新卒就職活動中の文系大学院生です。【複雑な経歴をどう書くか?】(ES・履歴書対策)

このQ&Aのポイント
  • 新卒就職活動中の文系大学院生が複雑な経歴をどう書くかについて相談しています。
  • 具体的には、実質的に四浪扱いとなるのか、A大学の部分を履歴書に載せない方がいいのか、C大学の単位互換生という経歴を掲載すべきなのか、進路再考のための休学はイメージ悪いのかについて悩んでいます。
  • さらに、彼の経歴に関係する具体的な状況や選択の理由に触れ、この経験が彼にとってどのような意味を持っているのかも述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒就職活動中の文系大学院生です。【複雑な経歴をどう書くか?】 (ES・履歴書対策)

こんにちは。私は、現在、 ・(学部ではなく)大学院 ・(理工系ではなく)経済学研究科 に所属する修士1年生です。博士過程には進学予定はなく、現在はシンクタンク、政府系金融機関、研究所、コンサルタントなどを志望分野として就職活動を進めています。専門は文系とはいえ数学やコンピュータを多用するミクロ経済学・計量経済学の実証研究です。 私は少々複雑な履歴を持っています。簡略化のため、以下のように書いておきます。 2003年3月 県立高校卒 2003年4月 A大学入学 2004年3月 A大学自主退学(注1) 2004年4月 B大学入学 2004年5月-2005年3月 B大学休学(注2) 2005年4月 B大学復学 2007年4月 C大学単位互換生 2009年3月 B大学卒業・C大学単位互換生修了 2009年4月 D大学大学院入学 2011年3月 D大学大学院修士修了見込み 以上を見ていただくと分かるように、学歴欄を正確に書こうとすると長ったらしいです(汗)。また、A、B、C、Dという異なるアルファベットは異なる大学をそれぞれ表していて、同じアルファベット同士は同じ大学をあらわしています。 (注1) A大学を自主退学した理由は、A大学が本来第一志望だったC大学に落ちて入学した大学であり、C大学への再受験を在籍中に決断したためです。結果はC大学に落ち、併願していたB大学に合格したので自主退学してB大学に入学しました。 (注2)B大学に入り直したのになぜいきなり1年目に休学しているのかと言うと、C大学への想いが捨てられずにいた頃、指導教員と両親から「世間では2年遅れまではなんとかなる。想いが捨てきれないのならラストチャンスと思って受けてみなさい」と言われ、再々チャレンジを決断し、今度は予備校に行くため休学しました。結果は再びダメで、復学しました。 下記の点に関して意見などお聞かせいただけたら幸いです。 (1)私は実質的に四浪扱い?  履歴上「浪人」「身分なし空白」経験はなし。ただ実際には一浪一留扱いでしょうか?しかも院で2年かかっていますので、むしろ実際は四浪扱い? (2)A大学の部分は履歴書に載せないというのはアリか?  A大学・B大学のことを両方書くと、「なぜA大学をやめたのか?」と「なぜB大学を休学したのか?」という疑問が湧くと思います。いずれも、答えはC大学受験のためなのですが、二度も落ちたことを披瀝することになり、さらに「この学生は一つのことに固執しすぎる問題児だ」というイメージを与えかねないと危惧しています。さらに、A大学では何も学んだり得たりしていない実感があります。 いっそのこと、履歴にA大学のことは一切書かず、一浪としてB大学から履歴を書いたほうがベターな気がするのですが、いかがでしょうか? (3)C大学の単位互換生というのは履歴に書いてよいもの?  単位互換生というのは、正式な身分であり、一学生として学生証なども先方から交付されました。従って、経歴として掲載可でしょうか? (4)進路再考のための休学はイメージ悪い? or 前提として(1)のとおりA大学のことは不掲載にしたとして、B大学に5年間在籍した理由を聞かれたら?  正直な答えは留学でも病気でもない、「進路再考のため」(再受験)です。「進路再考のため」の休学というのはどんな評価でしょうか?「自分の能力すらわきまえていない無謀な人間だ」という烙印を押されないかと心配です。 以上、4点が悩みです。よろしくお願いします!! 追伸 ちなみに、全体的に回答者さまたちに予めお伝えしたいこととして、以下を申し添えておきます。 ・A大学を自主退学してB大学に移ったことは、今となっては後悔はないどころか、むしろよき友人と恩師の学恩を受けられて、人生で糧となる出会いにつながった。 ・B大学を休学したことも、後悔はしていない。むしろその期間に、受験勉強をやり直して英語などの学力が伸びたこともあるし、休学して学年が一つ落ちたので旧所属学年と新所属学年の2学年の友人に恵まれることになった。新所属学年(本来は一つ下だったはずの学年)に生涯信頼できる親友もできました。 ・結果的には、単位互換生という形でC大学にも赴き、学生や教員とも交流できて、大学院進学につながった。 ・上記では触れませんでしたが、D大学院への進学ができたこと、また現在の研究生活には満足しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beberopp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ある企業の人事部に属している者です。 このような履歴書は、毎シーズン1~2人ほどいます。あなたが格段に特殊ではありません。 そして、既に答えは出ていますよ。 文中の追伸から以下の文言です。 このことを正確に企業に伝わえることが出来るかです。 そこは、あなたが考えてください。 さて、履歴書にA大学のことを記載すべきかですが、はい、記載・書きましょう。 しっかりとした意見をお持ちのようなので、このことが後々判明した時に懲罰の可能性も あります。 10人以上の社員がいる企業には就業規則があり、そこには入社時の提出書類に虚偽記載の禁止が定めて あります。もう、おわかりですね。 そして、もし、長期のアルバイトで雇用保険を掛けられている場合は、役所に履歴が残っていますので 入社後、直ぐにわかります。 偽りはダメですよ。 しかしながら、あなたの履歴をみると問題はなぜ大学院に行ったかです。 文系の大学院生は一部企業では、敬遠する傾向があります。 そこまで遠廻りして大学に通学して、なぜ、社会に出なかった理由が大事ですね。 景気が悪いから大学院へ。本当でもおわかりと思いますが、他言は絶対NGです。 最後にあなたの履歴書に花を添える資格がありますか。人事に目が止まる資格は ・日商簿記2級以上 ・TOEIC 800点以上です。 もし、機会があれば受検してみてください。 意外にですが、難易度の高い文系の学生は、あまり資格を持っていない傾向があります。 それだけ、中流以下の学生さんは資格武装している女子学生の方が目立ちます。参考までに。 最後は、あなたががんばらないといけません。しっかり企業対策をして良い結果を望んでいます。

katsuragii
質問者

お礼

ご回答有難うございます。ご尤もな回答を頂きうれしく思います。 > さて、履歴書にA大学のことを記載すべきかですが、はい、記載・書きましょう。 しっかりとした意見をお持ちのようなので、このことが後々判明した時に懲罰の可能性も あります。 まず大前提として「書くべきだ」というご意見を受けた上で、あえて質問させて頂きます。 大学名や学部名を偽ったり、浪人したのに現役を振舞うような入学年度に捏造したりするのは明らかな「捏造」ですが、卒業もしていないA大学のことを書かなかったからといって、これが「規律違反」になるのでしょうか。 > あなたの履歴をみると問題はなぜ大学院に行ったかです。 個人特定のないよう詳細は省きますが、簡潔に言うと、自分の専攻分野の場合、修士号取得が必須条件となっていることが前提としてあります。 志望業界にも上げたシンクタンクやコンサル業界は特に顕著で、学部卒は募集すらしないという状況があり、院卒しか求人しないということがあります。 > ・日商簿記2級以上 > ・TOEIC 800点以上です。 残念ながら、簿記は有していません。 TOEICは740点、TOEFL-iBTは71点が最新点です。 これではまずいでしょうか。

katsuragii
質問者

補足

「お礼」で書いたことに1つ追加質問です。 ESなど、履歴を各書類の提出はだいたい3月までになっています。 TOEICについてですが、740点から800点以上にあげることはやぶさかではありません。問題は日程です。 ただいま調べたところ、最新のものは3月14日に試験があり、 結果発表は4月13日になっています。 ES、履歴書類などの書類審査には間に合いません。 それでも受けるべきでしょうか? (うまくいけば、4月の面接で、その場で点数を訂正するような機会というのはありますか?)

その他の回答 (1)

  • beberopp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

再びです。 1 大学院の件   このことを、志望の企業にわかってもらうことですね。御社を受検するために   大学院へ行ったことを、アピールしてください。 2 A大学の件   入学したことは事実であり、このことはあなたの履歴には残っています。小職なら、記載します。   あなたのように高い志があるならば、問題ないと思料します。   正直なところ、もしA大学のことを記載しなくても、懲罰の対象はグレーですね。ここはご自分の   判断で願います。 3 TOIEC等で今の得点なら、もう一歩ですね。あと、簿記は6月・11月等年に数回ありますので   もし可能なら受検してください さて、最後に、履歴書はあくまでも現状で確定している項目項目だけを記入し、添付の自己紹介書や カバーレターを使い、今この資格習得に向けて目下学習中など、意欲をアピールしましょう。

katsuragii
質問者

お礼

ありがとうございました.遅くなってすみません.

関連するQ&A

  • 新卒就職活動中の文系院生です。【複雑な経歴をどう書くか?】 (ES・履歴書対策)

    こんにちは。私は現在、 ・(学部ではなく)大学院 ・(理工系ではなく)経済学研究科 に所属する修士1年生です。博士過程には進学予定はなく、現在はシンクタンク、政府系金融機関、研究所、コンサルタントなどを志望分野として就職活動を進めています。専門は文系とはいえ数学やコンピュータを多用するミクロ経済学・計量経済学の実証研究です。 私は少々複雑な履歴を持っています。簡略化のため、以下のように書いておきます。 2003年3月 県立高校卒 2003年4月 A大学入学 2004年3月 A大学自主退学(注1) 2004年4月 B大学入学 2004年5月-2005年3月 B大学休学(注2) 2005年4月 B大学復学 2007年4月 C大学単位互換生 2009年3月 B大学卒業・C大学単位互換生修了 2009年4月 D大学大学院入学 2011年3月 D大学大学院修士修了見込み 以上を見ていただくと分かるように、学歴欄を正確に書こうとすると長ったらしいです(汗)。また、A、B、C、Dという異なるアルファベットは異なる大学をそれぞれ表していて、同じアルファベット同士は同じ大学をあらわしています。 (注1) A大学を自主退学した理由は、A大学が本来第一志望だったC大学に落ちて入学した大学であり、C大学への再受験を在籍中に決断したためです。結果はC大学に落ち、併願していたB大学に合格したので自主退学してB大学に入学しました。 (注2)B大学に入り直したのになぜいきなり1年目に休学しているのかと言うと、C大学への想いが捨てられずにいた頃、指導教員と両親から「世間では2年遅れまではなんとかなる。想いが捨てきれないのならラストチャンスと思って受けてみなさい」と言われ、再々チャレンジを決断し、今度は予備校に行くため休学しました。結果は再びダメで、復学しました。 下記の点に関して意見などお聞かせいただけたら幸いです。 (1)私は実質的に四浪扱い?  履歴上「浪人」「身分なし空白」経験はなし。ただ実際には一浪一留扱いでしょうか?しかも院で2年かかっていますので、むしろ実際は四浪扱い? (2)A大学の部分は履歴書に載せないというのはアリか?  A大学・B大学のことを両方書くと、「なぜA大学をやめたのか?」と「なぜB大学を休学したのか?」という疑問が湧くと思います。いずれも、答えはC大学受験のためなのですが、二度も落ちたことを披瀝することになり、さらに「この学生は一つのことに固執しすぎる問題児だ」というイメージを与えかねないと危惧しています。さらに、A大学では何も学んだり得たりしていない実感があります。 いっそのこと、履歴にA大学のことは一切書かず、一浪としてB大学から履歴を書いたほうがベターな気がするのですが、いかがでしょうか? (3)C大学の単位互換生というのは履歴に書いてよいもの?  単位互換生というのは、正式な身分であり、一学生として学生証なども先方から交付されました。従って、経歴として掲載可でしょうか? (4)進路再考のための休学はイメージ悪い? or 前提として(1)のとおりA大学のことは不掲載にしたとして、B大学に5年間在籍した理由を聞かれたら?  正直な答えは留学でも病気でもない、「進路再考のため」(再受験)です。「進路再考のため」の休学というのはどんな評価でしょうか?「自分の能力すらわきまえていない無謀な人間だ」という烙印を押されないかと心配です。 以上、4点が悩みです。よろしくお願いします!! 追伸 ちなみに、全体的に回答者さまたちに予めお伝えしたいこととして、以下を申し添えておきます。 ・A大学を自主退学してB大学に移ったことは、今となっては後悔はないどころか、むしろよき友人と恩師の学恩を受けられて、人生で糧となる出会いにつながった。 ・B大学を休学したことも、後悔はしていない。むしろその期間に、受験勉強をやり直して英語などの学力が伸びたこともあるし、休学して学年が一つ落ちたので旧所属学年と新所属学年の2学年の友人に恵まれることになった。新所属学年(本来は一つ下だったはずの学年)に生涯信頼できる親友もできました。 ・結果的には、単位互換生という形でC大学にも赴き、学生や教員とも交流できて、大学院進学につながった。 ・上記では触れませんでしたが、D大学院への進学ができたこと、また現在の研究生活には満足しています。

  • 新卒の就職活動の履歴書について

    大学新卒の就職活動では、普通は大学指定の履歴書を使うと思います。しかし私の大学の履歴書は、欄の形が少しおかしかったりB4ではなくA3サイズだったりと、やや使いにくいです。そこで、普通の履歴書を使おうかどうか迷っています。 コンビニなどで売っている普通の履歴書でもよいものなのかどうか、ご意見いただきたいです。また、実際に普通の履歴書で就職活動を行った方がいらっしゃいましたら、ぜひ回答をお願いいたしま

  • 就職活動 履歴書の学歴欄について

    就職活動中の大学生です。 履歴書やESに記載する学歴欄について質問です。 私は交換留学で一年間、留学を経験しました。 交換留学ですと『通常通り単位を取得し、4年間で卒業出来る大学』もあるようですが、 私の大学の場合は学費等免除や、奨学金はいただけても留学中は必修単位であるゼミに出席出来ないため『その一年は休学扱いで学年には所属せず、帰国後に復学という形で結果的に5年間での卒業』となります。 そこで質問です。 学歴には入学年度と卒業見込み年度を記載しますが、何の理由も書かないまま卒業に4年以上掛かったことを示してしまうのは何となく抵抗があります。 単位の不足、家庭の事情、休学、就職浪人などでストレートに4年間で卒業しない方も多いでしょうが、日本では『4年間での卒業が当たり前』という認識が強く、卒業にそれより年数が掛かった場合マイナスに見られてしまう気がするのです。 (実際に大学生活を5年間送ると言うと、大抵の人の第一声が「留年したんだね」、なので嫌な気持ちになることが多くあります・・。) そのため、履歴書にも何も理由を記載しておかないとマイナスの要素として見られやしないかと心配です。 このような心配は不要でしょうか? それとも、空白の一年とならないように交換留学についても学歴欄に記載してもよ いのでしょうか?是非ご教示ください、よろしくお願いいたします。

  • 大学院中退者の就職について(職務経歴等)

    こんにちは。 昨年の9月大学院を中退しまして現在就職活動中の25歳です。 ある会社に応募しようと思っているのですが、 履歴書と職務経歴書を送付ということなんですが。 私の場合、職務経歴書は提出すべきなのでしょうか。 いろいろこのサイトで見させていただいたんですが、私にあてはまるものが 見つからなかったもので。新卒者なら職務経歴はいらないとの書き込みもありました。 でも、私の場合、新卒でもなく、アルバイトくらいしか働いたことがないのです。 それでも必要となるのでしょうか。 それと履歴書の書き方なんですが、退学する前に半年ほど休学してます。 それも履歴書に書くべきなのでしょうか。 あと表記について、学校をやめた場合、「中退」と書くのか「退学」と書くのか どう書けばよろしいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 将来警察官を目指しています。

    私は現在23歳で大学を一浪で入学し、家業を手伝うために二年間休学し、それ以上休学期間が延ばせなかったことで大学を自主退学しました。 しかし、家業も落ち着き、再入学して大学を卒業したいと思っています。 卒業予定は二年半後で26歳になります。 それではもう警視庁警察官になるのは難しいでしょうか? 今すごく悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 就職活動と大学院について

    現在大学4年生です。同大学の大学院に合格しました。しかし、就活を続けてます。入学意思回答書を9月中に出さなければなりません。しかし、希望は就職です。意思回答書を出した後に内定が出て大学院を辞退したくなった場合、辞退できると思いますか。 ちなみに、入学金などの入学手続きは12月です。

  • 履歴書に書く時に、退学 or 休学 を書く必要がありますか?

    履歴書に書く時に、退学 or 休学 を書く必要がありますか? 現在、某私大、一回生ですが、今度、1年間、米に留学する予定です。 まだ、休学するか、退学するか、迷っています。 と言うのは、休学の場合、一年間で、20万円、かかってしまいます。 退学して、留学、帰国して、また、再入学して、卒業しようかと、思っています。 その場合、退学して、再入学の場合、履歴書に、明記しないといけませんか? 休学の場合は、大学入学、米留学、卒業、で、大丈夫ですか? よろしく、ご返答お願い致します。

  • 履歴書の学歴について

    こんにちは。私は20才の女ですが、少し変わった学歴のため履歴書等にどう表記すべきか悩んでいます。 私は平成23年3月に高等学校卒業後、4月に大学入学、そしてすぐに大学を期間1年間として休学し、5月には学校外の留学プログラムでイギリスへ渡り(語学学校の形だったのでSpring Cタームとして5月からの入学が可能でした)、そして11月にプログラム終了し帰国(プログラム終了といいますか、そのまま海外進学をしても良かったのですが、プログラム延長させず帰ってきた形です)、その後やはり英語教師を目指し文転することを決めました。そして4月に入学した大学を同年12月に自主退学し、平成24年度受験で再び受験し合格をいただき現在の大学に入学しました。 編入などを狙っても良かったのですが、自分の学力や大学入学後のことを考慮し、確実にもう一度センター試験から受けることにしたのです。 学歴 平成23年 3月 私立○○高等学校 普通科 卒業 4月 国立☆☆大学 工学部 入学 同大学 休学 海外留学のため 5月 イギリス○○大学 ○○コース 入学 ××会社××留学プログラムにより 11月 上記留学プログラム終了 12月 国立☆☆大学 工学部 自主退学 進路再考のため 平成24年 4月 公立△△大学 国際教養学部 入学 が事実なのですが、上記の書き方で問題ないですか?

  • 就職用の履歴書(新卒)

    こんにちは☆☆ 私は就職活動中の大学3年女子です! そこでお聞きしたい事があるんですが… 履歴書の事です。私は学校指定の履歴書を使っています。 けれど自己PRを書く欄が他大学指定の履歴書と比べると、 スペースが小スペースになってます。 書類選考の際、気持ち的に不利になっている気がします。 それでも履歴書は学校指定の方が良いですかね? 企業によるらしいんですが…(印象の問題とかで) また新卒者の為に書きやすい市販の履歴書はありますか? 私が今までに見たあるいは使った事のある履歴書は、 アルバイト用であったり、転職用?な感じがします。 希望としてはA4サイズの履歴書で自己PRや学生時代の事、 強み(長所)が沢山書けたり、とにかく就職活動が、 し易い物を探しています!! メーカーや売ってる場所(大阪で)HP等あれば教えて下さい★★お願いしますm(__)m

  • 大学院試後の就職活動について

    理系学生です。自分の大学院に落ちたら就職活動しようと思っています。4年生なので、このまま普通に単位とって卒業してしまうと、新卒のカードが使えないので、留年してじっくり就職活動したいと思っています。けれど、私は大学4年生で、前期からある先生の下でセミナー(研究)を行っています。それで、そのセミナーの終わりに、研究発表というのがありまして、それを終えると、卒業というのが普通のパターンです。ところが、私は就職のことを考えて、留年をしたいんです。このままいけば後期で終わってしまうのですが、他に必修単位が2単位だけ残っています。 それさえわざと取らなければ、たとえ研究発表が終わった状態でも、後の2単位のために留年にしてもらえるのでしょうか?それとも、後期を休学するほうがよろしいのでしょうか?どうすればいいか決めかねるというか、流れがよく分かっていません。でもとりあえず私とすれば、どうせ就職活動するのならたとえ留年というハンディを作ってでも新卒というカードがある方が有利に思えて仕方ないので、なんとしてでもそっちの方向でいきたいです。あまりこういう体験した人おられないかもしれませんが、もしおられたらぜひともお話聞きたいです。そうじゃなくても、周りにそういう人がいたとか、なんでもいいので是非教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう