The Epic Concludes with Double Marriages

このQ&Aのポイント
  • The epic concludes by resolving the fates of the remaining characters through a double marriage. Telemachus marries Circe, and Telegonus marries Penelope.
  • The double marriage at the end of the epic marks the conclusion of the heroic age and signifies a new beginning for the characters.
  • The marriages of Telemachus with Circe and Telegonus with Penelope bring closure to the epic and symbolize the merging of different worlds.
回答を見る
  • ベストアンサー

QA139

QA139 The epic ended by disposing of the surviving personages in a double marriage, Telemachus wedding Circe, and Telegonus Penelope. The end of the Cycle marks also the end of the Heroic Age. 試し訳 この叙事詩は 二重の結婚で生き延びる人々、キルケーを娶るテーレマコス、また、ペーネロペイアのテーレゴヌスなどに決着をつけて終わる。  質問 (1)Double marriageについて 言葉としては近親結婚とも違うようで、‘二重の結婚’としましたが、 これも適当ではないようです。‘親子の結婚’がよいでしょうか (2)Telemachus wedding Circe,and Telegonus Penelopeについて    Wikiなどで調べてみると、次のようです。      冒険中のオデュッセウスとキルケーの息子がテーレゴヌス      オデュッセウスとペネロペーの息子がテーレマコス      テーレマコスはキルケーと結婚した   T wedding C, and T Pというのは、この結婚の関係を略したと考えて良いでしょうか。     (TelegonusとPenelopeの関係は調べたが分からない) QA140 The Homeric Hymns The collection of thirty-three Hymns, ascribed to Homer, is the last considerable work of the Epic School, and seems, on the whole, to be later than the Cyclic poems. 試し訳 ホメーロス賛歌 この33編のコレクションは、ホメーロス作とされ、叙事詩学派が最後に残した重要 な研究であり、全体的に、叙事詩環より後期のものであると考えられる。 質問 試し訳のみです。

noname#171580
noname#171580
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

QA139 (1) 人物相互の関係がややこしいのは確かですが、a double marriage に、そういうややこしい訳語を当てる必要はないように思います。私は、ここは単に「2組のカップルの誕生」ということをいっていると考えます。 (2) もちろん、Telemachus wedding Circe, and Telegonus (wedding) Penelope. です。 「テーレマコスはキルケーと結婚した」のであり、テーレゴヌスはペネロペーと結婚したということです。 オデッセウスとその妻ペネロペーの間に生まれたのがテーレマコス。 オデッセウスとキルケーの間に生まれたのがテーレゴヌス。 (3) 「決着をつけて終わる」というのは、すごい終わり方ですね。 訳文の方を拝見して、「殺し合い」で終わるのかと思いました(笑)。 The epic ended by disposing of the surviving personages in a double marriage. という文は「・・・で結末を迎える」という形を取っていると思います。「残された者たちのそれぞれの結婚のエピソードを最後に、この epic は閉じる」みたいな感じだと思います。 dispose という単語は、「配置する」という意味だと辞書にはあります。 QA140 「重要な研究」? the last considerable work of the Epic School は The collection of thirty-three Hymns のことですから、「研究」と表現するのはいかがなものでしょう。私ならこの works は、「作品」とします。

noname#171580
質問者

お礼

double marriage ended by disposing considerable work 読み直してみると、「分かったつもりが分かってなかった」 ことがよく分かりました。  ありがとうございました。   

関連するQ&A

  • (139)The epic ended ……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA139 The epic ended by disposing of the surviving personages in a double marriage, Telemachus wedding Circe, and Telegonus Penelope. The end of the Cycle marks also the end of the Heroic Age. 試し訳 この叙事詩は 二重の結婚で生き延びる人々、キルケーを娶るテーレマコス、また、ペーネロペイアのテーレゴヌスなどに決着をつけて終わる。  質問 (1)Double marriageについて 言葉としては近親結婚とも違うようで、‘二重の結婚’としましたが、 これも適当ではないようです。‘親子の結婚’がよいでしょうか (2)Telemachus wedding Circe,and Telegonus Penelopeについて    Wikiなどで調べてみると、次のようです。      冒険中のオデュッセウスとキルケーの息子がテーレゴヌス      オデュッセウスとペネロペーの息子がテーレマコス      テーレマコスはキルケーと結婚した   T wedding C, and T Pというのは、この結婚の関係を略したと考えて良いでしょうか。     (TelegonusとPenelopeの関係は調べたが分からない) QA140 The Homeric Hymns The collection of thirty-three Hymns, ascribed to Homer, is the last considerable work of the Epic School, and seems, on the whole, to be later than the Cyclic poems. 試し訳 ホメーロス賛歌 この33編のコレクションは、ホメーロス作とされ、叙事詩学派の最後の重要な仕事であり、全体的に、叙事詩環より後期のものであると考えられる。 質問 (1)Workは単数です。CollectionがEpic schoolの仕事であったという意味 なら、「叙事詩学派が最後に残した重要な仕事」という表現の方が、日本 語らしいのですが、どちらが良いでしょうか。

  • QA107

    QA107 In the end there existed a kind of epic history of the world, as known to the Greeks, down to the death of Odysseus, when the heroic age ended. 試し訳 最後に、ギリシャ人にはよく知られているように、そこには一種の世界的な叙事詩の歴史があって、オデュッセウスの死をもって、(その時に)英雄時代は終わるのである。 質問 単語の整理です。 (1)down to the death of Odysseus;このdownは歴史的に‘下って‘の意味 でしょうか。とすれば、ここでいうepicはHeroic epicの意味になる。 そうでないとホメロス以後のepicの説明がつかない。 (2)epic historyとはthe heroic age endedと書いているので、 英雄時代の終わりは叙事詩の終わり、かつホメロスの時代の終わりでもある    とギリシャ人は思っていると考えて良いでしょうか。 (3)epic history of the worldについて   Worldの語が気になります。   世界的に(Heroic) Epicはここで終わったという意味でしょうか。   或いはこのworldは“世の叙事詩の歴史は”と訳すべきかも知れない。   この点はどうでしょうか。 (4)down toの主語はhistoryでよいでしょうか。    “,”があるので、記述順(著者の発想順)に訳して見ました。    主旨がそれてなければ良いと思いますが、自信がありません。  

  • QA103

    QA103 The Ionic School The Ionic School of Epic poetry was, as we have seen, dominated by the Homeric tradition, and while the style and method of treatment are Homeric, it is natural that the Ionic poets refrained from cultivating the ground tilled by Homer, and chose for treatment legends which lay beyond the range of the "Iliad" and "Odyssey". 試し訳 イオニア学派 叙事詩のイオニア学派が、ホメロスの伝統が優位を占めた。その様式と論じ方は、ホメロス流であるが、イオニアの(叙事)詩がホメロスによって耕された地盤を教化することを抑制し、『イリアス』や『オデュッセイ』の範囲を超えた伝統の取り扱いを選択する事は当然である。 質問 (1)for treatment legends which lay beyond the range of the "Iliad" and "Odyssey".について    Layは無理にやくさず、短縮すると、 for treatment legends beyond the range of the “Il”and ”Od”. となります。この解釈でかまわないでしょうか。  (2)the ground tilled by Homerについて    「groundとtill」の掛け言葉のように思われますが、「ホメロスが切り開いた 新たな作風」のようなイメージでしょうか。 すなおに、‘ホメロスによって耕された地盤’のままでよいでしょうか。 *イオニア学派 wikipedia イオニア学派(いおにあがくは、Ionian School)は、紀元前6世紀から紀元前5世紀にかけて、イオニアのミレトスを中心にした哲学の一派である。イオニア学派に数えられる学者たち、アナクシマンドロス、アナクシメネス、……そしてタレスたちは[1]、哲学だけに限定されない、多様な側面を持ってる。アリストテレスは彼らのことをフィシオロゴイ(physiologoi, 「自然について語る者」という意味)と呼び、イオニア学派としてひとまとめにしなかった。

  • (223)The Epic Cycle……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA223 質問の文章の出典は次の通りです。 URL;The Project Gutenberg EBook of Hesiod, The Homeric Hymns, and Homerica, by Homer and Hesiod 質問の文章 The Epic Cycle: ーThe fragments of the Epic Cycle, being drawn from a variety of authors, no list of MSS. can be given. The following collections and editions may be mentioned:ー Muller, Leipzig, 1829. Dindorff (Didot edition of Homer), Paris, 1837-56. Kinkel (Epicorum Graecorum Fragmenta i), Leipzig, 1877. Allen (Homeri Opera v), Oxford, 1912. 試し訳 叙事詩環 叙事詩環の断片は、MSSのリストにはなく、いろいろな作者に引用されて提供される。次のコレクションと編集物がある。 質問  ミュラー、レイプティッヒ、(断片no.1829) ディンドルフ(ホメーロスのディドット版)、パリ、(断片no.1837・56) キンケル(エピコルmGraecorum 断片 ⅰ)、レイプティッヒ (断no.1877) アレン(ホメーロス オペラ v)、オックスフォード、(断no.1912)     (著者/書名)/出版/年 質問 この文章だけでは、このリストが何を意味するか、何も分かりません。   しかし、次の二点について、教えていただきたいと思います (1)Mullerの一項目だけで結構です。 どのように調べたらよいか、 推論を含めて、調べ方の事例を、お示しいただきたい。       調べ方とは、URLなど、普通の回答の範囲で結構です。  (2)英文参照は、数行でお願いします。 よろしくお願いします。

  • QA123

    QA123 All these reasons justify the view that the poems with which we now have to deal were later than the "Iliad" and "Odyssey", and if we must recognize the possibility of some conventionality in the received dating, we may feel confident that it is at least approximately just. 試し訳 今取り上げねばならない叙事詩環が『イーリアス』と『オデュッセイア』より後代のものであるとする見解を正当化するのはこれら(すべての)理由からであり、もし、我々がこの容認された時代の中にいくらか風習の可能性(の存在)を認めねばならないとしても、我々はすくなくとも(この見解は)ほぼ正しいと確信出来る。 質問 ちょっと難しいところがあります。 (1)the possibility of some conventionality   「風習の可能性」とは“根拠のないかもしれない“という意味でしょうか。 (2)we now have to dealについて    ‘論述するにあたり‘の意味かと思われますが、どうでしょうか。 QA124 The earliest of the post-Homeric epics of Troy are apparently the "Aethiopis" and the "Sack of Ilium", both ascribed to Arctinus of Miletus who is said to have flourished in the first Olympiad (776 B.C.). 試し訳 (『I』と『O』より)遅いトロイの叙事詩環の最初のものは明らかに『アイティオピス』 と『イーリオスの陥落』であり、ともに、最初のオリンピア祭(776B.C.)で活躍したと云われるミレトスのアルクティノスの作とされる。 *質問 一度出てきた名前です。よろしくお願いします。。 *"Aethiopis";和名は『アイティオピス』(wiki 日) The Aethiopis or Aithiopis (Greek: Αἰθιοπίς, Latin: Aethiopis) is a lost epic of ancient Greek literature. It was one of the Epic Cycle, that is, the "Trojan" cycle, *"Sack of Ilium";和名は『イーリオスの陥落』(wiki 日)

  • QA117

    QA117 It has been assumed in the foregoing pages that the poems of the Trojan Cycle are later than the Homeric poems; but, as the opposite view has been held, the reasons for this assumption must now be given. 試し訳 トロイ詩環の叙事詩群がホメロスの詩より後のものであることは前述の通りである。しかし、これと反対の見解もあったので、今日、この説の理由は認められてよいと思う。 質問 (1)次の部分の訳は正しいでしょうか the reasons for this assumption must now be given.    「この説の理由は認められてよいと思う」   反論の理由を認めるという意味と、改めて、この理由を探るという意味の    二通り考えられて迷います。 (2)are later than the Homeric poems   Homericは「ホメーロスの」であって、「ホメーロス風」ではないと思われま すが、どうでしょうか。     最初にCycleがあって、これに基づいてホメーロスが書いた思った     ので、ここはどうしても間違えてはならない場所だと思います。 脚注(wikipedia) *Lesches;660B.C. *Homer;850B.C. (750B.C.説もある) *Staninus;? *Eugammon;567B.C. *Agias(740B.C.)or Eumelus(740~760B.C.)

  • QA87

    QA87 At the close of the "Shield" Heracles goes on to Trachis to the house of Ceyx, and this warning suggests that the "Marriage of Ceyx" may have come immediately after the 'Or such as was' of Alcmena in the "Eoiae": possibly Halcyone, the wife of Ceyx, was one of the heroines sung in the poem, and the original section was 'developed' into the "Marriage", although what form the poem took is unknown. 試し訳 『楯』の終わりで、ヘラクレスはトラキスのキィクスの家に向かって歩み続ける。そして、この前兆はキィクスの結婚が『アオイアイ』の中でアルクメナの'あるいはそんなことがあった’後すぐに訪れたのかも知れないということを暗示する。 ひょっとして、ハルクヨネというキィクスの妻はこの(叙事)詩の中で歌われた英雄的な女性の一人で、この詩が採る形式が何であるかを知らずに、元々の章段が『結婚』に改ざんされたのかも知れない。 質問; 『楯』、『アオイアイ』も読んでないので、ヘラクレスの移動のことも前兆のことも分かりません。そのため、構文解釈の点検だけで結構です。 (1)goes on to Trachis to the house of Ceyxについて   Trachisは地名、Ceyxは人名、‘トラキスのキィクスの家に向かって歩   み続ける’で良いでしょうか。 (2)this warningについて   この文章だけでは‘前兆’の意味が分からない。ヘラクレスが何かの前兆   をもたらしたと考えて良いでしょうか。 (3)that the "Marriage of Ceyx" may have come immediately について   have comeは‘結婚がすぐに訪れた’又は、あるいは、“キィクスは~の   あとすぐに結婚することになった”でよいでしょうか。 (4)was 'developed' into the "Marriage"について     developedは‘改ざんされた‘で良いでしょうか (5)what form the poem took is unknownについて  (a)tookは‘この詩が採る(形式)のこと (b)is knownは(改ざんした人     が)知らないこと、これで良いでしょうか。     筆者が知らないという意味ではないだろうと思われる。 *Ceyx (Ancient Greek: Κήϋξ, Kēüx; pronounced /ˈsiːˌɪks/ in English) was the son of Eosphorus and the king of Thessaly.

  • QA121~QA122 二回目の質問

    QA121~QA122 二回目の質問 一回目の「試し訳」を直した上で、再質問させて下さい。 QA122 5) Moreover, in the Cyclic poems epic is clearly degenerating morally—if the expression may be used. The chief greatness of the "Iliad" is in the character of the heroes Achilles and Hector rather than in the actual events which take place: in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interest, and events are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. 試し訳 更に(言えることは)、抒情詩環の中で、叙事詩は道徳的には明らかに堕落している。もしこの表現が許されるならばだが。 『イーリアス』の主要な偉大性は実際に起きるイベントにあるというより、英雄アキレウスとヘクトールの人格にある。すなわち、叙事詩環の詩人たちの場合、(述べてある)事実は人格よりもむしろ興味を引くことにあって、そのため、道徳的な力を表現する演技の余地がないほど、いろいろなイベントが詰め込まれているのである。 質問 (1)factsについて   (述べてある)を補足して、「(述べてある)事実は」とした方が 意味が通じるでしょうか (2)and events are……について   言い回しが難しい。「試し訳」でよいでしょうか。 (3)and events are so packed together as to leave no spaceについて   So…… as to文でしょうか。 (Yafoo辞書; He was so well known as to need no introduction) これによれば、「余地を残さないほど、一緒に詰めこまれる」となる。 And so文でしょうか    この意味的にも解釈できそうな文章である。    (Eijiro辞書;(And so I stand here today to tell you my story)     これによれば、「それで、余地を残さないように、一緒に詰め込まれる」 となる。 どちらが正しいのでしょうか。  

  • QA121

    QA121 4) The geographical knowledge of a poem like the "Returns" is far wider and more precise than that of the "Odyssey". 試し訳 4)『帰還』のような詩の地理学的な知識は『オデュッセイア』(のそれ)より 遥かに広範であり、また、さらに正確です。 *『オデュッセイア』の地理は正確でないものがあるという意味になる。 QA122 5) Moreover, in the Cyclic poems epic is clearly degenerating morally—if the expression may be used. The chief greatness of the "Iliad" is in the character of the heroes Achilles and Hector rather than in the actual events which take place: in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interest, and events are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. 試し訳 更に(言えることは)、抒情詩環の中で、叙事詩は道徳的には明らかに堕落していてる。-もしこの表現が許されるならばだが。 『イーリアス』の主な偉大さは(一番重要な問題はchief degenerating)は 実際に起きる出来ごとにあるというよりrather than in the actual events which take place英雄アキレウスとヘクトールの人格にある。(特色、人格、人間性character)。すなわち、叙事詩環の詩人たちの場合、実際factsは人格(人間性character)よりもむしろ興味本位であり、object of interest) いろいろな出来事があまりにも幾重に織りなすので、どんな演技の表現にも、道徳的な力に対する余裕がないのである。 質問 (1)facts;“実際は”と訳せるでしょうか (2)in the Cyclic writers facts rather than character are the objects of interestについて ‘人格(人間性character)より、むしろ興味本位であるのが実態である’ と訳せるでしょうか。 (3)the character of the heroes Achillesについて  Characterについて、人格ではなく、‘英雄アキレウスの人間性‘と訳せる でしょうか。 (4)are so packed together as to leave no space for any exhibition of the play of moral forces. について    この文章の意味がイメージできない。 Eventsとはthe situation; circumstancesのことでしょうか。 例えば、何人もの神々の思惑が働く、又は荒筋が織りなすことでしょうか。 (5)be packed together; “幾重に織りなす”は正しいでしょうか。

  • QA110

    QA110 The pre-Trojan poems of the Cycle may be noticed first. The "Titanomachy", ascribed both to Eumelus of Corinth and to Arctinus of Miletus, began with a kind of Theogony which told of the union of Heaven and Earth and of their offspring the Cyclopes and the Hundred-handed Giants. 試し訳 この「(叙事詩)環」の前のトロイの詩人たちが先ず注目されよう。『ティタノマキ』 はコリントスのエメルスとミレタスのアルクティヌスの(書き加えた)所為にされ、 天と地の融合とキュクロプス族と百の手をもつ巨人たちをもうけたことについて述べた一種の神統記から始まった。 質問 the Cyclopesについて    Theが付いていますが、この名はウラーノスとガイアの三人の息子たち のことで(族)、個人の神名ではないらしい。 こんな解釈でよいでしょうか。 *キュクロ-プス;単眼巨人;wiki