• ベストアンサー

牛乳の消費量が多過ぎるんです...

noname#36749の回答

noname#36749
noname#36749
回答No.6

こんにちは。三重県にお住まいなのですね~ もし鈴鹿あたりでしたら、市役所の近くの神戸公園前に(住宅と田んぼの中)乳牛を飼育されて配達して下さるところがあります。値段の方は良く憶えてませんが、毎日配達もして下さって美味しくてすんでいるときはお世話になっておりました。お近くなら是非♪

wagamamarotta
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。鈴鹿ですかあ。私、殆ど伊勢に近い所に住んでいるのです...(泣)  やっぱりおいしい牛乳ってなかなかないものなんですね。大事に作られている牛乳はおいしくて値段もそこそこするのは当たり前なんですよね。  これからも大内山牛乳を飲み続けるぞ~!!ただし、今回皆さんからお勧めして頂いた牛乳は是非試してみるつもりです!!!本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 豆乳と牛乳の栄養学。

    豆乳と牛乳って、1リットルあたりの値段も同じですよね。 栄養が偏りがちな、一人暮らしの人間にとって、 飲むべきなのは、どちらでしょうか? 豆乳:タンパク質を取りたいとき? 牛乳:カルシウムを取りたいとき? もうちょっと、詳しい説明ができる方、 教えてください。

  • 手作りバターでなぜ牛乳を混ぜる

    ウェブ検索すると、手作りバターの作り方で牛乳を混ぜているものがあるのですが、どうしてですか。 生クリーム(47%)1L、約1800円、乳脂肪約470mL ノンホモ(3.6%以上)1L、約400円、乳脂肪約37mL コストパフォーマンス上は、生クリームのほうが圧倒的によいと思います。業務用生クリーム1本で丁度1ポンドできます。牛乳だと12本いる計算になります。 また、生クリーのみの方が水分が少ないので作るのも楽です。 風味などが牛乳を入れたほうがよいのでしょうか。

  • 牛乳の保存容器

    冷蔵庫に、牛乳1Lパックを入れておくスペースがありません。 でも500MLだとかなり割高なので、1Lパックを 何か容器に移し替えて保存したいのです。 ペットボトルだと横にできるので一番良いのですが ペットボトル入り牛乳が売っていない事からして 何らかの理由で不適当なのでしょうか。 (ペットボトルは形によって強度等違うと聞いた事があるのですが) だいたい2~3日で飲み切りますので その期間問題がなければ、と思っているのですが。

  • 牛乳の値段

    あっさりしているので低脂肪乳を良く買いますが、 100円ショップの物は100円、コンビニの物は200円以上します(もちろん銘柄は違います)。 何故こんなに値段が違うのでしょうか。 牛乳の質の違いですか? 牛乳は週3本は消費するので、おやすいに越したことは無いのですが。

  • 幼児に低脂肪牛乳は、いいのでしょうか。

    こんにちは。早速ですが、もうすぐ2歳になる子供に与える牛乳について質問があります。 うちの子供は食欲がありすぎて、よく食べるのですが、食後に牛乳を何杯もおかわりを要求します。だいたい1日に500ミリリットル(1リットルの牛乳パック半分)を飲みます。 体重ももうすぐ2歳の段階で、すでに13kgとなっており、少し大きすぎると思います。 牛乳を普通の牛乳から、低脂肪牛乳に変えようと思うのですが、問題ないでしょうか。 みなさんは、どちらを与えていますか?アドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 牛乳を宅配してくれるサービスについて

    家族が大の牛乳好き揃いで紙パックがたまりすぎてしまって困っています。 ビンなどの容器でごみが出ない牛乳の宅配などありますか? たくさん飲むのでお値段もリーズナブルなものをご存知の方がいらっしゃいましたら お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 住んでいる地域は長野県の中心地区です。

  • 森永の北海道牛乳を探しています

    森永乳業の北海道牛乳(紙パック1000cc)を売っているスーパーかコンビニを探しています。白地に青空の牧場の絵が書いているパッケージです。 できれば東京都か神奈川県で見かけた方、情報をお待ちしております。 以前あるドラマでこの牛乳をおいしそうに飲んでいるシーンが忘れられなくて、一度賞味して見たいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 雪印にあって小岩井にない「生乳100%」の表示とは?

    最近気が付いたことですが、スーパーマーケットに並んでいる紙パックの牛乳の表示についてお尋ねします。 「雪印」とか「森永」の牛乳には「生乳100%」という表示がありますが、「小岩井」や「全酪」の牛乳にはその表示がありません。ほかにカルシウムを増強したような乳飲料には「加工乳」の表示があって、こちらのほうは理解できるのですが、おなじ「牛乳」の表示がされながら「生乳100%」とそうでないものがあるのはなぜでしょうか。 できれば「成分無調整」の表示についても教えてください。

  • 1リットルの牛乳は賞味期限を3日程経過していても飲んでも平気?

    冷蔵庫にずっと保存していた紙パックの1Lの牛乳なのですが賞味期限が2006年12/3でした。しかし賞味期限を過ぎているのですが今からエスプレッソマシンでカプチーノを入れたいと思いました。 確かに新鮮な牛乳がいいのは決まっていますが今からコンビニに買いに行くのも億劫ですので。 皆さんでしたら飲みますか?

  • 愛知県下の美味しい牛乳メーカー

    愛知県、特に西尾張地区で 配達をしてくれる業者さんで、かつ美味しい牛乳!と いえばどこのメーカーさんですか? リッター1本160円未満で探しています。 宜しくお願い致します。