• ベストアンサー

妻へのクリスマスプレゼントの参考にしたいと思います。

妻へのクリスマスプレゼントの参考にしたいと思います。 他人から見ればありふれたものでも、大切にしているものを教えてください。 ものは、手に取れるものでも、サービスでもかまいませんが、お金で買えるもので。 なぜ大切なのか、できるだけ詳しくエピソードを交えて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

名刺入れ。 古い名刺入れが壊れてしまったときに、主人から使っていないものを 譲ってもらいました。仕事中も、なんだか主人のことを思い出します。

takllin
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの妻は名刺を配るような仕事じゃないですが、自分が使っているものを譲るってのは使えるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 奥様にお聞きになるのが一番良いのでは?  私のところでは、一緒に買いに行ってました。  懐具合は先刻ご承知、一番頼れる相手です。欲しい物なら自分でお金を追加しても買っていました。

takllin
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん。 プレゼントって何がもらえるか分からないから楽しいような気もするのですが、それって渡す側の独りよがりかも。 ちょっと考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi-t
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.1

タバコケース。 高価じゃないけど、丈夫で長く使えるものだし、デザインも(ちょっとズレてるけど笑)私の好みを考えてくれたのが判るからです。 アクセサリーのように失くす心配もないからいつも使えるし。 ものそのものより、使う私のことを想像したり、私の好みを一生懸命考えてくれたのが判って嬉しかったですね。

takllin
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、そういう気持ちが伝わるものがいいのですが。 いい意味でも悪い意味でも欲のない人なので、大変なのです(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻にあげるクリスマスプレゼントを悩んでます。

    こんにちわ。 突然ですが結婚して15年になりますが、クリスマスプレゼントを妻にあげた時がありません。 今年はあげようと思ったんですが、まだ準備もしてません。今日買いに行こうと思ってるのですが、どのようなものが喜ぶと思いますか?参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻へのクリスマスプレゼント

    妻へのクリスマスプレゼントについてアドバイス願います。 先日クリスマス先取りとして服をプレゼントしましたが、やはりそれだけでは寂しいと思い、 クリスマス当日にあげるちょっとした品を探しています。 猫グッズ(特にアイル―)の好きな妻に何かお勧めの品は無いでしょうか? ちなみにキ○ィちゃんは好みでは無いようです。

  • 妻へのクリスマスプレゼント

    閲覧いただきありがとうございます。 クリスマスプレゼントに妻にかんざしを贈ろうかと思っています。 クリスマスプレゼントにかんざしはおかしいでしょうか? 妻は和装が好きなもので、いくつあっても良いかとふと思いつきました。 他の品(バッグやジュエリーなど)は考えておりませんので、かんざしについてのみご回答いただきますようお願いします。 また、お勧めの品があれば非常に助かります。 妻は20代後半です。 よろしくお願い致します。

  • 妻へのクリスマスプレゼント

    今年、初めて長男が生まれました。 現在半年になります。 12月になり、出産後初めてのクリスマスが近づいてきました。 妊娠、出産、子育てと頑張ってきた妻に、 是非プレゼントをあげたいと思いますが、 何が喜んでもらえるかわかりません・・・(^_^;) 予算は1~2万円程度です。 あんまり自由に使えるお金が無くてすみません。。 女性の方、お子さんが生まれた女性・男性の方の気持ちや経験を 参考にさせて頂きたいです。 お忙しい中すみませんが、 ご意見して頂ける方、何でも結構ですので 宜しくお願い致します。

  • クリスマスプレゼント!!

    もうすぐクリスマスですね。 この時期になるといつも何を送ろうかとても悩みます。 そこで質問です。今年あなたは、何を送りますか? または、何がほしいですか? または、貰って嬉しかった物、あげて喜ばれた物など、プレゼント関係全般でよろしくお願いします。エピソードなどもお聞かせいただけるとうれしいです(^◇^) 出来れば、参考のため、お子様から、ご年配の方まで幅広いお話が伺いたいです。 ついでにクリスマス会向きの¥300位のプレゼントなどのアドバイスとかもよろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント

    質問させてください。 私には今、付き合っている男性がいます。 私が21歳で、彼が38歳です。 いつも彼にはご飯etcをおごってもらっています。 せめてクリスマスプレゼントくらい高くても良いものをあげたいと思ってます。 しかし彼は、会社を経営していて自分で欲しいものは手に入ります。お金もっているので。。 たかが数万円のプレゼントをしたところで喜んでもらえるのでしょうか? あとプレゼントにはなにが良いとおもいますか? 年齢がとっても離れているので何を渡せば良いのか見当もつきません。 それとなくリサーチはしてるのですが・・・参考までにお願いします

  • クリスマスプレゼント 

    付き合ってはじめてのクリスマス。 私も彼も30代です。 クリスマスの前に、彼に「何が欲しいの?」と聞かれたんですが 私は「いらないよ」と言いました。 でも、私は彼が以前からずっと欲しいと言っていたものをプレゼントしました。 手に入れるのは大変でしたがそんなに高いものではありません。。 毎回デート代は彼が持っていてくれたし、そのお礼も含めて渡したかったんです。 私が「いらない」と言ったので彼からのプレゼントはありません。 だから私が彼にプレゼントを渡すととても驚いていました。 そして、「今度なにかプレゼントするから」と言っていました。 彼はどう思っているのでしょうか。 私が「いらない」と言ったことはまずかったのでしょうか。 いつも私のために時間もお金も使ってくれているのでプレゼントは 受けるつもりはないのですが・・・。 すみません。 今後どうしたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 妻へのクリスマスプレゼント・・・

    今回は今更ですが今年のクリスマスは妻にプレゼントを渡したいと思っています。 毎年誕生日、結婚記念日、クリスマス等の記念日にプレゼントを渡したいと思っていますがここ5,6年間は仕事の忙しさを理由に一緒に食事さえもできないことが多々ありました。 ここで言うのも何なんですがこれも一つの離婚の理由なんでしょう・・・ で、今年は「離婚問題(笑)」があるので機嫌を取ると言う事ではないのですが、今までの感謝の意味を込めて何か送りたいと思っています。 妻はワインが好きなのでワインも考え中です。 今更プレゼントを私から貰っても何も変化はないと思いますが・・・ まあそこは期待もしてないし今回のことをきっかけに妻への気持ちもそうだし子供への想いも考えなおす事もできました。 少々本題とは外れましたが、スイマセン。。。 そこで特に教えていただきたいのが、現在離婚を考えている女性の中でこういうう事をされればどんな気持ちなのか(嬉しくないのはわかっていますが(涙))、また贈るとすればどんなものがいいのか、妻のことは解らないともちろん思うので個人的で率直な意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 妻へのXmasプレゼント

    女性の方、回答お願いします。 タイトルの通り妻へのXmasプレゼントで迷っています。 一応、先日買い物に行きコートは買ってあげましたが私自身が選んだ訳では無いし、何か内緒で自分が選んだものをプレゼントとして贈りたいです。 アレコレと探し回ってはいるけど何がいいのかサッパリで遂に今日まで来てしまいました。 昨日も仕事後に服屋等見て歩いたけど服は好みもあるし…。 アレは良いけどコレは駄目とか様々な意見を頂きたいです。 オシャレ好きな29歳の妻です。 子育て家事を頑張ってくれている妻への感謝の思いをプレゼントで少しでも表したいと思っています。 予算は1~2万です。 物が良ければ超えても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • クリスマスのプレゼント!!

    自分は高校2年生で相手は高校3年生で付き合って半年ぐらいで、 ネックレスは付き合った当初にプレゼントしたんですが、 クリスマスは何プレゼントすればいいですかねー? みなさんどんなプレゼントをしたか参考にしたいので 出来れば、ちょっとしたエピソードと共に 教えてください(笑) お願いします。 ちなみに、今は候補は 手袋と帽子 か 部屋に置けるようなおしゃれなインテリア です。 みなさんのお話待ってます。

このQ&Aのポイント
  • モーニング娘。のチケットを購入し、パソコンで視聴したいのですが、エントリープランに加入しているにもかかわらず、購入ボタンを押すとエラーメッセージが表示されます。
  • 明日のライブなので困っています。どなたか解決策を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについても情報をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう