• 締切済み

検針員の確定申告

09年5月より各家庭等の電力量を検針する仕事を始めました。給与所得からは所得税のみ引かれておりますが、先輩より確定申告が必要と言われました。確かに検針作業にかかわる経費等は給与には無く、すみませんが以下の内容は控除対象になるのか教えてください。 1:検針地移動に発生するガソリン代 2:本業務を始めるにあたり購入した車両費用    (仕事での使用割合が高い) 3:本業務に発生する備品等費用    (防寒着、ライト、ミラー、靴など)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>給与所得からは所得税のみ引かれておりますが… 「給与」で間違いないですか。 一般には「報酬」であり「事業所得」のことが多いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2804.htm 給与か報酬かの見分け方は、年末もしくは 1月中に「源泉徴収票」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-1.pdf が交付されるなら「給与」。 何も交付されないか、交付されるのが「支払調書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf である場合は「報酬」=「事業所得」。 >確かに検針作業にかかわる経費等は給与には無く… 給与で間違いなければ、「給与所得控除」が適用されますので、原則として個別の経費は考慮されません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >1:検針地移動に発生するガソリン代… >3:本業務に発生する備品等費用… 報酬であるなら、実際にかかった経費を申告するか、「家内労働者の必要経費の特例」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm を利用するかどちらかの選択になります。 >2:本業務を始めるにあたり購入した車両費用… 実際にかかった経費の申告を選択したとしても、1点が 10万円を超える買い物は原則として減価償却資産であり、取得年に一括して経費にできるわけではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検針員の確定申告、また扶養について。

    現在、水道検針員をしております。もうすぐ2年になります。夫は会社員で私は夫の扶養に入っております。 この度、夫の会社の年末調整の為私の年収額を計算したところ、120万円弱でした。 私は会社からの委託という形で毎月検針料を受け取っております。 会社としては私が個人事業主という形になっているはずですが、まずここで質問なのですが、この場合私は青色申告で確定申告をしなければならないのでしょうか? 確定申告を個人で行った場合、扶養からは外れなくてはならないと夫の会社から言われました。 税の扶養が外れるということで、健康保険の扶養は今のままでいられるということでいいのでしょうか...? その辺の手続きに関して、早急に税務署に確認をしてくれと夫の会社から言われたのですが、税務署にまず何を聞いたらいいのかがわからず混乱しております。 昨年度は仕事を始めたばかりで年収が50万ほどだった為、今まで通りの年末調整で済んでいたのですが、今年は103万円を超えていた為にどうしたらいいのかわからず...。 確定申告をした場合、65万は経費として引けるから給与所得は60万ぐらいになるはず! 手取り年収60万なら扶養を外れる必要はないんじゃない? と、同じ仕事をしている知人が教えてくれたのですが、これも確定申告をした場合はとにかく扶養から外れる!と夫の会社から言われもう何が何だか...といった状況です。 どなかた詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると有難いです。

  • 業務委託契約の確定申告

    お世話になります。 配送サービス業を営んでいる有限会社です。 20名ほどの女性スタッフのほとんど全員が業務委託契約です。 業務委託契約なので、所得税の申告等は基本的に本人に任せております。 なおスタッフに聞いたところ、収入が103万以上でない場合は申告不要と思い、ほとんどの人が今まで申告していないようです。 ここで少し自分で調べたのですが、下記認識で合っておりますでしょうか? (1)業務委託契約の場合、給与所得控除は受けられない。従って収入が38万以上なら確定申告しなければならない。 (2)スタッフは青色申告をすれば青色申告控除65万円を受けることができ、赤字は翌年に繰り越せる。 (3)仕事で使う車のガソリン代や車両費用の一部は経費とすることができる。 ご指導宜しくお願い致します。

  • 給与所得と業務委託の報酬があるときの確定申告について

     お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。  数年前から働いている(パートのような感じ)給与所得が去年は80万くらいあります。もう少し収入が欲しいことから、去年の春先から業務委託の仕事をしています。大体報酬は5万くらいでそのうち経費(ガソリン代など)が2万くらいです。  去年までは給与所得のみの申告で所得税はもどって主人の扶養に入っていました。 そこで今年の申告は業務委託の申告と両方しなければならないのですが、経費を引いて報酬を3万とすると給与所得と合わせて105万くらいになると思われます。  扶養の面で「103万の壁」といわれる所がありますが、私の場合、それを超えるので今までと税金面でどのように変わるのでしょうか?  私のかかる所得税・住民税、あと主人の配偶者控除等が変わり、どれくらい税金が増えそうか、お分かりになれば教えてください。  (もし給与所得と業務委託の報酬の確定申告の考え方で間違っていましたら合わせて教えてください)  

  • 確定申告初めてです

    初めて確定申告します。今私の確定申告の計算の途中状況です。 給与所得が163万139→給与所得控除後108万1600 事業収入31万337−経費ガソリン代、24万871=7万4506 給与+事業収入=115万6106 です。 ここからかかる所得税金とか住民税その他のお金の計算の答えはどうなるでしょうか?支払いは3月15日にすぐに払わないといけないのですかね? すいませんよろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    所得税の確定申告書 給与やその他の所得がある場合の記入方法を教えてください 条件は下記の通り (1) 平成20年1~6月 月55万の給与所得(総額330万)    (社会保険加入・源泉徴収済) (2) 平成20年の老齢厚生年金 260万ほど(源泉徴収あり) (3) 平成20年7~12月 業務委託契約にてアドバイス          月25万 総額 150万 のアドバイス料          源泉徴収なし (4) (3)については契約先は個人事業主として確定申告するものですとのことですが、所得税の確定申告書 給与やその他の所得がある場合の記入方法を教えてください (5)業務委託契約にてアドバイス料 月25万 総額 150万 の  の申告方法を具体的に教授願います (6)雑所得となりますかその時の収入証明は契約書か請求書かで良いでしょうか、交通費は差し引きで良いでしょうか (7)必要経費は自動車維持費 車検費用 重量税 ガソリン代 電熱用水費 電話通信費 交際費 タクシー代など 該当しますか その時は領収書でよいでしょうか  (8)雑収入150万に対して必要経費は最大いくらまで認めて頂けますか   誠に申し訳ございませんがよろしくお願い致します。以上       

  • 経費と確定申告について

    ウーバーイーツを始めるにあたって開業前にかかったバイクの購入費用、軽自動車税、保険料、配達中にかかったガソリン代、オイル交換代、食事代は経費にすることができますか?多分赤字になると思うので所得税は発生しないから確定申告はいらないんでしょうか?

  • 委託業務の年末調整、確定申告について

    検針委託の委託契約をしており、今年度の収入が130万を超えそうです。恥ずかしながら委託業務で働いていると個人事業者であると最近知りました。主人は給与所得者のため、年末調整をしなくてはいけません。質問ですが、 この場合、年末調整の配偶者特別控除は受けられるのでしょうか? (受けられる場合は、記入欄(1)の給与所得ではなく、(2)の事業所得で、65万の必要経費等 の控除は受けられないのでしょうか?) 自分の確定申告は、白色、青色どちらがよいのでしょうか? まったく疎いもので・・・どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について教えてください

    現在パートをしており、給与をもらっています。 もうひとつ仕事をしようと思っているのですが、そちらは給与ではなく報酬だそうです。 そこで質問なのですが、「報酬」は確定申告が必要だと聞いたのですが…     給与-給与所得控除(65万円)=A     報酬-経費=B     A+B=所得     所得-基礎控除(38万円)=課税所得 ということは、単純に 給与が65万円以下で報酬が38万円以下ならば 確定申告の必要はないのでしょうか? すいません、全くの無知のためおかしい質問でしたらご容赦ください。

  • 確定申告について教えてください!!

    芸術関係の会社に所属しています。 仕事内容は、イベント、受講生の指導、本の出版・・などです。 曜日によって仕事場所もさまざまです。(曜日によって決まっています) 専門職なので、営業や運営は勿論その会社の「社員」としての方がいます。 その方達は「給与所得」として働き、転勤などもあります。 私の場合は、その都度、頂いた仕事をやっていますので、年間の 総収入もある程度変化があります。 そして今までは「報酬」として頂き源泉徴収も10%で、1年間の 必要経費を記入し「還付申告」として税務署に提出していました。 保険も「国保」ですし年金も「国民年金」で「国民年金基金」にも 加入しています。 2005年度の申告をまだしていないのですが・・理由があります。 1週間のうち「3日」同じ場所に行っている「専門学校的なところの講師」 ・・の仕事があり今回からその部分において「給与所得」になりました。・・ですからその3日に関する「必要経費」は書類にはかけないのですよね? 残り4日分の10%源泉徴収がある中からは、今まで通り必要経費を記入して提出するにしても・・。 「給与所得」としての週3日の部分の月に届いている「給与所得の源泉徴収票」を見ると・・。 ◆給与・賞与・・・2406000円 ◆給与所得控除後の金額・・・空白 ◆所得控除額の合計額・・・空白 ◆源泉徴収額・・・210900円 となっていますほぼ10%の源泉徴収税額ですよね? これは、年末調整をしていないのだと思います。 このまま頂いている二つの種類の「事業所得」と「給与所得」をそれぞれの欄に書き込みただ計算して提出すればよいものでしょうか?? どなたか教えてください!!宜しくお願い致します。

  • 経費について

    税務関係に詳しい方に経費について質問です。私は配送関係の給与所得者ですが、これからは自分で車両を購入しその車両で仕事をした場合において、車両代金、ガソリン代等は経費として計上できるのでしょうか?また、落とせるのであれば、領収書の書き方等があれば教えて下さい。