• ベストアンサー

カトルカールがしぼんでしまうのですが……

昨日、カトルカールを焼きました。 全卵泡立てでしっかりと泡立てたつもりだったのですが、 焼きあがった後、生地がしぼんで、ケーキの真ん中が凹んでしまいました。 原因としては、何が考えられるでしょうか? カトルカールを焼くのは今回が三度目なのですが、 私は毎回必ずレモンの果汁を一個分入れています。 これ(水分の多さ)が原因ということはありえるのでしょうか。 また、卵は太いリボン状になって流れ落ちるまで、 しっかりと泡立てました。 因みに、カトルカールを作るのに成功したのは、一度目だけです。 一度目と、二、三度目の違いは、ただ単に 型を変えたということだけです。 一度目はシリコン製のパウンド型を使い、 二、三度目は、100円ショップで売られている紙製のパウンド型を使いました。 紙で作ると、生地が型を横に押し広げて、背が低い 非常に不格好な形に仕上がってしまいます。 生地の仕上がりと型との間に、関係はあるのでしょうか? 長文失礼いたしました。答えてくださるととても助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。パティシィエです。 キャトル・キャールは、二通りの製法があり パウンドケーキのような作り方と スポンジようなものです。 ご質問者様は、たぶん後者だろうと推測し お答えしますね。 > カトルカールを焼くのは今回が三度目なのですが、 > 私は毎回必ずレモンの果汁を一個分入れています。 > これ(水分の多さ)が原因ということはありえるのでしょうか。 これは、全体のレシピを見ない事には、何とも言えないと思います。 ただ いずれにしてもレモン一個分の水分量なので それが原因で凹んだり失敗することは、考えづらいと感じます。 >一度目と、二、三度目の違いは、ただ単に >型を変えたということだけです。 では、やはり一度目と同じ型で焼いてみる事をお勧めします。 それでうまくいけば、原因は、型にあると断定できます。 >一度目はシリコン製のパウンド型を使い、 >二、三度目は、100円ショップで売られている紙製のパウンド型を使いました。 >紙で作ると、生地が型を横に押し広げて、背が低い >非常に不格好な形に仕上がってしまいます。 すでに他のご回答者様のご指摘のように紙のパウンドですと ご質問のように横に広がりやすくなります。 これは、避けられない現象だと思います。 では、次回は、うまく焼ける事を祈っていますね。 ジルより

Anne6228
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂けて嬉しいです。 おっしゃる通り、スポンジケーキと似た作り方です。その点についての詳しい説明が抜けていて、申し訳ありませんでした。 今度からは、ご意見に従ってシリコンの型を使うようにしたいと思います。 原因がわかって安心しました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

考えられているとおり、型の違いだと思います。紙型は普通の型に比べてどうしても焼いている最中に横へ広がるので、その分上への膨らみが足りずおっしゃっているとおりの焼き上がりになりやすいです。カトルカールのようなズッシリした生地だと特にその傾向が強く出ると思われます。 あと、実感したことはありませんが、熱の伝わりが金属などに比べて遅く、生地の膨らみが若干悪くなると聞いたことがあります。 紙型にも割と丈夫なものや、木枠に入っているものなどがあるのでそういったものを使うと横への広がりは多少ましになります。

Anne6228
質問者

お礼

ご回答して頂き、ありがとうございます。 なるほど。やはりそうなのですね。原因がわかってとてもほっとしました。 詳しいご説明を頂けて、とても嬉しいです。 次からは紙型は見捨てて、シリコンに頼ることにします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

カトルカールを焼くのに、卵を泡立てる工程はなかったような気がしますが…。カトルカールは「四分の四」の意味で、バター・砂糖・卵・小麦粉を四分の1づつ使うケーキですよね。 クリーム状に柔らかくしたバターを泡立て器で空気を含ませるようにかき混ぜる。 そこに砂糖を加えて、白っぽくなるまでしっかりすり混ぜる。 バターがふんわりしてきたら、ときほぐした卵を分離しないように何度かに分けて混ぜながら加えてかき混ぜる。 混ざったら振るった小麦粉を一度に加えて、ヘラでムラなく切るように混ぜ、パウンド型に真ん中を凹ませるように入れて、オーブンで焼く。 この辺りが一般的な作り方だと思うので、泡立てるというのがわかりません。 砂糖を入れた時と、卵を入れた時にしっかり空気を含ませることで、膨らませるケーキです。 レモン汁を一個分も入れると、生地がダレて膨らみが悪くなりがちかと思います。(確かレモン汁の酸も膨らみに影響したはずです。) レモンの風味を付けたいなら、レモンの皮の黄色い部分だけを薄くすりおろして生地に加え、汁は焼き上がりすぐの熱いうちに振りかけるくらいが良いかと。 型については、しっかりした生地のケーキですから、紙よりはシリコン、更に金属製のものでないと、焼いた時に上面が焼け始めて固まってくると、上に膨らめず横に広がろうとしてしまいます。 紙だと広がってそのままになり、仕上がりが低くなります。 カトルカール独特の割れ目も貧弱になるのではないかと思います。ほんの少しベーキングパウダーを入れて膨らませることもあります。 古い記憶を引っ張り出してみましたが、検討の余地がありそうですね。

Anne6228
質問者

お礼

ご回答して頂き、ありがとうございます。 今回私の作ったカトルカールは、卵をグラニュー糖を使って泡立て、 その後に薄力粉を加えて混ぜ、レモン汁を加えて、 最後に溶かしバターを入れて混ぜ合わせるというものです。 作り方を詳しく書かなかった為、分かりにくい文章になってしまいましたね。申し訳ありません。 レモン汁と型についてのご意見、ありがとうございました。 ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108292
noname#108292
回答No.1

素人で申し訳ないですが・・・・カトルカールって、パウンドケーキみたいなものですよね??? スポンジケーキ? 材料を書いているほうが、分かりやすいかもしれませんよ。

Anne6228
質問者

補足

申し訳ありません。 材料は、 バターと薄力粉とグラニュー糖がそれぞれ120gずつ、卵が二つと、 レモン一個分の果汁です。 今回私の作ったカトルカールは、 卵をグラニュー糖で泡立て、薄力粉とレモン汁を加えて混ぜ、 最後に溶かしたバターを入れて混ぜ合わせるというものです。 パウンドケーキと同じ型を使いますし、見た目や味も殆ど同じです。 ただ卵を泡立てるので、普通のパウンドケーキよりも繊細な味わいに なると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パウンドの型 紙製とアルミホイル製

    パウンドの型 紙製とアルミホイル製 初めてアルミホイル製(使い捨てタイプ)のパウンドケーキの型を使います。 今までは、紙製か、使い捨てではないアルミ型にクッキングシートを敷いていました。 アルミホイル製の場合、表面に生地がベリッと剥がれて残ったりはしないんでしょうか? 表面に油を塗った方が良いのでしょうか。 その他、特に注意点等ありましたら、教えてください。

  • パウンドケーキの焼き上がりについて

    パウンドケーキを焼き、型から出して冷ましていると、両側面がへこんでしまいました。 その原因はどのようなことが考えられるでしょうか? 作り方は、次の通りです。 ハンドミキサーでバターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ、さらによく混ぜました。 そこに、室温にした全卵を少しずつ入れてふわっとするまで良く混ぜました。 さらに、ふるった薄力粉を混ぜ、ゴムベラで切り混ぜ。 生地につやが出るまで混ぜました。 18センチ型で180度、45分、コンベクションオーブンで焼きました。 よろしくお願いします。

  • ケーキの型について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ケーキの型について2点教えてください。 1.パウンドケーキの型は、鉄製のものと紙製のものがありますが、 作り方や仕上がりでの違いはあるでしょうか? 2.カップケーキの型は、紙製のものと半透明の弾力のあるプラスチックのような(シリコンではない)素材のものがありますが、後者もそのままオーブンに入れて焼けるのでしょうか? あの型の素材はなんでしょうか? どちらかのみのご回答でも結構です。よろしくお願いします。

  • パウンドケーキの膨らみ具合

    パウンド…焼き上がり時は ふっくらと、ナンだけど‥ 冷めてきたあたりから 中央から凹んでしまう。この原因はなんですか?因みに紙製の型をいつも使ってますが‥混ぜすぎ?それとも 他に原因ありますか? 何度となく作ってますが 中央から割れる事はないんです。

  • ロールケーキがシャカシャカします(^^;

    ロールケーキを作ろうと、薄焼きのスポンジを焼いているのですが、どうも焼き上がるときめが粗く、おまけにべたべたして触ると「シャカシャカ」と音を立てて泡がつぶれる感じがします。 天板に流し入れたあとも、よく見ていると端の方から泡がぷちぷち消えていくのが既に見えています。 恐らく全卵の泡立てが悪いのだと思うのですが、アドバイスをお願いします。 ・卵と砂糖は湯煎にかけて暖めてから(35度くらい)泡立てています。 ・「もったりと」がどの位なのかわかりづらいのですが、お菓子の本などの写真で見るよりも、メレンゲのように角が立ってしまうような泡立ちです。リボン状に落ち・・・・ません(笑) これが問題なのではないかと思うのですが、このメレンゲ状態からもっと泡立てていると、とろりと流れ落ちるような生地になるんでしょうか。 えいっ! と生地を落とさないと泡立て器から落ちてくれない感じです。 ・一応、最後にきめを整えるためにハンドミキサーを低速に落とし1分くらい撹拌しています。 「リボン状に流れ落ち、落ちた跡がはっきり残る」ような生地が作りたいのです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 必ず分離してしまいます。

    キッチンエイドとフードプロセッサー(FP)ですが・・・ キッチンエイドを使ってバターケーキ(パウンドやマフィンなどの、バターに砂糖、その後、全卵を加える生地)を作ると、必ず分離します。 分離した生地を元にもどすべく。。。FPを使うと、乳化状態になります。今後は、FPを使えばよいのですが・・・・せっかくキッチンエイドを持っているので、原因を知りたいのです。 卵、バターは室温に置いて、冷たくありません。 キッチンエイドで作るには、量が少ないのか??などなど、考えます。 基本、バターは200gほどで生地を作ります。パウンドなので、小麦粉なども200g・・・です。 原因はなんでしょう?基本、バター+砂糖の生地に全卵を加える生地は苦手なので、なんとか克服したいと考えております。 お願いします。

  • 天板がないのですが

    ロールケーキが作りたくて、レシピには生地を天板に流し込むように書いてあるのですが、天板と同じ大きさの紙製の型でも大丈夫でしょうか? パウンド型の紙の箱なら面積も小さいので大丈夫ですが、天板サイズとなると大きいので、少し不安です。紙じゃなくても代用できるようなものがあればいいのですが。 ご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • マドレーヌの生地をパウンドケーキの角型で焼いても大丈夫でしょうか

    お菓子を作るのは苦手で、唯一作るのがマドレーヌです。 せっかく作るのだから・・・と思って、いつも大量に作るのですが、 家のオーブンは小さくて、マドレーヌの10cm丸型を使うと何回にも分けて焼かないといけないので、すごく時間がかかってしまいます。 パウンドケーキの角型で焼くことが出来れば、かなり手間が省けるのにな~と思いつつ、うまく出来るのか不安で、試したことがありません。 マドレーヌの生地を、パウンドケーキの型で焼いても大丈夫なのでしょうか。 また、いつもなんですが私が作るマドレーヌは、冷めると固くなってしまいます。家族からも「もうちょっとふっくらしてるともっと良いのにね」と言われます。 バターと砂糖の泡立てが足りないのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。

  • スポンジケーキ、失敗してしまいました。

    スポンジケーキを焼いたのですが、肌理が粗く、パサパサで 気泡のひしゃげた断面になってしまいました。 18cm型、共立て方で作りました。 レシピ Lサイズ全卵3個+卵白合わせて200cc 砂糖100g 小麦粉100g+コーンスターチ10g 分量は1g違わず、きっちりと計量しています。 本には、170度のオーブンで35分とありましたが 35分で焼いたら、生地上面が黒に近いこげ茶になってしまったため 次は28分で焼いてみたのですが、それでもこげ茶。 本の写真の焼きあがった状態の生地上面は、うっすらとした茶色でした。 パサパサは、熱の入れすぎかな、と思っています。 焼きあがった後、いったん型からはずして、ケーキクーラーの上でひっくり返し 再度型かぶせて15~20分ほどおいてから型をはずし、冷めてからラップに包んでいます。 本には 「型の高さの半分以上まで、生地が入っていたら成功」とあり 掲載されている写真は、型の淵から3cmくらい下まで、生地が入っていました。 これに対して、わたしが作ったものは、型の淵すれすれの高さまで 生地が来ていました。 なので、卵の泡立て不足ということは、ないと思うのです。 ただ、本の写真だと、焼き上がりが型の淵の高さまで生地が来ている =焼いている行程で、膨らんでいる のに対して、わたしのは、焼く前と焼いた後と生地の高さが同じ =焼いている行程で、膨らんでいない があります。 焼きあがった後、切ってみると気泡がひしゃげているのは このためかと思います。 けど焼く前から型の淵の高さすれすれまで生地が来ているのですから 焼いている最中に膨らんでいったら、型から流れ出てしまいます。 肌理の粗さについてですが、ハンドミキサー高速で、12分間卵液を泡立てた後 低速(1)にして2分間やって、そのあとに1分くらい手動で泡立てしています。 なにかアドバイスをください。

  • パウンドケーキの焼き方

    パウンドケーキを焼くときにうまく焼けません。 生地は型の7分目くらいまでにして焼いているのですが焼いている途中、型からダラダラと中の生地が出てきます。これは何が原因でしょうか?型は、ステンレス製のものや、パイレックスのガラス製のもので焼いたりしておりますが未だにキレイに仕上がったことはありません。 あと、オーブンですが、回転板で焼くのと、回転しない角皿で焼くのはどちらが適しているのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。