• ベストアンサー

健康保険の扶養に入れる?

昨年結婚し退職しました。失業保険も4月で切れそろそろ夫の保険の扶養に入ろうと思います。聞くところのよると失業保険とこれからパートしようと思っているのでその収入を足して100数万円超えると扶養に入れないとも聞きます。失業保険は50万円ほど今年もらってますので残り月10万円くらいのパートを探しているため100数万円を超えないので扶養にそろそろ入ろうと思ってます。この考え方ってほんとうに合ってますか。どのように考えればいいのか知識がないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1さんがおっしゃるのはパートさんの健康保険の加入基準の改正のことですかね? 下記URLのまんなかくらいの「パートの健保加入拡大」をご覧下さい。 http://www3.justnet.ne.jp/~koji-yoshioka/life/lflcsyans_2b2.htm これによると、2004年から、年収65万円以上のパートに健康保険の加入を義務づける案らしいですね。 現行の制度については、こちらを参考になさっては。 http://www.hi-ho.ne.jp/y-yamaashi/103.html

参考URL:
http://www3.justnet.ne.jp/~koji-yoshioka/life/lflcsyans_2b2.htm http://www.hi-ho.ne.jp/y-yamaashi/103.html

その他の回答 (1)

  • Neko-chan
  • ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.1

間違っていたらすみません。 憲法改正で、もう100万超えようが、超えまいが。。。 まだ改正まで日があったかも知れませんが。。。 HPで、「扶養」とかで検索すると、多分そのあたりの HPが見つかると思います。 すみません。あいまいで。

関連するQ&A

  • 健康保険の扶養

    今年結婚し3月に退職しました。現在は失業保険を受給していますが、受給もそろそろ終了するので夫の扶養に入ろうと思っています。夫の会社から書類をいただき記入しようとしたところ、「今年度の収入が130万以上の方は被扶養者に認定できない」とあり捕捉で「収入とはアルバイト、パート、雇用保険などをいう」とあります。私は退職する前の今年の収入と失業保険を合わせると130万を超えてしまいます。やはり、健康保険の扶養に入ることはできないのでしょうか。長文になりましたがよろしくお願いいたします。

  • 扶養になった場合の健康保険料について。

    全く無知なもので、的はずれなご質問かもしれませんが、是非お教えいただければと思います。 昨年の6月に会社を退職し、11月に結婚しました。昨年の所得は、失業保険含め、250万円ほどです。 130万円以上あるので、昨年度のうちは扶養には入れないと思って、特に扶養の手続きをしませんでした。 しかし結婚後すぐに妊娠し、昨年末からすでに所得はありませんでした。今年に入ってようやく夫の扶養に入る手続きをしました。 夫は、今年の2月に、昨年11月の入籍日を扶養の申請日として記入し(ややこしいのですが)手続きをしたそうなのですが、保険証などが届かないため、私は国民健康保険を3月まで支払い済みです。 一昨年はばりばり働いていた事もあり、非常に高額で、貯金を崩して支払っています。 今後はどのようになっていくのか、不安になってきました。昨年130万円以上の所得があるので、扶養は認められないのでしょうか?とすると、今年も、昨年の収入額に応じた国民健康保険を支払う必要があるのでしょうか? 夫の会社に対して、手続き進行の有無を確認する必要はあるのか・・。全く恥ずかしいほどの素人で身動きができません。 ややこしいご質問で恐縮ですが、是非ご指導いただければと存じます。よろしくお願いします。

  • 失業保険と扶養と仕事について

    今年6月に会社を自己都合退職しました。今年1~6月までの収入はボーナスなしで150万程です。会社退職と同時に結婚したので、夫の扶養に入るべきなのか、失業保険をもらうべきなのか、悩んでいます。 計算すると失業保険の日額が3612円以上になってしまうように思うのですが、「失業保険給付待機中の3ヶ月間だけ夫の扶養に入り、失業保険給付が始まったら扶養から一度抜け、失業給付が終わった後にまた夫の扶養に入り直す」ということができたら一番いいのかな、と思うのですが、そもそもこういう形は可能なのでしょうか・・・。 ちなみに、夫の会社からは、現時点で年収入150万が既に入っていたとしても、今後収入がないということで健康保険の扶養には入れそうだとのことを聞きました。 また、私も損をしないタイミングで仕事(月8万以下)をしたいと思っています。すぐに働き出してもいいものかも、悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 健康保険と年金の被扶養者について

    7月末で退職し現在サラリーマンの夫の被扶養者になる手続きをしようとしたところ夫の会社の担当者より失業保険受給中は夫の健康保険には入れないので国民健康保険に入るように言われました。 また今年の私の収入が既に130万円を超えているので税法上の被扶養者にも入れないとのことなんですが年金については第三号被保険者になれるのでしょうか? 健康保険と年金はセットだから健康保険の被扶養者になれないと年金の第三号被保険者になれないという話を聞いたのですがどうなんでしょうか? ちなみに私は3ヶ月の待機期間があるので失業保険を実際に受け取るのは12月から4ヶ月間です。 基本手当て日額は5963円で向こう一年の収入は103万(130万?)円以下です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします (o_ _)o))

  • 健康保険の扶養について

    娘が去年2月に会社を退職しました。 すぐに、夫の会社の健康保険に入れてもらいました。 2件のパートをしてきましたが 今年の収入は3つの会社まとめて、160万ほどになりそうです。 この金額だと健康保険の扶養にはなってはいけないのですよね? こういう場合、夫の会社に伝えればよいのでしょうか? その後はどうなるのでしょうか?

  • 所得税と社会保険の扶養とは…

    全く無知でお恥ずかしいのですが教えてください。 9月からパートを始めます。結婚しているため「扶養の範囲で働いた方がいいよ」とよく言われるのですが、これがよく分かりません。 新しく始めるパートは週3日で1日8時間程度勤務、月8万円前後の収入予定です。 パート先には扶養の範囲で働きたいという希望を伝えて、社会保険に加入せず雇用保険だけ入れる上記のシフトにしてもらいました。 扶養に関わってくる収入は昨年の12月~今年の11月までが関係するということを聞いたので、その収入を挙げますと… 昨年12月=失業保険で15万5千円 今年1月=短期バイトで4万5千円   2月=契約社員で14万円   3月=  〃  30万円(臨時ボーナスが出た為)   4月=  〃  15万円 以上は、とてもしっかりした?会社だったので雇用契約書なども結び緑色の紙(多分、年末調整用)も記入しました。 今年4月~7月=近所のレストランで計25万円位収入有 しかし、ここは個人営業でアルバイトも私一人だったこともあり、何か書面を書いたりはんこを押したりするものは一切ありませんでした。給料も手払いで所得税などの控除もありませんでした。 以上をもって質問なのですが、 ◎この収入状況では夫の所得税や社会保険の扶養から外れることはありませんか? ◎失業保険は非課税で所得税には関係ないそうですが、社会保険には関係しますか? ◎また根本的に昨年の12月の失業保険の収入は1年の収入に入るのでしょうか? ◎レストランで働いていたときの金額は収入とみなされますか? ◎また私が夫の社会保険の扶養に入っていることにより夫の社会保険は独身だったころと比べ高くなっているのですか?私が抜ければ安くなるのですか? ◎年末調整は私が扶養だといくらくらい控除されるのですか? これから年内パートをしていく上で他に注意などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業保険と健康保険の被扶養者

    11月末日で会社を退職しようと考えています。 退職後は旦那の扶養家族(健保・国民年金)に入りたいと思っています。 年収が130万円以上あれば扶養家族にはなれないというのは知っているのですが、「失業保険をもらっていると扶養には入れない」と聞きました。失業保険の給付日額が3,611円以上はダメって書いてあったのですが、これって3,611円を1年間もらい続けたらダメってことですよね?失業給付を1年間もらいつづけるわけではないんですが私の場合は・・・。 計算してみたらギリギリ130万にはならないんです。こういう場合は失業保険をもらっていても、すぐに扶養家族に入れるんでしょうか?パートなども今のところ考えていませんし、私の収入は失業保険からのみです。旦那の収入は結構多い方だと思います。 ちなみに旦那の会社で加入しているのは、政府管掌の健康保険です。 よろしくお願い致します。

  • 扶養 退職 年金 健康保険

     はじめまして。退職後のことついて、教えてください。  私は、臨時社員として勤めていた会社を、契約期間満了に伴い、昨年11月末に退職しました。  それ以来、専業主婦となっていますが、夫の扶養に入れるのかどうか、わからずに困っています。  昨年の私の収入は、130万円を少し超えたぐらいです。  失業給付はありません。  持病があって、毎月病院へ行っているのですが、退職した後、保険証がなくては困るので、社会保険事務所へ行って、自分の健康保険はどのようにするのか、とか、年金の切り替えなどについてきいてみたのですが、説明された内容が理解できず、夫の扶養に入れるのかどうか、いつからなら夫の扶養に入れるのかが自分ではわからないため、とり急ぎ、健康保険は社保の任意継続をし、年金も国民年金に切り替えました。  もし現時点で、既に夫の扶養に入れるのだとしたら、すぐに扶養に入れてもらった方が、余計なお金を使わなくても済みますよね…?  私はいつから夫の扶養に入れるのでしょうか。  今払っている社会保険や年金の保険料は、どのようにするのが適当なのでしょうか。  扶養とか、保険料のこととか、そういった知識が全然ないので、質問の内容も要領を得ないかもしれず、申し訳ありませんが、どなたかご回答くださると助かります。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 扶養範囲内で働きたいのですが・・・

    結婚により退職し、失業保険も受給完了して夫の扶養に加入しました。 扶養範囲内で働きたいのですが、所得税の103万や健康保険の130万は失業保険や退職金は考慮しなくてはいけないのか分からず、残りいくら稼いでいいのか知りたくて質問させて頂きました。 (1)1月~2月の収入→38万 (2)退職金→17万 (3)失業保険→45万 以上の収入です。 あと、どのくらい稼いでいいのでしょうか?

  • 健康保険扶養の考え方について

    こんにちは。 お世話になっております。 また下記のことについて皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願いします。 夫が失業し、失業手当の給付も終わりました。 しかしまだ仕事が決まっていません。 こちらで相談させていただいて、(詳しくは) 税の扶養と社会保険の扶養は別だということがわかりました。 今、収入が無く、仕事もいつ決まるか解らない状態ですので私の扶養に入ってもらおうと思ったのですが会社で断られました。 健康保険の場合月108,333円または1~12月で130万円を越えた時点で扶養から外れるとは聞きましたが、健康保険相談窓口の人によると「無収入者なので被保険者ということに今はなりますよ。」とのことでした。 夫は今年6月までに228万円、失業保険で60万円ほど頂きました。 この事実はお話しています。 窓口の方は「今の時点では入れます。」と言っているのでなぜ会社では「だめ」なのか解りません。 再度仕事が見つかったらまた手続きすればよいのではないでしょうか? 会社の人と再度話をする前に知恵を授けてください! どうか宜しくお願いいたします!

専門家に質問してみよう