• 締切済み

1回会うと飽きられる

j-john64の回答

  • j-john64
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.16

再度お邪魔します! 視野が狭いと自己判断して、思考を狭くしないでね! 私自身も遥か遠い昔、アナタと同じでした。いやもっと酷かったかも・・・・。(会話がコンビニなんですよね。「いらっしゃいませ」「・・・。」「ありがとうございました」「・・・。」みたいな・・・。) 情報は、最低必要限度で良いと思ったし、知りたい事も書籍や新聞で良いと行動していました。勿論話をしなくてすむ日常ですから、友達すら居ませんでしたよ。 たまたまテレビから偶然のように指摘された事がありました。要約してしまうと、 「人間は人間の中で存在する。人間と人間の会話が成立出来なければ人間とは言えない。全ては会話、コミュニケーションである。」 聞いた時に、私人間じゃないの????ってショックでした。 いきなり変わるなんて出来ないから悩みましたよ。 誰にも相談すら出来ないので、私が取った行動は、テレビをつけっぱなしにして、相槌を打つ方法でした。 天気予報でさえ T 「明日の天気は雨模様です」 私 「雨ですか~」 T 「風も強くなるでしょう」 私 「強いんですか~」 こんな感じでした。 何日か過ぎると変化しましたよ。 「雨ですか~嫌ですよね~」 「強いと自転車辛いですよね~」って感じに! 勿論、『上手に話そう』『楽しい会話を』みたいな本も読みましたが、所詮は知識だけです。 テレビを見て行くうちに、人間っていろんな考えや行動するんだって思うようになって来て変わりました。百聞は一見に過ぎずなんですよ。 そして、今は販売店の店長です。会話第一の仕事です。 販売の人達の話し方なんかは、今でも勉強になりますよ。 まわりに沢山の人がいます。みんなはどうしているんだろうと思ったのですから、ココだけじゃなく、まわりの人間(お店の人とか!)を一度観察してみて下さい。 ファミレスの隣の席の人の表情を、観察してみて下さい。 きっと「あっ」って思う発見が出て来ると思いますよ。 そして「あっ」を真似してみませんか??

関連するQ&A

  • かっこいい男性について(女性に質問です)

    女性に質問です。 僕はかっこいい男性(外見、内面とも)に すごくあこがれます。 自分でもそうなりたいと思い、職場では ファッションやヘアースタイル等には気を 使ってます。 内面については、誰であっても差別なく親切に 対応するよう心がけたり、内面を磨くよう努力 もしています。 しかし、根本の性格がお笑い系なので、女性から 見ると「おもしろい人」「気を使わないいい人」 みたいにしか思われてないと思います。 やはり、こういうタイプの男性がかっこいいと 思われるのは無理なのでしょうか? また、足りないものは何なのでしょうか? 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 内面にそぐわない外見・・人が近寄らないので自分を変えたい。(お叱りでも結構です)

    こんにちは、このカテゴリーでは、他の精神的苦痛を 味わってらっしゃる方の邪魔になるとは思いましたが 若気の至りで苦しいのでここに書きます。それは、誰もが経験する中身と外見の差・・なのです。私の外見は「真面目、大人しい、ガリ勉、暗い」とあまり人を寄せ付けない外見なのです。笑顔を作ると、周りから「暗い人が笑うと不気味だね」と言われてしまいました。でも、私の中身は 「目立ちたい、積極的」なんです。でも、人の評価を支えに生きてきた私は勉強で評価を得ようと励んできました。 それで、周りから「やっぱり勉強できるのね」と言われていたので、正直嬉しかったのですが・・・。今、外見にそぐわない内面なのか内面にそぐわない中身なのかは、分かりません。内面が至らないせいで外見のせいにしているようにも思われて仕方ないのですが、内面は、積極的だし 外向的なので気持ちを落ち着かせることしか出来ません。 お洒落にも興味があって自分に似合った服を買おうとしても、どうしても自分の外見にマッチしなくて、大人しめの 服に落ち着くんです。もっと目立ちたいと思う気持ちを 抑えたくて仕方がないです。外見を変えた方が手っ取り早いとも思いましたが、お金がないし、楽をして手に入れたようにしか思えないので今は考えてないです。このような 経験のある方で、どう自分の気持ちを抑えましたか?あるいは発散しましたか?また、私のこの甘い考えを叱ってくださる方も歓迎します。お礼に時間がかかるかもしれないのでご了承ください。

  • 気になるメル友

    昨年12月初旬1回、映画見て車で送ってもらった男性のメル友がいます。12月中はどちらともなく他愛のないメールしました。今年は謹賀新年メールを相手から受けとってそれに返信したきりどちらもメールしませんでした。私はそのたった1回のデートが今まで経験した中でNO.1で、すごく相手と話して落ち着きレディファーストで居心地よくてそれが忘れられません。メールでたくさんした会話でもその人の内面がわかり気に入りました。その人とこれからも関わりたいできれば付き合いたいという気持ちが強いわりには積極的にいけなくて悩んでいます。自分に自信がないのと、私が失恋直後で相手もその事を知っていて、しかも相手が メールの内容も距離をとっているような気がするのです。 相手に脈が無くても彼は彼女いないし、こちらに気を向かせたいのですがデートに誘えず困っています。 こちらから積極的にアピールしたいのですが・・・。 1回電話してデートしてもらえるかなど聞こうと思います。でも断られるかもしれないしと迷っています。 良いアドバイス下さい。

  • メル友のことで

    知り合って3日目のメル友がいます。 いわゆる出会い系です。 最初はすごい優しそうな感じのメールだったのですが、写メを交換してから何かちょっと感じが変わったといか…。 もうかなりの苦労をして、やっとまともな(笑)写メが 撮れたので送ったんです。本当普段の自分じゃないみたいな(苦笑) そしたらすぐに「かわいいね(*^_^*)」ってメールが きたんです。正直嬉しいなぁとは思ったものの、私は外見に自信がないので、募集する時に「自分は外見より内面 重視なので同じ方で!」って書いたんですが、どうも外見で判断してる気が…。 しかも写メ交換してから急に軽い感じになってきて、 「今度一緒に遊ぼうね」とか「そのうち飲みに行こうか」 って言われたんです…。 「実際かわいくないから会わない方がいいよ」って言ったんですが遊ぼうよの一点張り…。 写メの効果って恐ろしいなぁと思いました…(;_;) っていうか3日で遊びに誘うのって軽すぎませんか…? いかにも外見重視っぽいですよね(^^; 実際会って嫌な思いするのも嫌なので色々な御意見を 頂けたらと思いました。どうぞよろしくお願いします。

  • 根本的に直すべき?

    今、僕は大学生です。 毎日、幸せで恵まれてる生活を送っているから感じる事だと思うんですが、どうも他人と深く付き合いを持つのが苦手です。 自分の内面に入り込まれるのが嫌で、表面上での付き合いは出来ていますが、プライベートといったら一人でずっといる感じです。 変に真面目すぎるのか、他人との会話には失礼がないように気をつけている反面、人を外見で判断したり、人によって態度を変えている自分がいます。 根本的に人と関わる事が苦手になる事が怖く感じていて、それに友達も今からでも作れればいいなと思っています。 こんな僕に何かアドバイスや体験談など頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 二回目のデート以降、どうしたらいいのか分りません。

    こんばんわ。 実は今日から丁度一週間前にある男性とデートをしました。 彼は同じ大学の先輩なのですが、今まで話もしたことがなかった彼に、私がアドレスを渡しました。 それからかなり積極的に一回目のデートに誘いましたが、相手もすぐいいよと言ってくださり、一回目のデートはお茶をしました。 結果、初対面の方だとは思えないほど、大変楽しく過ごす事が出来て幸せでした。 それからまた会いたいですと言うと相手もそうしようと受け入れてくださったので一週間前にデートをしました。 が、一回目とは打って変わってなかなか会話が弾みませんでした。 さらに沈黙になる事も多々あり、相手にはさぞ苦労をかけさせたデートとなってしまいました。 デート後のメールは心なしか素っ気なく、それ以来メールもしていません。 デートの前半は私に会えて嬉しそうな素振りを見せてくれただけに悲しくてたまりません。 どうして一回目は楽しかったのに二回目は会話が弾まなかったのでしょうか……。 又、最近今まで私がメールからデートから、全て誘ってきましたが、あまりいつまでも積極的なのも引かれてしまうような気がしました。 そこで、相手からメールがくるのを徹底的に待とうと思うのですが、この状況においてそれは止めた方がいいでしょうか。 失恋したわけでもないのに、とても悲しくてどうしようもないです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 内面か外見か?相手の選び方の自覚について。

    よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。 理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。 それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。 上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。 まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが… 皆さんのご意見を聞きたく。

  • 内面を磨く!

    わたしは最近自分の性格の悪い所をたくさんみつけました。こんな自分を好きになれないので、内面的にいい女になろうと思います。18歳♀ですが、自分の精神年齢の低さには呆れます・・・。 内面を磨くにあたって、どんなことから始めたらいいでしょうか。 きちんとした生活をする、人と積極的に会話する・・・など思いついたのですが、他の人の意見も聞きたいのでよろしくおねがいします。

  • 2回目のデートで、

    こんにちは! 二十代の女です。 私には気になる人がいて、こないだ2回目のデートに誘われてデートしました。 初めてのデートの時は、色々話せたし楽しかったのですが、 2回目のデートの時は、お互い話せなく、沈黙が多くなってしまい、気まずい空気になってしまい 普段、自分はよく話す方なのですが、全く話せなくなって、自分から話しを持ちかけてもすぐ会話が終わってしまいました。 相手はちょっとつまらなそうに、していました。 ですが、家に帰った後、彼からメールが来ており、 「今日はありがとう!前回より全然話せなかったけど、それがいつもの自分だから気を使わせちゃってごめんね」 ってメールがきました でも一回目のデートと明らか態度が違がかったです。 やはりつまらなくても社交辞令で一応メールしたのでしょうか!

  • 皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも普通になるにはどうしたらいいでしょうか?

    皆さんに質問します。この様な人が外見的・内面的にも 普通になるにはどうしたらいいでしょうか? オタクみたいな人がいます 外見もみるからにやばそうです 話した感じもやばそうです 今のところなんかキモイためみんながそいつを避けている様な気がします この様な人が外見的・内面的にも普通になるには どうしたらいいでしょうか? あなたならまず何を変えていきますか? それと内面を変えるにはどうしたらいいと思いますか? 具体的に教えてください。