• 締切済み

健康保険の扶養について

大学を卒業後、昨年の7月からアルバイトを始め、月に15万円程度給料をもらっています。昨年の収入は90万円程度で、父親の保険に扶養家族として加入したままでした。しかし、今年の収入見込みがが130万円を越えるとのことで、自分で保険に加入しなければならないそうです。ただ、資格試験受験のため、アルバイトは6ヶ月単位での契約となっており、その契約は今年の6月までです。こういった場合、昨年の7月~12月の分までさかのぼって保険料を支払わなければならないのでしょうか?月に10万8000円以上の収入があると自分で加入しなければならないという友人がおり、とても不安なのですが、よろしくお願い致します、

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.4

まず、健康保険の扶養の基準は、 「今後12ヶ月で130万円を越える収入がある見込みの物」 となっています。 この意味は、去年、今年と別れているわけではありません。 ご質問者の場合で、去年より始めたバイトが契約更新などにより続いている場合、去年始めた時点が起算日となります。 ただ、 その時点で契約が継続するのかかがわからない=見込みが立っていない 場合は、まだ見込みがないとして加入を続けても問題ありません。 しかし、今年に入り既に(去年の分と会わせて)130万円を越える収入が確実となりましたので(今年に入っての6ヶ月契約のため)、今年の契約更新時に扶養をはずれる必要があったわけです。(現在ははずれていないとダメなのに、加入を続けているという状態です) 次の契約更新時に更新せずに終了し、収入が途絶えたらまたすぐに扶養にはいることが可能です。更新した場合はもちろんそのまま扶養をはずれたままとなります。 なお、扶養に入る際には、過去に遡ってということはありません。 扶養をはずれたら、扶養をはずれたことを証明する書類(お父様にもらって下さい)をもって国民健康保険に加入手続きします。 その書類に書いてある資格喪失日からの加入となります。 とここまでは、杓子定規の話ですが、もし6月に契約を終了させるつもりであれば、はずれてもあと10日しかありませんので、手続きしてもあまり意味はないかと。 悪質であれば、何らかの措置が執られる可能性もなきにしもあらずですが、そう言うわけではないのでね。とりあえずお父様とご相談下さい。

  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.3

#2 2の「保険の満期保険収入で超える場合等」は1扶養OKです。訂正いたします。

  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.2

1 扶養の認定は、今年の収入が130万円を超えていても、将来にわたって130万円を越えないと見込まれる場合、その時点から被扶養者となれるわけです。(高額収入があった奥さんが仕事を辞めた場合等) 2 今後、将来亘ってに年収130万円を超えると見込まれる場合は、その時点で被扶養者になれなくなります。(収入の全く無かった奥さんが12月1日に就職したような場合や保険の満期保険収入で超える場合等) ということで年間の収入が、たまたま130万円を超え場合は、引き続き被扶養者に該当しますが、貴方のように130万円の収入見込みがたった時点で、被扶養者になれなくなります。 ただし、個々のケースについて、被扶養者の認定を行うのは、保険者(健康保険組合等)になりますから、あくまでも原則論として参考にしてください。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

下記のページをご覧ください 被扶養資格要件の問題以前に、あなたの場合、2ヶ月を超える雇用契約ですから、所定労働時間が通常社員の3/4未満で無い限り、加入義務があるようです

参考URL:
http://media.jpc-sed.or.jp/~jinjifaq/157.html

関連するQ&A

  • 健康保険 被扶養者になる要件

    1月に転職し社会保険に加入する人がいるとして、 被保険者の昨年(前職)の年収は150万でした。今年の年収見込みは250万です。 被保険者の配偶者(同居)の昨年の年収は120万でした。今年の年収見込みも120万程度です。 このような場合「配偶者の年収が被保険者の2分の1未満」を満たし被扶養者になれますか? また、被保険者の収入は上と同じで、被保険者の配偶者の昨年の年収が150万あり、今年の年収見込みは120万の場合は配偶者は被扶養者になれますか? なれるとしたらどうやって配偶者の所得の証明をするのでしょうか?

  • 健康保険の扶養からはずれますか?

    年末調整をするに当たって、今年の収入を計算してみたところ、160万円(交通費として別に18万円)程度になりそうです。 10月まではアルバイト先の会社で社会保険に加入していましたが、その間父の共済健康保険の扶養にも入ったままでいました。 今年の収入から考えると、税金でも健康保険でも、父の扶養から外れてしまうと思うのですが、現在勤めている派遣会社では、社会保険に加入できるのは来年の3月からになるそうです。 この場合、私は来年の1~3月分は国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? また、その場合は自分で手続きをしに行かなければならないのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、情報が多すぎて何が自分に当てはまるのかが分かりません。 どなたかご存知の方、どうか回答をよろしくお願いします。

  • フリーター健康保険・父の扶養or国民健康保険

    昨年4月に新社会人になりましたが、今年1月いっぱいで会社を退職しました。フリーター23歳です。現在公務員試験の勉強をしながらアルバイトをしております。 健康保険を父の扶養のままでいるか、国民健康保険に加入するかで少し悩んでいます。よろしければお知恵をお貸しください。 ↓以下私の状況です↓ 私の月の収入が少なかったからか、社会人として会社に入ってからもなぜか父の会社の保険組合から抜けていませんでした(自分の勤めていた会社の保険組合にも加入していた)。結局去年4月~今年3月までのの私の収入は130万円に届きませんでしたが・・。 アルバイトを今年4月の半ばからはじめ、社会保険加入について聞いてみるとは「うちはやっていない」との答えなので、昨年の年収が130万に届かなかったこともあり、今年も年間収入130万を超えない程度に働き、このまま健康保険は父の扶養に入っていたほうがよいと考えているのですが、いかがでしょうか? 間違っている点、ご意見などありましたらご指摘頂きたいです。

  • フリーターの扶養と健康保険

    現在、実家暮らしのフリーターをしていて、バイトでの収入となっています。 今年は収入が多く、130万円ギリギリになりそうです。(130万円越えると会社の保険に加入することになるので、それ以下になりました) 現在、父親は定年退職し、年金での生活になって、国から援助を受けていると聞いています、その父親の扶養として生活していました。 が、今年の私の収入は扶養からは外れますので、確定申告し、税金を払うと思うのですが、自分がいくら払うはあらかじめ計算することはできますか? また、国民健康保険も来年からは自分で払うことになりますよね? わたしは現在父親の退職の扶養保険というもので保険に入っています。 扶養から外れるということは、次からは自分で保険料を納めるということでいいのでしょうか?また、この保険の有効期限が平成22年9月になってますが、それまでは使えるのでしょうか? 以上のことをお聞きしたいのですが、参考できるURLだけでも教えていただければありがたいです……。 また、こういう質問はどの役所にいけば聞けるんでしょうか…?

  • 健康保険の扶養について

    私は国民年金に加入していて、今年の1月から4月までアルバイトをしていました。 夫が転職をして、今回会社の健康保険に加入の際に私と子供の扶養の申請をして、3月1日が認定日となりました。 以上の事からわからないことがいくつかあるので、教えていただきたいと思います。 アルバイトの仕事は時給が良く、月額が15万をこえていました 3月分から扶養となる訳ですが、いろいろとサイトをみてみると、年収が130万を超える見込みとなるので、扶養にはなれなかったはずが正解ですか? 夫が申請を出す時に妻の収入とかを記入する欄があったのに記入しなかった。ということになりますか? 5月に健康保険で病院にかかってしまいましたが、5月分も扶養にはなれなかったのですか?(4月分の給料は5月10日振り込みです) 私が扶養になれるのは5月からですか?6月からですか?また、月額により月単位で扶養から外れたり入ったりしなければならないのいでしょうか。 その場合、例として 6月度の、給料が15万、6月度は扶養になれませんよね。扶養から外れるために夫を通して会社に報告して、それで役所で国民健康保険に加入する。 7月度の、給料が10万、7月度は扶養になれるから会社に連絡、役所で国民健康保険脱会。でよろしいのでしょうか。 文章がまとまらず、また私の思っていることが間違っている所もあると思いますが、どなたか教えてください。 役所に行かなければならないことは承知していますが、自分なりにわからないと質問することもわからなくなってしまいそうなので、投稿させていただきました。

  • 国民健康保険料と扶養家族

    納付忘れにより、任意継続の社会保険が失効してしまいました。 国民健康保険に切り替えなければいけないのですが、主人の昨年の年収は約600万円(正社員)。今年は約500万円(契約社員)の見込みです。 私の収入が6月から月13万円ほどになり、社会保険に加入予定です。 国民健康保険は、人数割りの加算があると聞きました。家族(主人以外)を私の扶養家族として届けることは可能でしょうか。 家族=未成年の子ども2人と義母(年金収入のみ) 私の扶養にしなくても、国民健康保険料の金額はかわらないのでしょうか。

  • 健康保険の扶養の金額について

    父の扶養に入っていたのですが、派遣で仕事をしたので、途中で自分のも出来、2重加入になってしまいました。 派遣の仕事はもう契約が切れたので、保険証は返したのですが、まだ父の方の保険証が手元にあります。 父の保険証で、私がまた扶養に入る場合は、いつからいつまでの収入がいくらくらいだと入れるのでしょうか? 会社によっても違うかもしれないのですが、平均でいいです。 昨年の年収だと扶養の範囲だと思うのですが、 今年の1月~9月末まで仕事をしていたので、今年になると扶養にはずれることになると思っていますが、 詳細がわかる方がいましたら、詳しく教えてください。 お願い致します。

  • 健康保険の被扶養者

    会社を退職後、失業保険はもらわずに、アルバイトをした場合に、離職後12ヶ月間の収入が130万円未満と見込まれる場合に、父親の健康保険の被扶養者となれるのですよね。もし、被扶養者と認定されているにもかかわらず、収入が130万円以上となった場合、どうなってしまうのでしょうか?その時点で、過去12か月間国民健康保険に加入していたものとなり、保険料を支払うのでしょうか?それとも、不正とみなされ、追加にもっと支払わされてしまうのでしょうか?どうか教えてください。

  • 社会保険の扶養から国民健康保険への切り替え

    こんにちは。 私は昨年、会社を退職し、父の入っている社会保険の扶養に入りました。 その後、諸事情によりあまり働くことができず、昨年の収入は50万程でした。 そして今年から本格的に働くことができるようになり、今現在では月15万円程の収入となっております。 このまま働くことができれば今年の収入は180万ぐらいにはなります。 130万円を超えると、社会保険の扶養から外れ、国民健康保険に個人で加入しないといけないと聞いたのですが、それはいつの段階で切り替えをしなければいけないのでしょうか? 来年から国民健康保険に加入するのでしょうか? それとも130万円を超えた時点で国民健康保険の加入となるのでしょうか? 130万円を超えた場合、保険事務局からご連絡が来るのでしょうか? どうか教えてください。

  • 健康保険の扶養について

    現在、学生でアルバイトを2ヵ所でしています。 アルバイトなので勤務先の健康保険には加入しておらず、親の扶養になっています。親は社保です。 月あたりの収入が108333円を超えると扶養からはずれなければいけないということですが、 私の場合どうなるのでしょうか? (1)毎月の収入は安定していない (2)2ヵ所の合計が108333円を超える月がある(1ヶ所では超えない) (3)1年間の総収入は130万未満(推測)