• ベストアンサー

おはしの使い方を教えるには

家はには3歳になった男の子がいます。 先週から幼稚園に通い始めました。 幼稚園では給食はおはしで食べることになっていて スプーンとかフォークは使わせてもらえないので、 給食はほとんど食べることができず残してしまう そうです。 家でもおはしの練習をするようにしているのですが、 なかなか使えるようになりません。どんな風に教えて あげたらよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

2歳7カ月の子がいますが、エジソン箸というものを 使っています。 なかなか考えられていて、正しい 指使いでうまく食べられるようになっています。 こういう矯正箸から普通の箸に移行するのがまた 大変かなあと思ってますが、それはまた先の話 ということで。

参考URL:
http://www.b-cause.info/01baby/07ohashi/index.html
yasshii
質問者

お礼

これいい練習箸ですね~ 買ってみようかな? ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • hasshii
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.6

子供が通っていた園の先生が お話されていたんですが スプーンを使う際にどのような手でもたれていますか? スプーンを上から握るように上から持っていますか? お箸の練習をするならば スプーンをお箸を持つようにしたから持ち 親指と人差し指の間に スプーンのえ(細長い部分)が来るように持ちます。 手首の返しが違うんですって。 それからお箸は手の全部を使います。大人は 意識しませんが 指先まで使いこなせるようになって 正しいおはしの持ち方で また使いこなせるようになるんですって。かなり指先ひとつまで連動した動きがあるそうです。 意識するのが 大変で バラバラに動かしたりするので 難しくなり 握りばしになったりするそうですよ。 けれどコツを自分でつかむと 急に使えたりするので、始めにお箸の正しい持ち方を 見本を見せて 食べてる間も イライラしない程度に使い始められたらいかがでしょうか。

yasshii
質問者

お礼

まだうちの子はスプーンは上から握ってますね。

noname#17811
noname#17811
回答No.5

3才と言えばそろそろお箸の練習しなきゃ..と思いがちですが、おうちで持たせているうちに自然に必ず使えるようになりますよ。(始めは刺して使ったりめちゃくちゃかもしれませんが) あまり特別な訓練をあえてしなくても大丈夫です。 小学校に上がれば、特別な事情がない限り皆使えてます。 食べてる途中に子供に合ったペース・言い方でアドバイスすると言う程度を積み重ねていけば、気付いたらできるようになってた!となりますよ。給食も、お箸にすぐ慣れてとりあえずは自分なりの使い方で食べられるようになります。とりあえず園で飢餓状態にさえならなければOK~ の気持ちでいいと思います。 ちなみにうちの子は5才のある日、突然使えるようになりました。3才で使えない子は少なくないと思いますよ。

yasshii
質問者

お礼

子供のペースに合わせて 徐々に覚えさせていきますね

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.4

以前テレビで紹介してた裏技です。 まず「ちくわ」を買って来ます。そのちくわを、1cm~2cmぐらいの幅に切ります。そして、箸に刺します。きゅうりなどで穴の大きさを調節して、落ちないようにしてください。 それを持たせます。適度な重さと開き具合がお箸の持ち方に適しているんだそうです。 近所のおかあさんがやってみたら、上手く行ったって言ってましたよ。 エンピツは正しく持ててますか? まずエンピツを持つ手をして、その下に1本足してみます。 上の箸だけ動かせるようになれば、成功です。

回答No.3

最初に、「紙飛行機をとばすまねしてごらん」と言って、右手3本の指(親指、人差し指、中指)で紙飛行機をもつしぐさを教えます。その3本の指に、1本の箸を持たせるのが第一段階。その後、もう1本を差し込んでやると正しい持ち方が覚えられます。 最初はめちゃくちゃな使い方でも、お箸で食べられたらほめてあげるといいですね。家ではおかずなどを箸でつまみやすい形にしてあげるのもいいかも(大きさを考えて切ったり、野菜炒めだったら卵でとじるなど)。うちの長男はお箸に気を使うよりも食欲が先走ってしまう方で、手づかみから箸に移行したての頃はうまくはさめなくてイライラしていましたが、親から見て「なんかぐちゃぐちゃだけど、一応お箸を使って口まで入れられた」時には「まっいいかー」と思うことにして、思いっきり褒めて、なんとかお箸をマスターさせました。

yasshii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 気長に見ていかないといけませんね。

noname#135138
noname#135138
回答No.2

まず、箸の持ち方についての説明があるページが以下の2つです。 ○ 文字のみ(子供の箸の持ち方を説明しています)    http://www3.ocn.ne.jp/~koguma/syokuji/syokmemo/14.htm ○ 挿絵入り(基本の持ち方を説明)    http://www.h2.dion.ne.jp/~haruk/hashi/hashi%20tukaikata4.htm ○ 子供用補正箸についてのページ    http://www.feetoh.co.jp/hasi/ 以上を参考にしてみてはいかがでしょうか?

yasshii
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

子供用のお箸には、正しい持ち方が出来る様なものがあります。 そういった物を購入してトレーニングしてみてはいかがでしょうか?

yasshii
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 徐々に慣れさせていこうと思います。

関連するQ&A

  • 子育てについて

    2歳半の男の子のママです。来年から三年保育の幼稚園に入れようと思ってます。しかし、ご飯を食べるときにスプーンやフォークで食べようとしません。箸を出しても、スプーンを出しても、フォークを出しても「手で食べるの!」と言って手でばかり食べています。しかもオムツも取れていません・・・こんな状況で幼稚園に入れるか心配です。またどうやったらスプーンやフォークや箸で食べるようになってくれるのでしょうか?

  • 左利きかな?っておもうんですが・・・?

    2才7ヶ月の男の子を持つ親です。スプーンやフォークを持つようになった1才のころから、「あれ?」とは思っていたのですが、左利きみたいなんです。箸も右で練習させようと持たせると、左手で素手で食べてしまいます。はさみも左手の方が、使いやすいようです。まだ決めつけるのは早いでしょうか?また、左利きって直した方がいいんでしょうか?どなたか教えてください!

  • 離乳食(完了期)をよく食べる場合の量について

    1歳2ヵ月の男の子です。 今のところ何でもよく食べてくれ、本などの目安の量では足りないで多めにあげています。ごはんなら100gは軽く食べてしまいます。ただし、タンパク質だけは15~20gを守っています。皆さんはどのような頃からタンパク質の量を気にせず、あげるようになりましたか? また、フォーク&スプーンは練習させましたか?

  • 1歳3ヶ月…食事の時に泣きます

    1歳3ヶ月になろうとしている双子の男の子がいます。 一人が食事の時に泣くんです。 カートに乗せ、いただきます(手を合わすだけですが…)をし、何口か食べると泣き出すんです。 泣くので食べていた物が出てしまう時もあります。 モグモグするんだよ~とか、よーく噛んでねとか話しかけもしています。 泣いたあと、口の中に食べ物を入れてあげると一旦泣くのをやめモグモグしだします。けど泣き出します。 それを繰り返していると、泣き止み普通に食べてくれる時もあります。 泣き止まず、カートからおろし抱っこしたら食べだすときもあります。 もう一人は泣かずに、普通に食べています。 普通に炊いたご飯を食べていますが、手づかみ食べはするものの、スプーンやフォークが使えない(私がフォークに食べ物をさし、それを手渡してあげるとお口に運びます)、コップのみが出来ない(もう一人の泣かない方がようやくストローが使えるようになったばかりなので、まだ練習していません)などからまだ離乳食の後期~完了期をいったりきたりです。 食事中に泣かれてしまうとどうしたら良いのかわからなくなってしまいます。 一人ばかり構っていると、もう一人にあげられなくなってしまうし。 イライラしてはいけないのに無性にイライラしてしまったり、スプーンやフォークの練習などもしたくなくなってしまうんです。けど練習しないとあせりが出てきてしまったりで悪循環。 食事中泣くのはどう対処したらよいのでしょうか?

  • お弁当用のトリオケースだけが欲しいんですが

    幼稚園児の子供のお弁当用トリオ(はし・スプーン・フォーク)のプラスチックケースだけが欲しいんですが、売っているところをご存知ないでしょうか?誤って落としたりすると、フタの部分が壊れてしまい子供には扱いにくくなってしまうのです。以前生協のカタログで見た記憶があります。

  • 初めての給食

     3歳の息子が幼稚園で明日初めての給食です。お箸は指示があるまで持たさないように言われています。フォークは必要でしょうか?スプーンだけでいいでしょうか?  あとスモックも普通いりますか?園からは何も指示がないのですが・・    

  • 子供が一人食べできるようになるには?

    1歳2ヶ月の子供がいます。 ウチの子は、好き嫌いがなく何でも食べてくれるので、1歳くらいからほぼ大人と同じ食事になっています。現在手づかみ食べなのですが、少しずつスプーンやフォークの練習をした方が良いのかな?と思っております。 スプーンですくってあげたりフォークに刺してあげたものは上手に口へ運んで食べることはできますが、自分ですくったりはできません。トントンと遊びながらフォークで刺せることはたまにありますが・・。 一人食べができるようになるのはだいたいどれくらいなのでしょうか?また、一人食べができるようにどんな練習をすれば良いでしょうか?よく、親がスプーンやフォークを使ってそれを見せてマネさせると聞きますが効果なし・・。手に持たせていると、気づくとそのまま片手は持っていて、左手で器用に手づかみ食べしてるんです(笑) 食事は手で食べるものと思っているのではないかと言うくらいです・・。みなさんの体験談を聞かせてください。

  • ベビー用スプーン&フォーク

    少しカーブのついた、ベビー用のスプーンとフォークというのが売っていると思うのですが、ベビー用のスプーンとかって何歳くらいまで使いますか? 自分でスプーンを使うようになってから、どれくらいしたら大人と同じスプーンやフォークをうまく使えるようになるのでしょうか? 一応現在 ベビー用を持っているのですが、何をきっかけに普通のスプーンやフォークに変えるのかがよく分かりません。 初めての子なので、ベビー用スプーン&フォークというものが どれくらいの期間使用するものなのかが分からないので、ベビー用のものを使わせていた 先輩ママさんから アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 1歳7ヶ月

    1歳7ヶ月になる息子がいます。 この月齢で、コップ飲みが出来ない。スプーンやフォークで食べれない。とゆうのはやっぱり問題ありでしょうか。。。 これも私が、汚れるのを恐れてマグで飲ませてしまったり食べさせてしまったりしたせいで・・・。 スプーンやフォークを渡しても、食器を叩いたり料理を叩くだけで、 結局お口をアーンして待っています。 コップもこちらのサイトでプリンカップで練習するといいと書いてあったので、やってみてはいるのですが、たまに成功するときもありますが、手をジャブジャブ洗ったり中身を全部ひっくり返したり・・・ これから少しずつ練習をして行こうとは思っているのですが、何かコツ等あったらアドバイスお願いします。 それと、料理の献立でいつも頭を悩ませてしまっているのですが、 毎日3食の献立はどのようにしているのか、教えてもらえたら嬉しいです。 そのようなサイトもあるか探してみたのですが見つからなかったので・・・ よろしくお願いいたします。

  • 一人食べの練習と利き手rについて

    1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう