• ベストアンサー

チワワ3歳♂ おしりの汚れについて。

rio_rio_riの回答

回答No.3

お尻が汚れているとのことですが、ゆるめのウンチだったのでしょうか?不衛生ですと皮膚の状態も心配ですので、できればお湯で流してあげるか拭いてあげた方が良いと思います。 咬まれるようでしたらエリザベスカラーをつけ、二人組で一人は前からおやつをあげる、もう一人がお尻を洗うというのはどうでしょうか?エリザベスカラーも嫌がるかもしれませんが、リードをつけられるようでしたらリードをつけ、抱き上げずに地面におろしたままカラーをつけたらよいかもしれません。咬まれるようでしたら厚手の皮手袋(ホームセンターで1000円程度で売っています)をつけるとよいと思います。 無理やりに抱っこしてしまうと、この先もっと抵抗が強くなる可能性があると思いますので、おやつをあげて「いいことがある」と思わせておしりをきれいにした方が良いかもしれません。 最初の三か月は慣れない環境でおとなしかったのかもしれませんが、チワワは元来気の強い子も多いですので、これから徐々にでも服従訓練は行っていく必要があると思います。 ご参考まで。

takoru
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました!! はい。たまにですが、とてもゆるいウンチをするので、その時はとても困っています。 洗うことができたら…といつも悩んでいました(泣) 主人と2人でおやつを使って頑張ってみます! 今も手が傷だらけなので、今度から抱く時は手袋を使ってみることにします!! 服従訓練ですよね。。 根気良く頑張ってみます!恐いと思って躾をやめてしまったら、この子のためにも 良くないですもんね!泣 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • モルモットの足からおしりにかけての汚れ

    たびたび失礼いたします。 さんざん悩んだ挙句、モルちゃんを我が家にお迎えしました。 本当にほのぼのしていて可愛いですね。 (まだ緊張しているようでほとんど巣箱から出てきてくれませんが・・・) ところで、ひとつ気になることがあります。 それは、題名にもあるように、おしりから足がおしっこでひどく汚れています。 以前買っていたハムスターやうちのにゃんこは(当たり前ですが)おしりが糞尿まみれになっていたことは、いままで一度もありません。 しかし、お迎えしたばかりのモルはどうも、おしりから足にかけて、ウンチはかろうじてついていないものの、いつもおしっこ?で濡れています。 ペットショップで店員さんが抱っこして連れてきたときから、こんな状態でしたので、あまり気にしていなかったのですが、今も汚く濡れているんです。 下痢をしている様子ではありませんが、動物のおしりが汚いのは病気ということをよく耳にするので、若干心配になっています。 モルモットに詳しい方いらっしゃいましたら、通常はどういう様子なのか、教えていただけるとありがたいです。 ネットなどで朝から調べているのですが、あまり参考になるようなサイトを見つけられずにいます。 宜しくお願いいたします。

  • チワワを飼ってます

    きのう生後4ヶ月のロングコートチワワの女の子をペットショップでかいました。 ペットショップの人からこの子は大人しいと言われましたが、家に連れて帰っても歩こうとせず動かないし、立つことはできるけど立ったまま寝ようとしたり、いつも眠そうにしてます。クンクン鳴きながら尻尾はさがっているし、まだ緊張しているだけなんでしょうか? きのうは固形の餌を食べさして吐いてしまったので、今日はお湯でふやかして犬用の粉ミルクをふりかけてあげても食べません。 うんちとおしっこはしています。 様子をみて病院につれて行こうと思いますが、元気がないのは、どこか身体が悪いんじゃないかと心配です。 チワワを飼っていらっしゃる方、子犬のときはどんな状態だったでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワの躾、何も分かりません!困っています!

    初めて犬を飼う事になりました。今日で、4日目です。 子犬ではなく、2歳のスムースコートチワワです。普段は、娘の部屋のサークルの中でお留守番をしています。 夕べ初めて、そして今朝とリビングルームに放したのですが、廊下を歩きながらオシッコをしたり、マーキングをしたり、テーブルの下でウンチもしてしまいました。(夕べもです) めっ!と怒って、オシッコシートに連れて行きました。 前の飼い主が、シートを”紙”と教えていたので、夕べは”紙!紙!”と言ったのですが・・・ 何しろ、犬を飼うのが初めてで、何も(と言っていいほど)分かりません。 2歳のチワワの躾、飼い方について教えてください。困ってます。

    • ベストアンサー
  • チワワについて

    うちのチワワは1歳2ヶ月の雄です。3ヶ月から飼い始めました。普段は吼えることもなくいい子にしています。ところが、来訪者があるとものすごい形相で吠えたてます。また、外で人の話し声が聞こえても同様です。その場から別の場所に移さない限り、いくら制止しても興奮状態が収まりません。お客様も社交辞令で「かわいいね」とおっしゃいますが迷惑そうです。どうしたらこうした状況が改めれれるでしょうか?できるだけ器具などを使わずに改善させたいので躾の方法を教えて下さい。それからもう1つ、トイレの躾についてですがおしっこは完璧ですが、うんちは全くだめです。うんちについて根気よく躾なかったのがいけないと思います。今更ですが何とかなりますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫のおしりを拭くとき

    生後1か月くらいの子猫を飼い始めました。 質問なんですが、まだうんちが上手にできないのかおしりの周りにカスをいっぱいつけたまま歩きまわります。 臭いので溜まりかねて今日ウェットティッシュで拭いてあげたのですが、最中とても嫌がり、かまわず拭くとおしっこをしました。 少量だったのでそれもふつうにふき取りましたが。 でもやっぱり冷たいウェットテッシュだとかわいそうな気がします。 ぬるま湯などで絞って少し温かいもので拭いてあげたほうがいいでしょうか? 冷たいので拭かれるときっと嫌ですよね。 教えてください。

    • 締切済み
  • 暴れん坊チワワ…

    生後2ヶ月のチワワ♂を飼って5日目です。 ケージ内で飼っていますが、ケージの中で暴れん回っています。 後ろ足で首もとをかきまくっていたり、ベッド代わりに敷いてる毛布を激しくひっかいたりしてます。 ストレスなのかと思い先日初めて抱っこをしてみたのですが、抱いてると大人しくすぐ眠り…数時間抱いたままにしていたらたまに起きては寝ての繰り返しでした。 それを2日間くらいやりました。 私の事を飼い主だと思い始めてくれたのかなと思ったのですが、今日またケージ内で暴れ回っていて私に向かって吠えてきました。 首もともこの前以上にかきまくっています。 抱っこしてみると比較的大人しくなりますが、、 抱っこした初日から寝返りをうって丸まって寝るというより、私の腕や足に顔をぽんと置いて寝たり横を向いてお腹が見える状態ですやすや眠っていたり、リラックスした状態に見えたのですが、赤ちゃんなのでただ単に寝やすかっただけなんでしょうか? 昨日までは抱っこした後ケージ内に戻すと私のいる側にお座りしてちょこんと見つめてきていたのが可愛かったので、嬉しかったのかなと思ったんですが、、 今日はまた暴れ回っていたし首もとをかきすぎだし吠えるし犬の気持ちが全くわかりません。 この質問文を読んで分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • おしりから長いものが、

    大至急誰か教えて下さい、 今日で2回目です、ウンチをしてから部屋を歩いていたら何か長いものを引きずって歩いてたので追いかけてみたら、2ミリ位の太さで20センチ位の長い物がおしりから5,6本まとめてでています、色は肌色で平らなソウメンみたいです、虫かなとよくよく見てみたけど生き物には見えません、正体不明です、これはいったいなになのか誰か教えて下さい、気持ち悪くてゲージから出せません、虫なのでしょうか?

  • チワワの訓練について

    チワワの雄、三か月の子犬です。よく言えばわんぱく、気が強く、抱っこすれば甘噛み、捕まえようとすれば逃げ回ります。訓練所で訓練すればおとなしくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 約3ヶ月のダックスとチワワ

    現在約3ヶ月のチワワオスとダックスメスを飼ってます。 1回目のワクチンは終わっていてなるべくは一緒はよくないとのことでしたが見れるときは遊ばせたりしています。 将来的なことを考えて今は遊ぶとき以外は別々に寝かせているのですが まだ子供ですし一緒に寝かせてもいいのでしょうか?? ダックスは先に家に迎えたので慣れていてそんなに鳴かないのですが 別々にしたときはチワワのほうがすごく鳴いてました。今は慣れたのかたまにクーンと鳴くだけです。 なぜこのような質問かといいますとダックスはチワワと遊ぶときは 噛む力もわかってるみたいですがチワワの方が本気みたいでダックスの 首の部分の毛が薄くなってしまってるからです。ダックスのほうは部屋に放しても トイレは戻ってしてくれるのですがチワワはまったく無理で ゲージに入ってるときは完璧です(でも今日エサの容器にウンチが・・・・) あとこのように別々にしてから チワワがご飯を食べなくなったことです。(今日は食べてくれました) ダックスの真似をしてるのかおもちゃは取り合いだしダックスがご飯に 夢中になればチワワも負けないぞと言うぐらい必死になるのです。 そしてチワワが昨日食糞してしまったのです。ですのでどうしたらいいのか・・・・・ 将来的に2匹とも身体に問題なければ避妊手術する予定です。 子犬の多頭飼いは難しいと聞いてましたがかなり難しいですね・・・ ダックスもカワイイしチワワもカワイイのですが同じように愛情もっているのですが チワワのほうが寂しいのかダックスをひざに乗せたらもうダッシュでダックスの上に 乗ってまでアピールされるのでどっちも同じなんだよーとわかってほしいですね

    • ベストアンサー
  • おしりの赤く、治りません

    よろしくお願いいたします。完全母乳で育てています。うんちは大変柔らかく、うんちの回数が一日に10回ほどありまして、おしりが赤いので、塗り薬をつけているのですが、おむつを取り替えて、またおっぱいを欲しがるのであげると、またうんち・・この繰り返しで、いっこうにお尻は乾かないですし、赤く、治らないのです。お尻をある程度乾燥させてから、おむつをした方がいいと聞いたので、そのようにもしてみたのですが、効果はないのです・・(tt) お風呂にいれると大変痛がります。 どうしたら、治りが早くなるでしょうか・・。ちなみにおむつは紙おむつのパンパース使用です。