• ベストアンサー

戸籍について

戸籍についてです 私は両親と血が繋がってなく小さいときから虐待されてました この前 両親と籍を抜き 家庭裁判所で氏の申し立てをして 実の母親の旧姓に変更が認められて変更しました ですが 一つ心配があります 私の育ての親の苗字で私の戸籍はとれるのでしょうか? 変更したことはばれるのでしょうか? ちなみに 育て両親と籍を抜き→育ての両親の苗字で私一人の戸籍を作り→実の母親の旧姓に変更 という感じでやりました よろしくお願いします

  • 戸籍
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.5

>私の育ての親の苗字で私の戸籍はとれるのでしょうか? >変更したことはばれるのでしょうか? ようやく背景がわかって、質問の趣旨がわかりました。 いままでの戸籍の変転は、調べ尽くせばわかります。 とることに正当な理由のある人であれば、誰でもとれます。といってもめったやたら誰でもとれるわけではありません。 で、現戸籍の謄本はとってみましたか? 戸籍の細かいところまで詳しくないですが、筆頭人(質問者さん)の前の氏に下線がひいてあって、今の氏を併記してるのではないでしょうか。そうであるなら、本籍を別の市町村に転籍されることをお勧めします。一見して普通のきれい?な戸籍になると思います。もっとも転籍の手続きをする前に、筆頭人の表示がどうなるか役所で聞いてみてください。

kyo02810
質問者

お礼

ありがとうございました~ 一度もまだ今の戸籍をとってないので来年すぐにとって見てみます

その他の回答 (4)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

質問文からではよくわかりませんし、法律関係職ではありませんが・・・。 離縁されたわけではなく、分籍し苗字の変更ですよね。 誰にばれたくないのはわかりませんが・・・。 離縁したわけではなければ、育ての親は親としてあなたの戸籍謄本を取得することは可能でしょうし、育ての親自身の戸籍謄本を見れば、あなたが分籍した事実や戸籍に含まれていないことはわかるでしょう。 離縁したのであれば、あなたの戸籍謄本は正当な理由が無ければ取得できないでしょうが、育ての親自身の戸籍謄本を見れば抜けた事実はわかるでしょうね。ただ、離縁であれば育ての親を無視しての手続きは出来ないような気がしますがね。 実の親であれば、特別養子縁組でない限り、あなたの戸籍謄本は取得できるのではないでしょうか?実の親の戸籍謄本には何も記録されないと思います。

kyo02810
質問者

補足

すいません 詳しく書きます 実の母親と実の父親は不倫をして私が生まれました 妻子持ちの実の父親の名前すら戸籍をだしてもわかりません 父親は空欄になってます 実の母親と育ての父親が結婚しましたが私が生まれてすぐに実の母親が蒸発しました 義理の父が施設に私を入れてましたが義理の母親と再婚して私を施設からだしました 義理の母親には連れ子が2人いて 兄姉になりましたが 私にだけ昔から厳しく差別されてました そして私が20歳のときに義理の両親から 義理の姉の玉の輿結婚のため戸籍に私みたいな妹がいると困ると言われ 家庭裁判所で義理の父親とDNA鑑定をして親子関係不存在と認められました そして離縁?しました そして私は義理の両親の苗字を名乗るのが嫌で家庭裁判所で氏の申し立てをしました その時に必ず必要な物だと言われ実の母親の戸籍を私が生まれてから現在までのを役所から出してもらい家庭裁判所で氏の申し立ての許可をもらいました その時に言われたのが 義理の両親の苗字にはもう戻れないこと、実の母親が今は結婚してるから私は実の母親の旧姓にするか実の母親の再婚相手に私を認知してもらいその苗字にするかということでしたので実の母親の旧姓にする事を決めました 区役所で実の母親の旧姓に変える前に義理の両親の苗字のまま私一人の戸籍をつくってから実の母親の旧姓に変えないといけないですと言われたので 言われた通りしました それで 前の私の苗字(義理の両親の苗字)で私意外の方が戸籍をとることができるのかな? もしとれたら私が今苗字が違うこと、苗字を変えたことがわかるのかな?と思い質問しました… すいません 長々と……

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

二重戸籍は認められません ツカ 新しい戸籍を作るには元の戸籍が必要です 新しい戸籍を作ったときに古い戸籍は抹消されます 戸籍を勝手に作ることはできません あなたは自分で籍を抜いたと思っているでしょうが新しい戸籍を作ったときに元の戸籍から自動的に抹消されたのです 誰かの意志によって戸籍から抜けることはできないのです また籍に入れる(入籍)といいますが出生または養子以外の理由で戸籍に入ることはありません

  • nonbei2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.2

養子縁組を解消したということでしょうか。 戸籍は繋がりをもって作られています。今のあなたの戸籍からあなたが育ての親の籍に入っていた戸籍に遡ることもできます。当然、逆もできるということです。 ただ、他人の戸籍を取ることは誰でも自由にできるというわけではありません。個人情報の保護がありますから。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

民法816条第2項で、次のように定められております。 縁組の日から7年を経過した後に前項の規定により縁組前の氏に復した者は、離縁の日から3箇月以内に戸籍法の定めるところにより届け出ることによって、離縁の際に称していた氏を称することができる。 あなたの場合、離縁の日から3箇月以内であるかどうかということのほかに、一旦は育ての両親の苗字で私一人の戸籍を作っておきながら、実の母親の旧姓に変更した経緯があるので、実務上、受理して貰えるのかどうか、市町村役場の戸籍係に訊くことをお勧めします(認められる可能性としては、実の母親の旧姓に変更したのを取り消す正当な理由がある場合くらいしか思い当たりません)

関連するQ&A

  • 両親が離婚後の子の籍。

    両親が離婚し、息子が父親の籍に入ったままで、 その息子が父の籍を抜けて母の籍に入りたいと言った場合の質問です。 母親は離婚届を提出する際、 「苗字は今後どうされますか?」と聞かれ 変えると色々面倒だと思い、旧姓には戻さないことにしました。 仮に父親を「鈴木」母親の旧姓を「田中」とします。 旧姓に戻さない為母親は今も「鈴木」、 息子は父親の籍での「鈴木」なわけですが 父親の鈴木を抜けて母親の鈴木に籍を移そうとした場合 名前は変わらないけど「氏の変更許可申立書」を書いて 籍を変更することが出来るのでしょうか?ちなみに子供は成人です。 また、その申立書は裁判所のHPでPDFでダウンロードできるようなのですが これを自分で印刷したものでも可能でしょうか?(可能な場合A4でいいですか?)

  • 氏の変更届と婚姻届は同時に提出できるのでしょうか。

    1年前に協議離婚、離婚届を提出し、その際旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗り続ける手続きをしました。 したがって、戸籍は旧姓時の住所に移したのですが、姓が違うため両親と同じ戸籍には入れず、自分が筆頭者となる新しい戸籍ができました。(両親と本籍地は一緒) このところ、今お付き合いしている人と結婚することを前向きに考え始め、彼は離婚歴があることを知っていますが、彼の御両親には話しておらず、戸籍上は旧姓に戻ってからの方が綺麗な(?)戸籍になるのではと考えております。 その準備として氏の変更許可申立を家庭裁判所に申し立てる予定でいるのですが、仮に許可がおりたとしても申立てから数ヶ月くらいかかるという話をお聞きしました。 仮に、氏の変更届を役所に持って行き、旧姓に戻り、実の両親の戸籍に一度戻ったとして、すぐに婚姻届を出して、彼との新戸籍に移るということは可能なのでしょうか。

  • 国際結婚後生まれた子の戸籍で悩んでます

    夫は韓国人、私は日本人です。 婚姻届を出したときは夫婦別姓にしました。 長男は誕生した時私の戸籍に入った後、家庭裁判所に氏の変更を申し立てて夫の名字になりました。 同じ名字でないと一緒の戸籍に入れないということで、分籍して長男一人の戸籍を持つことになりました。 そして最近次男が誕生したのですが、長男の時と同じように裁判所で手続きをすると 次男も一人の戸籍を持つことになると言われ、家族の戸籍がバラバラでいいのかと考えるようになりました。 今次男は出生届を提出して私の籍に入っているので私の名字ですが、必ず夫の名字にしたいと思ってます。 私が気になることと質問は、 1、家族全員がバラバラの戸籍で何か不便が生じないか。  例えば子供の戸籍には父母の名前は載るが、子供同士の名前は載らないと思うので  兄弟関係のことが載らないということに何か支障が生じるのか、など。 2、一度分籍したらもとには戻れないが  夫が帰化すれば家族の戸籍をまとめることができると聞きましたが本当なのでしょうか。  もし一つにしたほうがいいのなら帰化してもいいと言ってます。 3、今私が夫の名字に変えたら次男は氏の変更申し立てをしなくても自動的に夫の名字になるそうですが  そうなると次男だけが私の戸籍に残るので家族完璧バラバラにはなりませんが、  長男だけ分籍されてることで兄弟で不平等が生じ、後で問題にならないでしょうか。  もしくは私が夫の名字に変更後、長男を私の籍に入れ直すことを裁判所に申し立てて通る可能性はあるのでしょうか。 結婚すれば籍は分かれるものなのだからそこまで気にしなくてもいいのかと思うのですが、 何にこだわれば良いのかもよく分かりません。 将来子供たちが困ることがなければそれでいいと思うのですが。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 戸籍と氏と氏の変更と

    戸籍や氏という物がよく解ってないので教えてください 先日、20年間別居中だった両親が離婚をしました 私は母親と一緒に15年ほど二人暮らしをしている離婚歴有りの男性でこれから母親と同じ姓を名乗りたく氏の変更許可の申請を家庭裁判所へ申し立てようと思っています そこで質問なのが結婚歴がある私は戸籍が別になっています 私は母親の戸籍へ入ることはできないのでしょうか? 戸籍という物がよく解ってないので母親の戸籍に入る意味や必要性がなんなのかも解りません 戸籍は別で氏だけを母親の氏と同じに変更という形になるのでしょうか? 氏や戸籍が違っても親子である事実は変わりはないので氏が自分の生きてく上で気持の問題だけなような気もしますが私にとってはとても大事な事だと思います 将来母方の家のお墓に入りたいと考えています このような状況で許可が出るでしょうか? 『申立ての実情』にはどのように記載したら良いでしょうか アドバイスお願いします

  • 親が離婚した際の子供の姓

    複雑ですが宜しくお願いします。 このたび両親が離婚したのですが、自分(25歳)は両親が離婚する数年前に、分籍届を提出し自分だけの戸籍を作成しました。両親が離婚し、母親は旧姓に戻ることを選択し新戸籍を作成しました。自分はまだ父親と同じ姓ですが、母親と同じ姓を名乗るためには、家庭裁判所に子の氏の変更申立書を提出することでで変更できるのでしょうか?それとも分籍してしまっているのでもう変更はできないのでしょうか?

  • 戸籍と苗字について

    私の母親は離婚しています。 しかし苗字は旧姓ではありません。 私も父親の苗字です。 私と妹は父親のところに戸籍があるみたいで・・・ それで、母親のところの戸籍に入ることは可能なのでしょうか? またそうしたら苗字はかわってしまうのでしょうか? それとも、母親も旧姓じゃないので変わらないのでしょうか?

  • 子供が筆頭の戸籍での入籍について質問

    子供が筆頭の戸籍での入籍について質問 ・子供の母親は外国籍で未婚 ・子供は非嫡出子。 ・子供の父親は婚姻歴はあるが独身 ・子供は日本人父から胎児認知を受けて出生後、日本国籍で単独の戸籍が出来た。 ・子供と父親と同じ氏を名乗っている(日本国籍のため、日本人親の氏が優先されその氏となった) ・戸籍地は、父親と子供は同じだが、戸籍は別々。 日本人同士の場合、裁判所で「氏の変更許可」とかの申立ての上での入籍届けの方法があると思いますが、 子供が筆頭の戸籍の場合は、父親と子供の戸籍を一緒にすることは可能ですか? また、一緒にする場合、養子縁組届・入籍届・氏の変更許可の申立(裁判所)やらどの手続きをふむのでしょうか? 私は当事者ではないのですが、 戸籍業務や法律に詳しい方よろしくお願い致します。

  • 戸籍の取寄せについて。

    お世話になっております。 戸籍について知識が乏しいもので、質問させて頂きます。 (1)実の子供の戸籍は、実の父親なら取寄せできるのか    子供は結婚をし、父親の籍から抜けています (2)離婚した母親でも、子供の戸籍を取寄せできるのか    子供は父親の籍にいましたが、今は別の籍です (3)取寄せできるとしたら、どんなに戸籍を変えてもずっとなのか    結婚、離婚などで戸籍が変わっても追跡できるのでしょうか 上に出てくる「子供」は私の友人の事なのですが 昔から親子関係が良くなく、色々悩んでいます。 友人の両親は友人が小さい時に離婚しています。 母親からは虐待、父親からは金をせびられ、辛い思いをしてきました。 要は、現住所などを知られたくないのです。 今は友人は離婚してしまいましたが、離婚まもない時 いとこが元旦那さんの実家に訪ねてきたそうです。 それはやっぱり、父親か母親が今の自分の戸籍を取寄せしたから 籍がある(あった)元旦那さんの実家がバレたのでは と思っている様です。 長くなりましたが、上の3点について教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 戸籍について

     友人から相談を受けたのですが、仮にその友人をAさんとします。 Aさんは30歳です。Aさんには両親が健在しています。現在は、父親の氏を名乗っています。(日本では、結婚したら女性が改名することが多いですよね。Aさんの母親は結婚して夫の氏に入籍した。したがって、その間に生まれた子どもつまり、Aさんは必然的に父親の氏を名乗っている) ところが、Aさんはどうしても母親の氏を名乗りたい。それは、暴力的な父親がいつ事件を起こすとも限らず自分の苗字を改名したい。母親は、自分の年齢を考えると今さら離婚もできない(考えていない)ので離婚しない。  そうしたときに、Aさんのみが、母親の方の氏に籍を変更する?改名する?ことが可能なのでしょうか。  法律の専門の方、精通している方教えて下さい。切羽つまってます。よろしくお願いします。

  • 新戸籍を名乗った後でも旧姓に戻せますか?

    新戸籍を名乗った後でも旧姓に戻せますか? 私が小学校の頃に両親が離婚しました。 母親は、離婚して苗字が変わると私達が虐めにあうんじゃないかと考えて、新戸籍として離婚前の苗字を名乗ってました。 母はその後も再婚する事もなく現在も元気なんですが、苗字が違うから(苗字を旧姓に戻せないから)亡くなった後に代々のお墓に入れないと言ってました。 そういう母を祖父や祖母と同じお墓に入れてあげたいと思ってますが、こういう場合は旧姓に戻せないんでしょうか?