• ベストアンサー

豚ニラもやしの作り方を教えてください

豚ニラもやしの作りかたを知りたいです。 ソースとか味付けとかどうやるんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tototo49
  • ベストアンサー率33% (67/202)
回答No.6

簡単で美味しいのでウチの定番メニューです。 ウチでは豚バラのスライスを使います。 初めからずっと強火で 豚を焦げ目が着くまで炒めて、もやしを入れてニラ入れて 塩コショウしたら,ポン酢をジャーっと少し多めに回しかけておしまいです。 煮詰まったポン酢の方が美味しいので、はじめはポン酢だけ フライパンで煮詰めたり 肉や野菜を炒めてる間にレンジでチンして煮詰めてましたが 面倒になって今はそのままジャーとかけてます。 調理時間5分でご飯が何杯でもいける人気おかずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.5

下で「No2」の方と書いたのは「No3」の方の間違いでした。慌て者で。。。すみません(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.4

私もNo2さんとほぼ同じ作り方です。 が、いつかTVで、「もやしのしゃきしゃき感が残るようにするには」というのでやっていた方法は、前もってもやしを、一瞬熱湯にくぐらせておく、というものだったような気がします。特に太めのもやしなどの時にはこれが良いような気がします。 その他に私は、豚肉がぱさぱさしないために、切った段階で少量のお酒と片栗粉をまぶしておきます。 これだと、No2の方も書いていらっしゃる、最後のとろみ付けがいらなくなります。 しょうゆ味でもソース味でも、どちらでも行けるような気がしますが、うちはやっぱり、塩こしょう、しょうゆ、でしょうか。 おいしくできますように♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4315
noname#4315
回答No.3

こんばんは。 材料) 豚切り落しスライス・・・200グラム もやし・・・・・・・・・1袋  ニラ・・・・・・・・・・1束 1)豚は食べやすい様に一口大に切ります。 2)もやしは 先に洗っておきます。 3)ニラは4~5センチの長さに揃えて切ります。 4)フライパンに大1の油を引き豚を炒めます。 5)豚に焼き色が付いたら、ニラを入れしんなりす直前にモヤシを入れます。 6)全体に火が通ったら塩コショウを適当に振りかけ混ぜ合わせます。 7)最後に醤油を大2~3程を流し入れ味を絡ませたら出来上がりです。水溶き片栗粉でトロミをつけてまも美味しいです。 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

豚肉ともやしとニラの炒め物ですか?? こんな作り方は如何でしょうか・・・ (1)豚肉に醤油・酒少々を馴染ませ片栗粉をまぶす。 (2)もやしはひげをとり、にらを5cm程に切る。 (3)フライパンに油をひいて(1)を炒め、火が通った ら(2)を入れ、塩・こしょうを少々。 (4)仕上げに、オイスターソースで味をととのえる。 味の決め手は最後のオイスターソースなのですが、たくさん入れると美味しくないので、味見をしながら仕上げてください(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「豚ニラもやし」っていうお料理があるのなら、わかりませんが、 わたしが、豚とニラともやしを炒めるなら、 1.塩コショウ   又は塩コショウ+顆粒コンソメ 3.酒・醤油   又は酒・醤油+オイスターソース 3.キムチがあれば加えて豚キムチ 下記URLでは材料を入力し、レシピを検索できます。

参考URL:
http://girls.lycos.co.jp/leisure/recipe/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もやしを安く食べるには??

    もやしを安く食べるには?? 一人暮らしです。 節約の為の食材としてもやしをたくさん食べたいのですが、 うまい調理法(味付け)が分からないので つい、『もやし炒めの素』とか『ナムルの素』とか買ってしまいます。 そうすると、もやしの何倍も調味料にお金がかかっているんです。 『~の素』的なものって、一回分で100円とかしますよね? これではせっかくのもやしが、お得な食材では無くなってますよね。 そこで、もやしを安く調理出来て、そこそこ美味しい方法を教えてください。

  • 豚キムチ炒め・・。

    夏はやっぱりビール!ってことで昨夜、ビールのおつまみに豚キムチ炒めを作ってみましたが、普通に美味しいのですがイマイチ何かが足りないというか、コクがないように思えるんです。(-_-;) 材料は市販のキムチ。ニラ。ネギ。豚肉。 調味料はコチュジャン。醤油。砂糖。にんにくチューブ少々。 豚肉を炒めてキムチを炒めて、調味料で味付けをして 最後にニラとネギを入れて少し炒めました。 うーーーーん、何が足りないのでしょうか??? すっごい美味しい!!っていう豚キムチ炒めを作りたいです。 是非。皆さんのアドバイスをお願いします。<m(__)m>

  • ほんの少しのニラと・・・

    お世話になります。 ■少しニラが余ってます(5分の1把ほど) ■シイタケも1個、余っています。 ■カブも1個あります 今日の夕飯で使い切りたいのですが この中途半端な量、困ってます。 昨夜豚汁に全ての材料を入れてしまったので、味噌汁の具以外で (ニラに関しては昨日納豆にも混ぜたので、それ以外で)皆さんなら何に使いますか? あと野菜類は■トマト■ねぎ、 肉類は■豚挽き肉■合挽き肉■豚コマ■豚ロース.. がありますが、買い物には行けますので買い足す物があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • もやしをビビンバ風炒めにしたい

    もやしをビビンバ風炒めにしたいのですが… 観覧ありがとうございます 最初道りなのですが 味付けは石焼きビビンバのレシピの味付けで炒めたら大丈夫ですか? よろしくお願いします。 よければ炒め方の手順も教えて下さいm(__)m

  • 豚キムチ炒め

    おいしい味付けになりません。 キムチを初めから炒めておくと格段に美味しくなる!と、聞いて実践したのですが あんまり変わらず(・ω・;) 調味料がよく分からないんです、希望は王将の豚キムチ炒めくらいおいしく作れればお店まで行かないでも助かるんですが(^_^; それはムリなので、もう一回作りたいな!と思えるような味付けが知りたいので宜しくお願い致します。 中華ならということで、コチュジャンと醤油を試に突っ込んでみたのですが味はさして変化なかったです。 オイスターソースが入るんでしょうか?

  • にらの扱い方教えて下さい!(急ぎ)

    にらを調理したことがありません。どんな風に調理するのか(下茹ではいらないんですよね?)、またどんな食材と合うのでしょうか? 普通の味噌汁にすることはできますか? メインは豚の生姜焼きにするつもりです。検索してみたらかき玉汁というのがあったのですが、味噌味では美味しくないですか? 汁物にするだけでは余ると思うので、その他お勧めのにらを使った簡単な料理など教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • もやしとひき肉

    もやしとひき肉を炒めて 塩故障した料理を作ろうと思うのですが その際挽肉は 豚、鶏、牛どれが一番合いますか?

  • 豚のばら肉ブロック

    豚のばら肉ブロックを洋風味付けで煮込んでみたいと思います。 できればトマトスープ味かデミグラスソース味が希望です。 美味しく簡単な調理方法を教えてください。 (ちなみに「豚の角煮」や「ラフティ(沖縄の)」はよく作りますので、それ以外で教えてください)

  • レバにら炒めのレバー について至急教えて下さい

    今夜レバニラ炒めを作りたいのですが、 レシピにレバー・・・200gとだけかいてあり、 豚レバーなのか、鶏レバーなのかわかりません。 手順に特にレバーについての下処理もなく。 私は面倒臭がりやなのでレバーで簡単に下処理をしたいのですが、 よく、牛乳につけておくとかありますが、それだけで臭みはとれますでしょうか? もしそれだけで平気でしたら、との場合豚と鶏どちらかいいのでしょうか? (ちなみに、今みている手順は、 レバー、にらを切り、フライパンにレバーだけ入れ、いためたら一度とりだし、そこにニラを炒め(オイスターソース、しょうゆ、酒、中華だし、塩、水)をいれ、レバーを鍋に戻し、最後に水溶き片栗をいれる方法でした) 今夜つくりたいのでどうか宜しくお願い致します

  • 牛肉ともやしの卵とじが作りたい!

    先日、出先で「牛肉ともやしの卵とじ」というのを食べました。 とても美味しかったので自分で作ってみたいと思うのですが、作り方と味付け方法がわかりません。 味付けの基本は醤油だと思うのですが、親子丼を甘くしたような感じでした。 調味料は 醤油・砂糖・みりん・酒・・・このくらいしか思いつかないのですが、分量もさっぱりわかりません。 材料は 牛肉・もやし・卵・玉ねぎ・人参だったと思います。 料理はあまりしたことないので自信がないのですが、作り方を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼女が知らない男に襲われ、心身ともに傷ついています。親や知人に相談することができず、一人になりたいと言っています。彼女の気持ちを尊重し、一人にさせることも必要かもしれませんが、彼女が受けるべき対応策を考える必要があります。
  • 襲われた彼女はすでに警察に通報し、病院で処方されたピルを服用しています。しかし、未だに精神的な苦痛に悩まされており、一人になりたいと言っています。彼女の気持ちを尊重する一方で、彼女をサポートする方法や専門家の助言を受けることも視野に入れるべきです。
  • 彼女が知らない男に襲われたという事件により、彼女は心身ともに大きな傷を負っています。彼女の気持ちを尊重し、彼女が一人になりたいという要望に応えることも大切ですが、同時に彼女が受けるべきサポートや専門家の助言を考える必要があります。今後の対策については彼女と相談し、二人で最善の方法を見つけることが重要です。
回答を見る