• ベストアンサー

不正乗車にならない乗り方

SPS-の回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.7

こんばんは。 既に皆さんが回答されている通り、電車に乗る時はあくまでも実際に乗車した分の運賃を支払わないと、不正乗車になってしまいます。 ですので、実際に乗った分の運賃をきちんと払うようにしてください。 さて、実際にどの路線のどの駅から乗られるのかにもよりますが、質問者さんが乗車される路線・区間によってはエリア内乗り降り自由なフリーきっぷが販売されていたりします。 東京だと例えば… 参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&Image3.x=14&Image3.y=1&pc=2&GoodsCd=112 関西だと 参考URL:http://www.jr-odekake.net/navi/fuyu_oneday/ このようなきっぷが発売されています。 もちろん、一駅だけバックするような場合には逆に損をしてしまいますが、バックする距離が長くて運賃も高くなってしまう場合、このようなフリーきっぷの類を利用すると出費を圧縮することができる場合もあります。

kurippu2
質問者

お礼

運賃はしっかりと払うつもりです。 フリー切符は今回の場合ちょっと損かも知れません…。 また利用してみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電車の不正乗車についてお教えください。

    電車の不正乗車についてお教えください。 現在社会科の勉強で不正乗車についてを習っているのですがすこし疑問があります。 まず無賃乗車やキセル乗車は見つかった場合正規の料金の3倍を支払わなければいけないのはわかりましたが 例えばA駅、B駅、C駅、D駅、E駅があるとします。そして自分はA駅からC駅の定期券を持っているとします。 そしてE駅~D駅までの切符で入場しA駅で出るときにE駅~C駅までの切符をなくしたといい出してもらえるとします。(その時に定期券の情報を見られるとします) これはもちろんキセル乗車ですが正規の料金を払い通してもらえたということは後で咎めることはできないのでしょうか? 証拠が不十分の場合(E~Dまでの切符を見つけれない) 証拠がある場合(E~Dの切符を見つけ指紋を発見した) 定期券を見られているので住所などはわかると思いますがどちらも咎めることはできないのでしょうか? またできてもかなりの常習犯でない限りは後で請求などはしないのでしょうか? 僕は普段電車に乗ることがないのでおかしな所やわかりにくいところがあるかもしれませんが詳しい方教えてください。 長文失礼しました。

  • 不正乗車に関する4つの質問。どうかお教えください。

    こんにちは 4つ質問させてください。 思わぬ犯罪について話しているページがあり、読み進めていると 不正乗車に関する話が挙げられていました。wikipediaを見ても書かれてあるのですが、 以下のような場合でも不正乗車になるのでしょうか? 1つめのケース A駅ーーーーB駅ーーーーC駅(路線図) カップルでデートをした帰り道、B駅から乗車し彼氏はA駅へ、彼女はC駅に帰ります。 彼氏はB-A間の切符を持って彼女を見送るためC駅の改札手前まで着いていきました。 彼女を見送ったので彼氏はC駅の改札手前から再び電車に乗りA駅まで乗りました。 彼氏のやりかたは不正乗車ですか? 2つめのケース 交通系ICカードを使って、改札手前までなら賃金が発生しないことを利用し 遠い場所の景色を堪能する超貧乏旅行をする。駅ナカの売店や食堂を利用した後 乗車した駅の改札を通り0円(若しくは入場料差し引かれる?)で改札を出る。 3つめのケース 暇つぶしのため、環状線を一駅分買って何週かした後、切符の通りの駅で降りる。 4つめのケース 通学・通勤・普通の定期券を使用し、改札を通り駅のホームまで行って友達を見送った。 その後定期を使って改札を出た。 どれも犯罪なのでしょうか?教えてください、お願いします。 カテゴリが分からなかったのでアンケートにしました。すいません。

  • 不正乗車について質問です

    みなさんにお聞きします 例えばa駅~b駅まで行く切符を買ってb駅について改札を出ようとして間違って違う切符を入れてそれを知らずに駅員をとうしてそのまま改札を出てしまったら不正乗車になりますか?

  • これは不正乗車でしょうか?

    こんばんは この図を見ながら想像してください。 (○×線) A駅ー1駅ー2駅ー3駅ーーB駅ーC駅 私は今A駅に居て、B駅までの切符を買いました。 A駅から出ている快速電車は次にC駅に止まります。 私はちょうど快速電車が来ていたのでそれに乗りC駅まで行きました。 C駅で普通電車に乗り、一駅隣のB駅に戻りました。 これは寝過ごした時と同じように不正乗車に当たるのでしょうか

  • 不正乗車について

    A駅‐B駅‐C駅‐D駅 AからDに行くとします。 しかしBとCで2回乗り換えなければいけません。 ※D駅は無人駅です 私はAからDまでの料金を支払ったのですが 友達はDが無人駅だからと Aから160円の切符を買い 普通は1080円かかるところを 160円で乗ります。 注意しても 友達は大丈夫と言っていますが 私は不正乗車で捕まるんではないかと怖いです。 これは本当に見つかることはないんですか?

  • 不正乗車?

    今日、クラスの友達がキセルで捕まったので怖くなって質問します。 A駅-B駅-C駅 という路線があったとして、B駅からC駅の定期を持ってるとします。 そしてB駅で乗車。A駅の方にいって友達と合流。改札は出ません。それからC駅に向かうというのは、不正乗車に当たるのでしょうか? もしもあたるならもうやりません・・・。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 不正乗車について

    不正乗車について質問なんですけど例えば週末パスなどのお得な切符と一緒に出てくるアンケートなどが出てきます。 そのお得な切符は後日使うものなのでとりあいず置いといてそれから例えば八王子から相模湖駅の切符を買って相模湖駅の改札でさっき買ったアンケートの紙を自動改札に入れってしまって、それから駅員をとうして改札の外に出てしまったら不正乗車なりますか?

  • 不正乗車(キセル)について

    こんにちは。 キセルについていろいろ調べれは出てくるのは分かっているのですが、質問です。 ある日、Bさんが忘れ物をしました。 Aさんが田舎の無人駅から乗車して都会のBさんがいる駅のホームに行き、 ”ホームで”忘れ物を渡し、そのまま下り電車(田舎行)へ乗って帰り無人駅の改札を通りました。 ・この場合、改札を出ていないので無賃乗車になるのでしょうか?? ・両方の改札という場所を通していないので無賃乗車にならないのですか?? ・もし、電車の中で改札を通らない意思を伝えたらどうなりますか??

  • 不正乗車を見ました。

    今日、都内の大きな駅で不正乗車を見ました。 若い男性で、改札を出るときに切符を入れるふりをして 早足で強行突破していました。 駅員さんのいる窓口から最も離れた改札を使用している点、 切符なんか持っていないのに切符を持ったふり、さっと切符を入れるしぐさまでしている点、 (後ろに並んでいた私しか不正乗車とは分からなかったと思います。) すぐさま人ごみを選んで紛れ込んでいった点、 こなれた感じで常習者なのではないかと思いました。 私の友人も、小学生料金の切符を使用したり、強行突破、しているようです。 一回つかまったこともあるようなのですが、「お金ないんです」と言い逃れたようで…。 (お金ないはずはないんです、不正乗車をした後に高い買い物をしたそうですから。) 直接見たことはないので 「止めときなよ」「一緒にいて、捕まっても助けてあげないからね」 としか言いようがないのですが、聞く耳もたずです。 もしこういう人がつかまった場合どのような処罰を受けるのでしょうか。 こうした人が沢山いた場合、被害額は相当なものだと思うのですが 被害額はどのくらいなのでしょうか。 捕まっても私には擁護しようがないですから仕方ないのですが、こういった行為は結構普通のことなのですか?信じられません。

  • どこから法律違反になりますか?

     今、A駅にいます  B駅まで100円  C駅まで200円  D駅まで300円の運賃なので  100円の切符を買いました  この人はどこから不正乗車になりますか?  1 B駅で降りなかった瞬間から  2 C・D駅の何れかで電車を降りた時から  3 C・D駅の何れかで改札を抜けて外に出た時から  4 B駅で降りないのに100円切符でA駅の改札を抜けた時から