• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軍用火薬の使用期限について )

軍用火薬の使用期限と処理方法について

TEOSの回答

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

興味本位で聞いているので、専門知識は無いと思いますが、火薬と爆薬は、別に考えてください。 私も軍需産業に勤めているわけではないので、参考までに。 火薬を誘爆させる物と考えれば、保管される場合、無酸素、水分が混入されないように密封します。 種類に異なりますので、数ヶ月から数年と考えます。 爆薬をミサイルと考えれば、数年程度です。 たぶんミサイルの場合、起爆装置、雷管は別に保管します のでね。実際に使用する際に、雷管は装着されます。 自衛隊の場合、実弾発射訓練、実際の警備の場合 は、事前に装着しておきます。 有事の場合、その場で装着していては間に合いませんからね。 自衛隊の見学の際に、色々と聞いてみましたので、その受け売りです。 海自の巡視艇の、主砲の模擬弾(爆薬は入ってないけど、持った時のリアル感を出すために、重石入り)を 持たしてもらいましたが、十数キロ有り重いですね。 海保が、巡視する際に、有事の際に最初に使う、マシンガンクラスの物は、拳銃の弾と同じように、 実弾が装填されてます。もう5年以上前ですけど、実際に不審船と銃撃戦した際は、かなりの量を使用してますね。 訓練としても、半年以内に以内に消費すると聞いてます。 特殊用途の、プラスチック爆薬や液体爆薬は、消費期限は不明です。 大型ミサイル(ハイテクミサイル)は、高額ですので、無駄には消費出来ないので、保管をしっかりすれば、数年は実使用は可能と聞きます。もしも期限がきたら、爆薬だけ交換しようして再利用。 訓練用の模擬弾にするそうです。 実際に使用する機会は無いようです。 ハープンとかね。自己判断誘導ミサイル。普通の貨物船クラスに命中させたら、船が動かないでしょうね 操縦する人が、死んでしまいますから。 その為艦長クラスが持つ、発射ロック装置の鍵を回さないと 勝手には発射できませんからね。 ミサイルの現物みたいなら、自分で撮影したミサイルを添付しますよ。 それでは、 回答にずれが有りましたら、補足修正します。

関連するQ&A

  • 大砲の継承

    司馬遼太郎の小説で読んだんですが。 大阪夏の陣で使った大砲5門を、五つの武家で預かり、その大砲の使用方法を代々継承したそうです。 ところが、幕末の時、いざ幕府軍の一翼として新政府軍に向かって大砲をぶっ放そうとしたら、5門の大砲の内、4門が大砲が壊れてたり火薬の調合に失敗したりして(これらは全て口伝で伝えられたみたいです)使えなかったそうです。 で、残った一門の大砲だけは、なんとか砲弾を打ち出すことが出来たのですが大砲での戦果は、一人の侍の頭上をかすめて気絶させただけでした。 一子相伝で260年に渡って伝えられた門外不出の砲術の秘伝に一体どんな意味があったのか? この話は史実でしょうか

  • 魚雷の深度調節&対艦爆弾の貫通力

    第二次世界大戦時の兵器についての質問です。 魚雷は発射/投下後、一定の水深を維持して航行しますが、この水深はどのような仕組みで調節されているのでしょうか。ついでに、地上を低高度で飛ぶトマホークの様な巡航ミサイルについても教えてもらえると嬉しいです。 また、対艦用の爆弾や砲弾は、装甲を貫通後、艦内部で爆発するように時限信管を使用しているそうですが、爆弾・砲弾の強度・運動エネルギー次第では貫通力が強すぎて、艦底/反対側の舷側から突き抜けてしまわないのでしょうか。当時の主力艦の装甲を考えると、対戦艦と対駆逐艦で同じ砲弾を用いるのは無理ではないかと思われますが、かといって限られた弾火薬庫のスペースに何種類もの砲弾・爆弾を積むのも難しそうで、不思議です。

  • 火薬

    質問させていただきます。 火薬を瓶等容器に詰めて室内で爆発させた場合、その爆破跡から火薬の種類をどうやって特定するかが気になっています。 どなたかご回答いただけると嬉しいです。

  • サヨクの護憲派の方に質問です。

    そもそも銃砲等所持禁止令(昭和21年勅令第300号)により銃砲等の所持を禁じてられていましやが、戦後の軍用銃の不正流通により、銃犯罪増加に伴い、警官の銃の所持が認められて現在に至ります。 当時は軍隊を除隊した兵士が溢れ、銃器の使用には訓練を必要とはしませんでしたが、こと、平時下における今の国民が、今武器を持たされても糞の役にも立ちません。 自衛隊反対論者は、海外の武力的威圧には外交で対応しろと言いますが、自衛隊同様に、銃所持を緩和された警察にも、犯人への対応は対話。 熊などの害獣処理も、動物保護の観点から、生きたまま捕獲にするべきではないのでしょうか? 以前質問したら、右翼が正当防衛権がどうのと、収集付かなくなったので、警察法は戻さなくていいのかを質問します。 やはり憲法上違憲ですよね?

  • 軍用車が欲しいのですが

    Humvee(ハマーじゃないです)のような軍用車両が欲しいのですが日本で輸入販売している所はあるのでしょうか? 第二次世界大戦中などの車両も探しています(キューベルワーゲンなど)

  • 軍用犬について

    自衛隊で、使用していますか。 もし、私用している場合、その使用目的は どういうことなのでしょうか。

  • 火薬について

    以前Wikipediaで自然発火性物質を調べたのですがこれを黒色火薬に混ぜたら黒色火薬は自動発火させることはできますか?

  • 火薬が湿気てるかどうかの見分け方

    大掃除に備えて、机の整理整頓をしていたら、爆竹を発見しました。 どうやら小学校高学年ごろの自分がお祭りに使うために買ったんだと思います。 はて?このン年前の爆竹、火をつけたらどうなるのか? バンバン爆発するのか?それとも湿気ててなにも反応しないのか? 見分け方を教えてください。 机の中なのでひどくじめじめしているわけでもなく、 微妙なところです。 また、そういう火薬とかは乾かせばまた使えますか? 回答お願いします。

  • 火薬などの・・・

    火薬類などを取り扱うのに、免許(資格)とかいりますか? いるのなら、詳しく教えてください。。。

  • 使用期限???

    部屋を掃除してたら中学の時に貰ったコンドームがでてきた! 懐かしい~なんて思いながら、、、、これはまだ使えるのか? もうあれから7年以上は経ってる・・・・(苦笑 勿論開封はしてないですよ。 けどやっぱ使用期限ってあるんですかね?