• ベストアンサー

バラで買った絵の具や画材、どう保存してますか?

こんにちは、お世話になります。 透明水彩絵の具をバラで6本ほど買いました。 (5cmくらいのちいさなチューブです) バラなので箱に入っていません。 どんなふうに収納、保存しようか迷っています。 画材屋の袋のままだと、持ち運びのときとかに つぶれたり中身がもれたりしないかと心配です。 どんなものに入れていますか? また、これから絵の具だけでなく筆や刷毛などが増えると思いますが ふつうにペン立てなどに立ててしまっているのでしょうか。 (それだと持ち歩く際には何に入れているのでしょう?) こうすると具合いいよ!というアイデアなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.1

私も、アクリル絵の具のチューブタイプを買い足したりしているうちに どんどん増え、保存に困っていた時期がありました。 いまは、かわいい缶やアンティークな木箱、外国製のお菓子の箱に 入れています。なかなか見たカンジもいいんですよコレが。 ソニータワーのお菓子売り場等で、舶来モノのきれいなパッケージを 見つけると思わず買ってしまいますし、こないだ初めて行った骨董市でも 珍しいオシャレなブリキ缶がありました。 筆・ハケは、長めの蓋付きの缶ケースに入れています。 蓋付きなので持ち運びもできますし(だけど缶なので音がうるさい…)。 その缶、私の祖母が昔使っていたキセル入れだったんですけど、 いい味出てますよ~。私の宝物です。

rain_potrait
質問者

お礼

さっそくのお答えありがとうございます。 お菓子の箱って愛着がわきそうでとってもよさげですね。 最初ちいさいタッパーにでも入れようかと思っていたのが恥ずかしいです(^^; 「これ絵の具入れるのにいいかな?」という目で お菓子や雑貨の売り場を見るのも楽しそうです(^^)。 キセル入れとはなんて粋な!和物好きなのでちょっと憧れてしまいます☆ いろんな視点で容器探しをしてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • muran
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.5

rain_potraitさん、こんにちわ もし、持ち運びする機会が多いのでしたら固めてしまうのも手です。つまり固形絵の具にしてしまうんです。 透明水彩絵の具だからできる荒技ですが、 経験済なので紹介しますね。 用意するものはパレットだけです。 画材屋にも固形絵の具を入れる専用のパレットがあると思いますが、色数が5色だし容量も小さめのようなので、ピルケース(100円均一にもあるかと思います)も充分代替品になりますね。 そのパレットに絵の具を出してしまいます。できれば全部。 で、あとは日陰で乾かす。これだけです(^^) 好きな色順でパレットを作れるのが楽しいのと持ち運びがとても便利なのが利点です。 筆は、筆ケースのようなものにしまっています。 筆巻きとかいいんじゃないでしょうか? 筆先を真っ直ぐにしたまま保管しないといけないのでそこだけは注意です。 パレットはもっぱら使い捨てのペーパーパレットです。 だからスケッチブックと同じところに置いています

rain_potrait
質問者

お礼

ハンドメイド固形絵の具を作るとは!なんて斬新なアイディアなのでしょう☆ しかし主な用途はカリグラフィーなので固形にしてしまうとちょっと不便に感じるかもしれません。 (水で濃いめに溶く→色を作る→ペン先にたらす→描く) それと筆巻きですね。画材屋さんで探してみます。 ご回答ありがとうございました!

  • uduki4
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.4

私も以前は、大量にバラに買っていました。 そのときは、お店に言って、バラの絵の具なんかを輸送する際に入れておく、だいたい6っこぐらい絵の具がはいる小さな箱を、もらっていました。 なんと言ってもただですし、お店も必要のな物を処分できますので、簡単な交渉でできますでしょう。 なんか日本語が変? とにかく、私はこうしてよくもらっていました。 でも、最近あまり買わなくなったので、最近の事情は良くは分かりませんが、一応自信ありとしておきます。 では。

rain_potrait
質問者

お礼

ありがとうございます。 「だいたい6っこぐらい絵の具がはいる小さな箱」とは メーカーから商品が来るときに入っている 同じ色ばかり入った箱のことでしょうか。 間違いなくジャストフィットしますね! 今回行ったのは大手の画材屋さんでしたがお願いしたら くれるかなぁ…こんど試してみようと思います。 回答ありがとうございました!

  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.3

わたしは以前、100均一でプラスチック(ちょっと強度な感じの)で出来た手のついたカゴに絵の具も筆もパレットも入れていました(苦笑) 家に中で描くだけだったので便利でしたが(ペン立ても立てて入ったので)、お外にもって行かれるならダメですかねえ。

rain_potrait
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100円ショップはプチ収納グッズがたくさんありそうですね。(思いつきませんでした…) 外への持ち歩きにはちょっと向かないかもしれませんがいいアイデアを教えていただきました。 深夜にもかかわらずありがとうございました!

noname#16795
noname#16795
回答No.2

 はじめまして。 私も経験あります。ポスターカラーやアクリルガッシュをけっこうバラ買いしていたので箱がある訳もなく。筆も増え続けるし、パレットも・・・となると考え込んでしまいますよね。  そこで。 私はホームセンターなどで売っている工具入れを使用していました。スチール製の本格的なものから、プラスチック製のポップなものまで色々あります。  どれが自分にとって使い易いのか、工具入れの売り場の前で延々考えましたよ(笑  これなら仕切りがあって、それぞれの画材を収納し易いですし、持ち手もついているので移動も楽ちんです。  如何でしょうか?参考までに。

rain_potrait
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 工具入れ、実は以前ファンシースタンプを収納できるかな?とちょっと探したことがあったのですが そのときはこれ!というのが見つからず、視野からはずれておりました。 (結局スタンプは未だ家なき子です;;) 今度はもっと大きなホームセンタで探して、私も延々悩むことにします(笑)。 アドバイスありがとうございました☆

関連するQ&A

  • いらなくなった画材を引き取ってくれるとこは?

    使わなくなった画材があるんですが、今後使うことは ないと思いますのでどこか安く買ってくれるところは ないんでしょうか? そういう専門店があれば教えてください。 ちなみに 水彩絵の具、筆、マーカー、ケント紙のバラです。

  • 画材や紙の整理

    趣味で絵を描いているため、画材や紙が部屋にたくさんあります。 それぞれでまとめているものの、なんとなく使いづらいです 1:紙(画用紙) ポスター紙や木炭紙、画用紙です。まるめて一箇所に保管しています。 使うときに丸まって使いづらかったり、逆に丸めなおすと小さくしわがはいったりします。 2:絵具 水彩やアクリル絵具です。 種類ごとに缶に入れていますが缶自体がかさばってます…。 3:クレヨン、色鉛筆 箱に一緒くたです。 他にも筆、や筆洗器、パレットなどもあって、 まとめている箱がさらにかさばる・・・という状態です 1から3のどれかひとつでもいいので 使いやすく片付けられるアイディアがあったら教えてください。

  • 名古屋の画材店を教えてください

    久々に漫画同人誌(コピー本)を作りたいのですが、名古屋に引っ越してきたので画材屋さんがどこにあるかわかりません。 安くて種類豊富な「世界堂」みたいな画材店を探しています。 漫画用原稿用紙(水色の線で枠線とメモリが書いてあるもの)や透明水彩色鉛筆、透明水彩絵の具、コピック、多種類の筆、トーン、コピー本の表紙に使えそうな色紙、ピグマのペン、ペン先、耐水性インクなどを買おうと思っています。 名古屋には詳しくないので、ご紹介してくださる画材店の名前と、電話番号か、わかりやすい行きかたを教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 風景画を始めるならポスカラ?アクリル絵の具?水彩絵の具?

    風景画に興味を持ち、たまにスケッチブックに鉛筆で適当な風景を描いたりしています。 技術の向上は見られず自己満足程度に描いていたのですが最終的には色の表現もできたらいいなぁと思っていたので思い切って絵の具などに手を出してみようと思っています。 アクリル絵の具は随分前にも使う機会があったのでどんな物かは分かりますが何を描くと想定された物かまでは分かりません。 やたら発色が良かったというイメージが強いだけです。 他のポスターカラーや水彩絵の具は容器程度しか触れておらず使ったこともありません。 風景画初心者が手を出すのであればどのような絵の具に手を出すべきでしょうか? また画材などは100円などの格安物で揃えるのは危険でしょうか? カルトンやイーゼルは貰い物があるのいいのですが絵の具や筆は買わなければならないので・・・ 筆や特に絵の具類は物が良くないのでは・・・と思い込んでいます。 問題なければ近くの100円均一に画材やポスカラ、水彩絵の具がそれなりに揃っているのでそちらで揃えてみようと思っています。 画材などを持ってはいますがあくまで友人から譲って貰っただけの物であり描く事に関しては全て初心者です。 色々とまとめての質問となりますが回答お願いします。

  • 絵の具の処分の仕方

    小、中、高で学校から貰った絵の具セットを処分したいのですが、絵の具チューブの中身の捨て方がわかりません。 セットの種類はアクリル絵の具、水彩絵の具、油絵の具の3つありまして、1セット12色ほど入っています。チューブの中身は半分以上のものばかりです。 寄付はしたくないです。回答宜しくお願いします。

  • 竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたも

    竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたものでしょうか? 趣味で絵を描いている者です。 色々な画家の絵を参考に調べています。 竹久夢二の作品には、日本画・水彩画等が多い様なのですが 「面相筆で描いた様な、主線に強弱がある絵」がある一方で 「ロットリングで描いた様な、主線の幅が均一な絵」 (例えば三越ポスターの「涼しき装い」や、セノオ楽譜「夢見草」など) があります。 この均一な線は、どんな画材をどの様に使って描いた物なのか? 調べても全く分かりませんでした。 夢二の時代にロットリングなどあったのでしょうか? 烏口か?とも考えましたが、それにしては線が細すぎます。 同じ様に、中原淳一の絵も、均一な太さの主線が多いようです。 つけペンやロットリング的な物も使っていたのでしょうか? よく目にする絵は水彩を使っている様に見えますが 日本画と水彩画、どちらなのでしょうか? 最近の方で、中村 佑介さんというイラストレーターの方がいて やっぱり「あの線は何で描いているのだろう?」と思ってしまいました。 面相筆という噂ですが、「あれだけブレない線を描けるなんて凄い!」 と思うと同時に「いったい、どんな筆じゃ?」「画材店の高級な物だろうか?」 など、勝手に妄想してます。 長くなりましたが、 (1)竹久夢二や中原淳一の絵の主線は、どんな画材(絵具・筆など)で描かれたものでしょうか? (2)中原淳一が彩色に使っていた画材は何でしょうか? (3)中村 佑介さんの絵の主線は、どんな画材で描かれたものでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 ※また、私は面相筆が苦手で、線は「いろは坂」の様にクネクネし、かすれ、最後には 腱鞘炎になって「もういいや」って言っているみたいな、ぶっとい線になります。 塗るより後から消す面積の方が広く、画面が盛り上がり、立体的いろは坂になります。 面相筆を使うコツも、出来ましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 美術・デザイン系の大学で使う透明水彩絵の具と筆

    美大ではないのですが、デザイン系を学ぶ大学に進学します。 春休みの宿題で透明水彩絵の具を使う課題が出ました。 大学では購買で美術用品は売っていないので どのようなものがいいのかわかりません。 おすすめの透明水彩絵の具があったら教えてください。 メーカー、何色くらいそろえるべきか、チューブと固形とどちらがいいのかなど あと、筆のメーカーや何号の筆を揃えるべきかも教えてください。

  • 文化祭の準備をしていて、模造紙に装飾の絵を描いていて

    文化祭の準備をしていて、模造紙に装飾の絵を描いていて 水彩絵の具で塗ろうと思っていたのですが 水性のペンで縁取りを描いてしまいました。水彩絵の具で塗るとにじんでしまいます 水彩絵の具のような雰囲気が出て、且つにじまない様な絵の具や画材はありませんか? 準備が遅れていて時間があまりありません 回答お願いします!

  • 画材セットの購入(水彩画)

    定年退職されるかたに,画材セットを送ろうとおもいます.私自身知識がないので何を送れば良いのか分かりません.3万円程度で購入できる画材セット(道具箱,絵の具,筆,パレット等のセット)を売っているいるサイトがあれば教えてください.退職される人は最近趣味で絵を書き始めたみたいです.

  • 水彩絵の具: 固形かチューブ

    しばらく使用しなかったチューブタイプのW&Nの水彩絵の具を開けてみるとみごとに固まってました。 他のチューブも開けてみたのですが、中身がサビ色の液体(アラビアガムでしょうか?)と絵の具に分離されてたりしました。 毎日使用する訳ではないし、私には高価な物なので次は固まっても気にしなくてよい固形タイプを購入しようと考えていたのですが。。。 ウェブなどで詳しく調べてみると室内で大きな紙に作品を描く人にはチューブの方が向いていると書かれてました。 ホルベインなどの国産品も考えたのですがW&NやSchminckeの発色の方が好みなので今回もこれらを購入したいと考えています。 室内で描くことが多いですが、あまり頻繁に絵の具を使用しない私には固形とチューブどちらの方が向いていると思いますか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう