• 締切済み

ガムをクチャクチャ食べることは良くないことと思いますか?

seiiiichiの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.2

誰もいないところで一人でやってるのはいいですが、 耳障りとしては不快なものだと思いますので、良くないでしょう。 ちなみに、今海外で仕事してますが、ガムの音が悪いという考えがないようで、 オフィスでもあからさまに「クチャクチャクチャクチャ」「パコパコパコパコ(風船を割る音)」 させてる人が多いです。 特に誰も注意するわけでもないので我慢してますが、とってもイライラします。

関連するQ&A

  • 味のなくならないガムについて

    授業で新商品を開発するというテーマで、プレゼンテーションをすることになりました。 そこで、かねてから欲しかった味のなくならないガムを提案しようと思っているのですが、そういったガムというのは将来、現実的にありえるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ガムを飲み込むのは良くないのでしょうか?

    こんにちは。 質問はタイトルのとおりですが、噛み終わったガムを口から出さずに胃袋に入ると体内に悪影響がでるものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ガムを膨らますことが出来ますか?

    こんばんわ。 実は、私の友人にガムを膨らますことが出来ない人が何人かいるのですが 「そんなこと出来なくても別にどうでもいい」とは分かっていつつも、今まで皆ができると思っていたので ほんとの所はどうなんだろうとちょっと疑問に思いました。 そこで質問なんですが、あなたはガムを膨らますことが出来ますか? 私の回答は「風船ガムならいつでも可、普通のガムなら二個以上なら可」です。

  • ガムが車のシートについてしまいました

    タイトル通りですが、車のシートにガムがこびりついてしまいました。台所用洗剤を薄めて何とか大まかなガムは取れましたが、どうしてもベタベタが残ってしまい……。何とかベタベタを取るいい方法がありましたら、教えていただけると助かります。

  • 授業中にガムを噛むというのはマイナスのイメージになることが多いと思うの

    授業中にガムを噛むというのはマイナスのイメージになることが多いと思うのですが、眠気予防・口臭予防・インフルエンザ予防対策・脳の活性化など、色々なメリットがあると思います。現に私は、ガムを噛んでいますが、授業中の眠気は防げますし、口臭を気にすることなく会話することが出来ます。 皆さんは授業中のガムについてどのようなご意見をお持ちでしょうか。お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 就業中にガムはOKですか?

    タイトル通りですが、就業時間中にガムを噛むのはOKですか? 業種によるかもしれないですが、当部署でガムを噛んでいると目立つと思います。禁止されているかは分からないですが。 皆さんの職場では如何でしょうか?

  • 咀嚼訓練用ガムor無味のガム

    私は大学4年で生理心理学を専攻しており、卒論で咀嚼が身体に及ぼす影響についての実験を行います。 その際ガムを使用しようと考えているのですが、無味のガムを使用したいと考えております。 たまにホームページ等で、咀嚼訓練用ガムというのを見かけるのですが、それはどういった物なのでしょうか?そして、そのガムの購入方法を知りたいのですが。 また、それ以外でも無味のガムをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたく思います。 どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 甘くないガムでおすすめ

    こんにちは。 くだらない質問で申し訳ないのですが、タイトルの通りです。 最近仕事前にガムを食べるようにしているのですが、 何個か買った内の全部が、ものすごく甘くて口に合いませんでした。 色々買って試してみたいのですが、たくさん種類があるうえ、 一回買って失敗したら、それを何日も我慢して食べ続けなければいけないので、 ここで目星をつけてから購入しようと思ってます。 ・甘くない ・ブラックガムじゃない 上記の二点に該当するおススメのガムがあれば、是非教えてください。 もしフルーツ系で甘くないのがあれば最高です。 よろしくお願いします!

  • キシリトール入りのガムでも血糖値って上がるのでしょうか?

    タイトルの通りなのですが、キシリトール入りのガムでも血糖値って上がるのでしょうか?

  • 洗濯物にガムが!

    タイトルどうり、洗濯したあと食べ残したガムがこびりついていたのです。何着も! 氷で冷やし固めながら少しずつ取ってみてますが、もっと早く、きれいに、簡単に取れる方法ご存知の方、助けてください。せっかくの休日が台無しです……