は「K(ケルビン)」であり、大文字の「M」の単位は「M(メガ)」で全く意味が異なります。 道路標識なのでさすがにそのような解釈をする人はいないと思いますが、間違った単位である事は事実です。 県や国が造った道路の標識が間違っているのはなぜでしょうか?

  • 辛さの単位「スコビル」が載ってるサイト知りませんか?

    昔に見たのですが、辛さの単位「スコビル」のランキングサイトがありました。 タバスコ 2000スコビル ○○ソース 5000スコビル ××ソース 13000スコビル という感じで世界各国の辛いソースをスコビルという単位で ランキングしてありました。 今探しているのですがなかなか見つけられません。 いくつかは見つかるのですがソースの数が少なかったり 単位が「スコビル」でなくて「☆5つ」みたいだったり… 「スコビル」という単位で数多くのソースをランキング しているようなサイトをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 単位数の乗法について

    4/20に序数の演算等について質問させて頂いたものです。皆さんから詳細な回答を頂き、良く理解できました。ありがとうございます。 今日は違う質問です。単位数同士の乗法の結果の単位はどうなるか、です。実は中学生の時からずっとxx年間曖昧なまま来てしまっていることです。 単位数同士の乗法の結果の単位は別の単位になる。メートル x メートル = 平方メートルの如く。単位数に無名数を掛けた場合は、元の単位のまま。そう習ったように思います。 しかし、40人の学級が3組あった場合は120人であって、120人組ではないですよね?。100点を3回取ったときも、300点であって300点回じゃないですよね?。 これはどう考えたらいいんでしょうか。単位数同士を掛けても単位が変わらない事もある?。3組、3回を掛けるときは、実は無名数を掛けている?。 私自身が自分を納得させていたのは、上の乗法の場合、実は40人は 40人/組、100点は100点/回というべきところを便宜的に40人、100点と 呼んでいるだけという説明ですが、この考えに穴はないでしょうか?。 日常的な用語法の感覚とかなり異なるので、躊躇があります。 宜しくお願いします。