• ベストアンサー

インターネットをしていると

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.3

ツール→インターネットオプション→セキュリティ→「レベルのカスタマイズ」を開きます。 「AvtiveX関係」 や「スクリプト関係」をすべて「無効にする」にチェックを入れ、そして「JAVAを無効にする」にもチェックを入れます。9つ位「無効」にするところがあるはずです。 こうすれば自分がクリックしたところしか開きません。 強引に他のページが出てくる事はありません。 (ただし開かないページも出てきます) 元にもどすには「レベルのカスタマイズの隣」の「既定のレベル」をクリックすればもどります。 ただしWin98の場合ですのでOSが違えば似たようなものを探してください。

関連するQ&A

  • インターネット中の強制終了について

    インターネット中にあるHPからリンクなどをすると別ウィンドウが開きますが、その別ウィンドウだけを閉じようとすると「不正な処理を行ったので強制終了云々・・・」というメッセージが出て必ずインターネット画面がすべて強制終了されてしまいます。PC自体は強制終了されずインターネット画面のみが強制終了されます。対策を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • インターネットに接続できない

    先ほど、パソコンの電源が落ちなくなり、電源長押しして強制終了しました。 その後、電源を入れたらインターネットに(もちろんメールも)つながらなくなってしまいました。 画面には『サーバーが見つかりません』と出ます。 ネットワーク接続をみると、LUNまたは高速インターネットは 1394接続 とでています。 詳しい人間がおらず、困って私が携帯から質問しています。 ああしてみて、こうしてみて、と教えていただけたらやってみますので、どなたか解決策をご指示ください! 本当に困っています、よろしくお願いします!

  • 画面がおかしい、マウスポインターが表示されない

    Windows Meを使っています。インターネットをしていたら、突然、フリーズしてしまいましたので、やむなく電源を数秒押して強制終了しました。しばらくして再度電源を入れたら、画面がクレヨンで描いたように荒くなっており、アイコンも大きくなっていました。マウスポインターが表示されません。元通りにするにはどうしたらよいか教えてください。

  • 突然画面が真っ白に・・・

    P.C.の超初心者ですが、 インターネットをやっている最中に突然画面が真っ白になる事が近頃増えてきました。 何が原因なのでしょうか? 対策は? そうなった時強制的に電源を切っていますが、まずいですか?

  • IBMのAPTIVA 2197-DMTはwindows2000に対応してますか?

    表題のとおりのPCを使っていますが、NORTON_INTERNET SECURITYを入れたら、固まり&強制終了→「システムがビジーです」の青画面で操作不能→電源コードを抜く、の連続で困っています。 友人はwindows Meをwindows2000にアップグレードすれば解決できると言っていますが、ビデオボードがwindows2000に対応していないと、画面表示ができなくなって使えない、とも言います。 万一、windows2000にアップグレードしてしまったとして、ビデオボードが対応していなかったら、工場出荷時の状態に戻す以外、方法がないようなのです。 PCのステッカーには、Designed for windows Me としか書いてありません。 どなたか、このPCをwindows2000にアップグレードした方、おられましたらアドバイスお願いします。

  • インターネットエクスプローラがどんどん開いてしまう

    インターネットエクスプローラ9を使っていますが、時々同じウインドウが次々に開いて止まらなくなります。タイミングよくXマークを押して、「すべてのウインドウを閉じる」をクリックできた場合は閉じますが、Xを押しても利かなくて、どんどん開いてしまい、やむなくパソコンを強制終了してしまったこともありました。 これはソフトの問題でしょうか?それとも、何か私が操作ミスしているのでしょうか? 同じような経験のある方、解決法をご存じの方、教えてください。

  • パソコンの電源が落ちない。

    NECのLaVieを使用していますが、画面上で正当な手順で終了操作をしても、画面が暗くなるだけで電源が落ちません。仕方がないので、毎回電源ボタンを5秒くらい押し続けて強制終了していますが、そうすると次に立ち上げる時にディスクスキャンするため、なかなか立ち上がらなくなります。なぜ強制終了しないと電源が落ちないのかどなたか教えて下さい。

  • インターネットの調子が悪い・・・

    最近、ウイルスバスター2005をインストールして、次の日Windowsアップデータで修正プログラムを25個インストールしました。 それ以来、インターネットをすると頻繁にフリーズしたり、勝手に電源が切れて再起動したり、青い画面になってエラーメッセージが出るようになったりと、どうも調子が悪くなりました。強制終了しても反応がないので、本体の電源スイッチを押して終了しています。 パソコンに詳しくないのでどのような対処をすればいいか分かりません・・・ OS:Windows Me  メーカー IBMのAptiva  CPU:AMD Duron(tm) ProcessorAuthentic AMD852Mhz RAM:128MB IEバージョン:インターネット6SP1 ヤフーBBのADSLを使用しています。 よろしくお願い致します。

  • インターネットが起動しません

    この前、パソコンを使用中に「internet explorer7更新」のウィンドウがいきなり出てきました。そのままパソコンは更新を始めてしまい、私は更新は後で良いと思ったので、キャンセルを押しました。その後パソコンが固まってしまった。 それ以降、インターネットを起動させようとすると、「起動中」の文字が出、真っ白なページのまま全く動かなくなりました。 いつまで経っても動かず、どうしようもないので×ボタンで終了しようとしても、タスクの終了で再起動しようとしても、行う操作全てにパソコンが固まってしまい、結局、電源ボタンで強制終了しかない状況です。 NTTに問い合わせたら、私のパソコンのインターネットの回線は正常だということです。原因はやはりあの更新を無理矢理キャンセルしたことなのでしょうか・・・ 今は別のインターネットが使用できる環境でこの質問を打っているのですが、自分のパソコンでインターネットが使えなくて困っています。 どなたか解決策をご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 再起動または終了したら電源が落ちなくなった

    osはwindows meです。初めのころは再起動したり終了をしたら電源が落ちたのに最近では終了または再起動したら黒い画面に変わってしまって(キーボードをおしてもピィーと音が鳴るだけ)電源ボタンを3~5秒押したらやっと落ちます。(強制終了みたいな感じで・・)強制終了みたいなことをしてPCを始めてもエラー(ハードディスクのチェック)は出ません。もしかしてどこか壊れたのでしょうか?あとは普通に使えます。windows meはみんな駄目だといっているのでwindows meに問題があるのですか?教えてください。 落ちた=PCの電源オフにしたことです。