• ベストアンサー

はしのマナーのわけ

jayの回答

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

いずれも「見苦しいから」だと思いますが、また「何故?」と聞かれそうですね(^^; ・刺し箸:せっかくの料理を粗末に扱うように見えるから。 ・寄せ箸:大切な器やテーブルを傷つけることにもなりかねないから(音を立てるから?)。 ・迷い箸:落ち着かないように見えるから。 決まった理由はないのでしょうが、実際はこんなところではないでしょうか。

ashin
質問者

お礼

わかりやすく書いて下さってありがとうございました。マナーの理由となると答えようがなくて困っていたのでたすかりました。

関連するQ&A

  • 「美し」を「はし」と読みますか。

    「美し」は「うつくし」「うまし」「いし」「うるわし」等の他に、「はし」とも読んでいるのを短歌か何かで見たように思うのですが、辞書には見当たりません。「はし」と読む例はないでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • はしおきを作る?

    私はお酒をよく飲みます。 なので、お箸をよくおきます。 お皿などにおくのですが、ちょっとセンスがないと思い・・ そこらで売っているはしおきは、ぱっとしない。 身の回りにあるものなんかで面白いはしおきに代用できるものなど、 ありましたらご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • おはしの使い方を教えるには

    家はには3歳になった男の子がいます。 先週から幼稚園に通い始めました。 幼稚園では給食はおはしで食べることになっていて スプーンとかフォークは使わせてもらえないので、 給食はほとんど食べることができず残してしまう そうです。 家でもおはしの練習をするようにしているのですが、 なかなか使えるようになりません。どんな風に教えて あげたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 「橋」の読み方で、「はし」vs.「ばし」

    日本橋、京橋はじめ、「~橋」の訓読みは通常「ばし」と発音されることがほとんどのような気がします。 例外では「上ノ橋」、「下ノ橋」等、「ノ」または「之」の後や「~大橋」の場合、固有名詞ではなく「浮橋」、「唐橋」、「柴橋」等、橋の種類をいう場合、および地名の「八橋」、「猿橋」、「豊橋」、「布橋」、そして人名の「高橋」くらいしか思いつきません。 音便のようなもので「の」の音の後は「ばし」になるのかとも思いましたが「長野橋」や「すすきの橋」はたぶん「ばし」でしょう。 これをうまく説明できる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • はしもとてつじ

    漫画家で15~20年前間で活躍していた「はしもとてつじ」と言う方の消息をしりませんか?

  • はしペンを使った絵の描き方を教えてください

    はしペンを使って絵を描くときのコツや注意点があれば教えてください。 外で風景などを描くそうです。色塗りも行います。その練習になにか描こうと思います。何を描いたらいいですか。人物、果物、植物・・・。 はしペンを使うのは初めてです。

  • 唇のはしが、さけたようになりました。

    先月半ば、あるいはもっと以前から片方の唇のはしが、小さくさけたようになってしまいました。 メンタームを塗っていますが、なかなか直りません。 10日ほどで、大事な人と会うのですが、どうしたら直るでしょうか? どうぞ、お教え下さい。

  • あとのばし・・・・もういやだ

    やらなきゃいけないことをあとのばしにしてしまいます。 次の日提出の3時間かかる宿題とか、前の日もその前の日も時間はあるのに、どうしても手につかなくてやるきになれなくて(いいわけ・・・・・・・・)、提出日の早朝におきて、もおおおおおってものすごく焦ってさいなまれながらやることが多いです。 こういう性格直したいです。いつもこのパターンでぎりぎりまで行動できません。 直し方がわかりません。自信がありません。。。。。 でもいやです。社会にでたら、こんなんじゃやっていけないとおもうし、だめだってわかってます。 もうどうしたらいいんでしょうか。こつとかありますか。やる気がなくて意思が弱いだめな人間だと思います。こんなしっかりしてない自分がいやです どなたか。。お知恵を拝借させてくださいませんか。

  • いたばし花火大会に行きたいのですが・・・

    いたばし花火大会に行きたいのですが・・・ 今年、引越しして来て、初めて東京の花火大会に行こうと思っておりますが、いたばし花火大会への行き方が知りたいです。最寄り駅は大江戸線の光が丘駅です。 また、近くまで行かなくても、見える場所があれば、そこで構いません!!どうぞよろしくお願いします!!

  • お見送りの時におはしを渡したい

    9月に披露宴を行います。友達の知り合いがお見送りの時”おはし”を渡したと聞き、いいなぁと思っています。 どなたか実際渡された方いらっしゃいませんか? できればお値段とかお店など教えていただきたいです。 渡す方の名前を入れれたらなぁとも思っているので、”名前を彫ってくれるところ”でも結構です。

専門家に質問してみよう