• ベストアンサー

既婚男性に質問。妻が水着を着るのは嫌?

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

なんとなく単なるやきもちっていうんでしょうか その程度の感覚だと思います。 少なからず人前で肌をさらすってのに抵抗があるんじゃないですかね(笑) 可愛いというかなんというか(^^; 理解できるか分かりませんが 旦那さんの考えとしてはそんなもんだと思いますよ。 そうなると家族でプールなんてのにも行けなくなりますよね(^^;

piko_103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族でプールは何回か行っていますが、それは抵抗ないらしいです。 要は主人と私の共通の知り合い(保育園の保護者など)に見られるのは嫌みたいです。 やきもちだからはっきり説明できない可能性もあるのですね。

関連するQ&A

  • 水着、何枚くらい持ってますか?

    水泳を始めてからしばらくは一枚しか水着を持っていませんでした。初めて買った水着は、バーゲンじゃない時期だったので、1万2千円もして、水着って高いんだなぁと思いました。 スイミングスクールは週に2回ほどですが、それ以外に近くのプールに自主練習に行くこともあり、毎回同じ水着では何となくつまらなくなり、夏のバーゲンのときに一枚目の半額ほどで新しい水着を買いました。 それからオークションをのぞいてみると、けっこうお値打ちな水着があるのに驚きました。 同じ人が何枚も水着を売りに出している(この場合は中古)ところを見ると、水泳が趣味の人は何枚も持っていたりするのかなと思いました。 水泳をやってみえる方(週に何度か定期的に泳がれる方)は、何枚くらい水着を持ってみえますか? メインが泳ぎだと言っても、水着って水泳のときの自己主張であったりもしますよね。やはりいろんなものをとっかえひっかえしたいものなのかなぁ? 疑問に感じたので、いろんな回答を楽しみにお待ちしています。

  • 海水浴でも競泳水着は色気無い?

    私は36歳ですけど、長年水泳をやっているので レジャープールや海水浴でも競泳水着(ハイカット)を着る事が多いです。 主人との新婚旅行のビーチでも競泳水着を着ましたし、競泳水着だけで20着はあります。 勿論、ビキニも持っていてたまに海水浴で着る事はありますが競泳水着の方がしっくりきます。 友人達と海水浴でも競泳水着なので 「海でくらいビキニ着たら?真理子(私)はせっかくスタイルいいのに色気もなにもないよ‥」と 言われます。 主人は真理子さんの好きなの着たらいいよ! と言ってくれますが 妻や彼女が海やレジャープールでも競泳水着だと 男性の皆さんは色気無くてガッカリしますか? 画像は私と他の友達で 一番右の競泳水着姿のノッポが私です。

  • かわいいマタニティの水着を教えてください。

    これからの季節、家族で海やプールに行くことが多くなると思うので、水着を買おうとおもっています。 マタニティスイミングに通うわけではないので できればかわいらしいリゾートっぽいものか 外国ブランドのものがいいんですけど。。。 かわいいのを見かけたよ、という方がいらしたら サイトなどおしえてください。 ちなみに現在6ヶ月に入ったところです。 おなかが大きめなので6ヶ月といえども普通のは 入りませんでした。

  • 細身で胸が大きいくて水着がない

    1歳の子がいて、ベビースイミングに行きたいと思っています。3歳までは親も一緒に入らないといけないのですが、水着がありません。 私は出産前は アンダー65センチ の Fカップでした。現在もそれくらいか、70センチ の Fカップです。全身サイズは7号~9号です。 今までは、実家近くのブランド店ではないけれども、海外物も扱っているお店で、ワイヤーやカップ付きの水着を購入していました。 現在、実家を離れていることも加え、たとえそのお店に行けたとしても、スイミングスクールへ着ていけるような水着を扱っていません。 私のような体型の方はどういったところで水着を購入されていますか。スポーツ店などには売っているんでしょうか。ワンピースでもセパレートでもいいようです。プライベート以外の水着を買うのは初めてなのでよく分かりません。教えてください。

  • 男の子・水着を着るとアソコが痛い?!

    カテが分からず、ここでなかったらスミマセン。 5歳の息子がプールで遊んだ後、必ずアソコが痛いと言います。 つたない説明を聞くと、どうも水着の裏地(メッシュみたいな?)がアソコにぴったりくっついて擦れるから、プールで長時間遊んだ後は痛いとか何とか。 女親の私には理解できず、息子の父親に訊くのですが、”綺麗に洗ったらすぐなおる”と。 息子も大袈裟な性格と言うか、痛みに弱いと言うか、1度痛いと思ったらずっと泣いて”もう泳ぎに行かない”と言い、本当に数か月~数年もプールから足が遠のきます。 これから夏だし、幼稚園で水泳の時間もあるのにと思うと、女親だから理解できないなんて言っていられなくなりました。 こんな経験のある方。 本当にアソコ、そんなに痛くなりますか?プールに入るのが恐怖になる程?病院で診てもらった方がいいでしょうか? どうやったらなおりますか?

  • 男性用水着について

    この度とある公営プールで水泳教室を受けることになりましたが、今所有している水着は全てハイレグ型(いわゆるVパン)です。 水泳では以前からハイレグ型に慣れていて、しかも泳ぎやすいので今さらスパッツ型を購入したいとは思いません(ハイレグ型の方が値段が安いということもあります)。特に女性の方にききたいのですが、競泳を見ても(男子の)今の主流はスパッツ型でハイレグ型などまず見られませんし、仮にもしあなたが一緒にレッスンを受ける立場だとして(男性の)ハイレグ型の水着を見て不快に思うでしょうか。なお自分は男性のハイレグ型が恥ずかしいなどと思ったことは全くないし気にしたこともありません。

  • スイミングおよびスパで、どんな水着を着ればいいでしょうか?

    30歳女性です。 1.近々水泳を習い始めようと思い水着を買うためにショップに行ったのですが、最近の競泳水着はいろんなタイプがあり、どんなものを着ていけば「浮かない」のか迷っています。 小学生の頃競泳をやっていたのですが、そのときはワンピース水着一辺倒だったので… 長い間泳いでいないので、今はクロール50メートルがやっとだと思います。初心者と中級者の間くらいのコースに入る予定なのですが、どんな水着ならおかしくないでしょうか。個人的にはできればワンピースで下がスパッツになったタイプか、もしくはセパレートで下がスパッツになったタイプがスタイルも気にならなくていいなあと思っているのですが、悪目立ちしないでしょうか??スイミングを習っている方に近況を教えていただければ幸いです。 2.趣味でよく日帰り温泉のようなところに行きます。 プールを併設しているところがあるのですが、そういう場所ではどのような水着がいいのでしょう?(今回買うような「スイムウェア」だとおかしいでしょうか。)カップルで来ている若い女の子などは、明るい色のフリフリしたワンピースを着ていてとても似合っていたのですが、そういう年齢でもないですし…。また、最近は「タンキニ」というキャミソールにショートパンツみたいなまるで洋服と見まがうようなものもあるようですが、ああいうのは30代くらいが着ていてもいいものでしょうか?なんだか着衣水泳みたいであまり見た目がよくないような気がするのですが。 よくスパに行く方などにお教えいただきたいと思います。

  • どんな水着を選べばいいの?

    今度、彼と旅行に行くのですが、水着を着る機会があると予想されます。 ただビキニとかってあんまり着たことないので何を選べばいいのかすごく迷っています。 ヒョウ柄とか水玉とか結構派手派手な感じのがお店に多くて気が引ける…>< 勘違いな水着orスタイル悪い子には似合わない水着を着て、引かれたらいやですし…。 男性ウケがいい、と言ったら感じ悪い?ですが好きな色や柄など教えてください^^★ 背は高く、足は長いほうですが胸一切ナシの綿棒体型です>< カバーできそうなもの知ってれば教えてほしいです。 ちなみに20代で、女友達だけでもプールに行くのでそれにも使う予定です。 彼は30代後半です。

  • 男性にグレコ型水着を普及させようとしていますが、な

    男性にグレコ型水着を普及させようとしていますが、なかなか上手くいきません。 どうやったらうまく良さを説明できるでしょうか? ある掲示板のスレッドに、水着が男女で違うのはなぜだ。不満だ。という内容のものがあります。 でもそこの住人は、女が上を脱ぐべきだの、おっぱい見せるのが恥ずかしいという考えが間違いだのと、一方的な意見の押し付けばかりしていて、見てられません。 そこで、逆転の発想として、「女が上を着ているのがおかしい」ではなくて、「男が水着で上を着ても悪いことではない」ということをなんとか理解させようと思いました。 確かに夏はともかく、冬だと水中エクササイズとかをしていると、上半身裸だと寒さを感じます。 また、一応ラッシュガードというアイテムはありますが、あれはTシャツの延長みたいな物で、泳いでいるとどうにも安定しない物です。 海パンとラッシュガードが微妙にはだけてきて、泳ぎやすいものではありません。 そこで当方が思いついたのが、グレコ型水着な訳です。 この水着は、女性用の水着と同様に肩から支える水着なので、海パンよりも安定し泳いでいてもはだけにくい水着です。 保温効果も高く、ファッション性にも優れていて、ラッシュガードにあった欠点を感じません。 実際に水着用の布を買ってきて、自宅のミシンで試作して、プールに持って行って着てみましたが、使いやすかったです。 男がそんな水着を着て、なにも言われないのか?と思うかも知れませんが、自分が近所の公営プールで試した分だと言われません。 まあ、隠すべきところ隠してるし、元々問題が無いのは当たり前なんですけどね。 大昔の水泳選手だと、男子選手もそういうのを着ていましたね。 杉浦重雄選手とかいましたね。 実際に使って、機能的にも悪くないし、男だけ上が裸なのはイヤと思うなら、是非こんなのを着ればいいと思います。 上下をキッチリとどちらも強化すれば、ユニセックス水着としてペアルックで着るのも良いかも知れません。 男女で同じ水着が着られるのは今までになかった発想だと思います!! しかしいかんせん、グレコ型水着は現在、主に子供用(男児用)しか売られていません。 僕が自分が使う分の試作品ぐらいは自作しますが、あくまでアマチュアの作品なので、売り物にはならないと思います。 なんらかの形で、男性の間でもグレコ型水着を欲する声が増えて、色々と売り出されれば良いと思っています。 ああいう、女に脱げ脱げ、おっぱい見せろと一方的な欲求を押し付けるのではなくて、現状が気に入らないならまずは自分らが変わるのが良いという事。 それと、グレコ型水着は機能面に優れていて、見た目もファッション性が高くてかっこいいということ。 それを理解させるにはどうしたら良いと思いますか? なんとかして建設的な方向に考えを変えて行きたい、そしてグレコ型水着をなんとかして普及させたい。 どうすれば良いと思いますか? なんとかしてやりたいです。 こちとら、正論を言っているつもりなのに、今のところ全然わかってもらえません。

  • 市民プールでの水着について

    こんにちは。 大学1年の女です。 明日、男友達と2人で市民プールに泳ぎに行くことになりました。 そこで質問があります。 競泳用の水着を着用しようと思っているのですが、初めて一緒にプールに行く女の子が競泳用の水着を着ているなんて引かれないでしょうか? そもそも市民プールで競泳用の水着を着ている人っているのでしょうか? もっと可愛い感じの水着の方がいいのかなぁとも思うのですが、市民プールだし、私自身中学まで水泳をやっていたってことを友達は知っているから、別にいいかなぁって気もします。 それと、更衣室からプールサイドに行くときに何かパーカーのようなものを羽織ったほうがいいのでしょうか? ばからしい質問で申し訳ないのですが、教えてくださいますと助かります。 よろしくお願い致します。