• ベストアンサー

無車検・無保険車に衝突されて困っています

商業施設の駐車場で、駐車スペースに駐車しようとして走行しているときに、駐車していた自動車が急にバックしてきて側面から衝突され、車の側面ドア2枚がボロボロになる被害を受けました。 (相手は元々ボロボロだったバンパーに傷が増えたかな??…って感じです。) 相手はすぐに車を降りてきました。聞くと、後ろを全く見ないでバックしてきたそうです。修理代は払うと言ってはくれたのですが、警察が到着するまでにさらに話をしていたところ、任意保険どころか、車検も通っていない車だということが明らかになりました。ちなみに相手は日雇い労働者風の初老のおじさんで、一月ほど前から今の会社の寮に寝泊りしているとのこと。 翌日、修理の見積もりを取ったところ、代車を無料サービスの軽自動車に落としても50万円を超える額になってしまいました。(外車なので、本国から取り寄せる部品代が高いようで、部品代だけで40万円近くになってしまいました…。) たぶん、相手のおじさんにはすぐには払えない額だと思います。 保険屋には事故の届出はしましたが、相手が賠償請求する気がないので介入するつもりはないようです。(こちらも任意保険に車両保険はつけていませんでした。) 一括で払えと迫ったら(失うものがほとんどないだけに)会社を辞めて逃げてしまい、泣き寝入りになってしまうのではないかと心配です。かといって、自身で修理代を立て替えて分割で回収するのは、色々と言い訳して途中で払ってくれなくなりそうなので論外です。 信販会社などを介して分割払いができる修理工場があるのかもしれませんが、相手の雰囲気(初老なのに会社の寮生活で、電話も寮の呼び出し、携帯電話すら持っていません)では信販会社の審査が通らないのではないかと心配しています。 このような場合、どのように話を持って行ったらうまく修理代を回収できるでしょうか。似たようなケースに遭遇した方の経験談など聞ければ助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norari43
  • ベストアンサー率48% (115/239)
回答No.6

今、一番心配なのはここに質問された晩、すでに寮からとんずらしているかも知れないと言うことです。先ずは今晩にでもその確認が先決だと思います。不安定要素が高く運良く確認出来たとしても相手はなんせ身軽ですので、その1時間後は解りません。 1発勝負で決めなければならないでしょう。 交渉もずっとひっついての交渉が必要になるでしょう。 相手のことについて想像するに、経済等について余り知識は豊富でないと想像して、 思いつくまま 「警察の事故証明書」保険金請求に出すもの(詳しく知りませんが) 、、、こういう書類に弱いと思いますので。 「パソコンで作った請求書」 一括、分割は書かず請求金額のみを記入。 手書きで無いところがミソ。 「免許証のコピ-」 「戸籍及び住民票の請求を貴方にする委任状 これもインタ-ネット上で各市町村がフオ-ムをダウンロ-ド出来るようにしているので解っていればそれを利用。 「念書」 ○ぺけ警察署事故届け○○番とか書いてその損害金を支払います。 の内容。 介入しない保険会社の名前を入れる。 当方加入示談担当保険会社とか何とか。 このように相手が逃げる事を前提に考えた行動をとる。 いくら身軽といっても故郷には立派な親、兄弟がいるかも知れません。 (そういう人が多いみたいです) そう言う人に支払い義務の無いことは自明の理ですがそこを付くわけです。契約書の作成前には言わず、全部終わってからコピ-したものを 相手に渡す。 そこでおもむろに貴方が約束不履行の場合はそちらの方に請求します。 駄目もとの行動ですが、これしか無いと思います。 身軽で無い人ほど強い者はありません。 法的にどうこうではなく相手の弱点をつく、それしかないと思います。 故郷にドロを塗る、これが一番怖いと思いますので。 それをもらったら即戸籍等を請求しましょう。 しばらくして相手と会ったときなにげなくそれを見せる。 「古里良いところですね」 インタ-ネット等でそこの資料、知識を得て於いて話をする。 初老のおじさんとのこと、誠意をみせてある程度の返済が済めば それで貴方が納得すれば許してあげても良いと思いますが、どうでしょうか?

ice_ice_
質問者

お礼

書類等は用意しなかったのですが、こまめに連絡を取って請求をつづけたところ、当初の修理代金全額には満たないものの、それなりに納得できる額の修理代を払ってもらえました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.5

 車両保険を契約しないということは「自車の損害についてはすべて自分が責任を取る」と宣言したと同じです。  修理業者への支払いについては質問者さんの義務です。賠償の有無とも関係ないですし、修理業者と事故相手との間には何の関係もありません。質問者さんが修理業者に修理を依頼したのでその対価を支払う、それだけの事です。  粘り強く交渉し、徐々にでも回収していくしかありません。

ice_ice_
質問者

補足

車両保険を契約しないということは「自車の損害についてはすべて自分が責任を取る」と宣言したと同じです…って、そんな訳ないでしょう。法律的にもおかしいですね。相手の不法行為で損害が出ているんですから、加害者に対する損害賠償請求権は当然あるはずです。 何の専門家かわかりませんが、保険屋さんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

残念ながら、こういう輩です。泣き寝入りしかないでしょうね。 このようなことはままあること。自己防衛のための保険加入 車両保険+人身傷害加入は必須ですよ。 100%被害事故だからといって、必ず相手が賠償してくれるという保証はどこにもありません。 多くの方が、目先の保険料ケチり、また保険料の安さを自慢げに語る方もおられれます。 あなたのような経験されないと懲りないのでしょうね。 保険加入は転ばぬ先の杖です。転んで充分な加入をしてないことの後悔されますがそれでは遅いんですよね。 後悔先に立たず ですね。

ice_ice_
質問者

お礼

ずっと事故なしで来たので、今まで仮に車両保険に入っていたとしたら総額では今回の修理代よりも高額な保険負担になっていたでしょうから、あまり説得力ないような気がしますが…参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.3

相手はお金がないと言うのは、貴方の推測ですよね? 普通に生活していても、無保険、無車検の人は居ますので、実際には、それなりの財産や収入などあるかも知れませんし・・・。 仮に、財産や収入などがない時は、年金を当てにするしかないですね。(無年金の可能性もありますが) 後は、相手の車の名義が、運転手と違う人だったら、お金を回収できる可能性はある位です。

ice_ice_
質問者

お礼

確かに、相手の無資力は想像ですが、事故直後に最低でも30~40万円はかかると思う旨を話したところ、「分割にしても何とか…」などと言っていたので、その程度を支払うのも困難な人なのではと思っています。 車の名義は盲点でした。調べてみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

回収するのは無理でしょう 相手が逃げたらそれでおしまいです 自分の任意車両保険で対応するしかありませんが入って居なかったのなら自己負担です せめて溜飲下げるのなら 相手を行政処分してもらうこと 無車検運航なら点数もですが反則金も尽きます それで気を紛らわせるしかありません

ice_ice_
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに相手には刑事罰(罰金)は課されたはずです。 処罰どうこうより、車を直してほしいんですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

無理じゃない だって、無保険+無車検で12点かな 罰金も十万単位でしょう 非合法ならどうでもできるけど 本当に金のないやつからは取れないよ あえて書くならだれてもいいから連帯保証人をつけるぐらいか

ice_ice_
質問者

補足

ありがとうございます。やはり厳しいですかね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自賠責保険と任意保険

    交通事故に合いました、 駐車中に,車をぶつけられ,年式が古いため全損価格が,25万までしか出ないと任意 保険会社(相手に保険)に言われ、しかしこちらの車の修理が50万掛かると車のディラーに言われました。 コノ質問は,皆さんに,回答をもらいたいへん助かったのですが, もう一度皆さんのお力を貸してください 任意保険と自賠責保険を併用して使うことはできないのですか? 私の場合任意保険会社の賠償金では、納得できないので相手の自賠責保険で補てんしてもらうことは,できないものでしょうか?

  • 自動車事故を起こしました。任意保険に入っていません・・・

    先日、私の父がデパートの駐車場で運転を誤り 駐車してあった相手の車にぶつかってしまい バンパーをへこませてしまいました。 父は強制保険には加入しているのですが 任意保険には加入していません。 相手と話したところ、保険会社は通さずに手続きをするということで ディーラーに修理代の見積もりをして貰ったようで 先日、「40万円と見積もりがでた」との連絡があり 「支払いがないと修理ができないので近日中に私の銀行に振り込んでほしい。」との事です。 40万円という見積もりにも驚いているのですが 私の家はとても生活が苦しく一括で40万円もの大金を 支払える余裕がありません・・・。 会社が倒産した際に父は多額の負債を抱えたため 過去に自己破産をしたことがあるので お金を借りたり、信販関係は通りません 私自身も奨学金と毎日のバイトでなんとかやっていけている 貧乏学生のため親にお金を工面することもできません。 どうにか親を助けたいのですが なにか良い方法はないのでしょうか・・・? 相手に分割支払いを納得して貰える方法があればいいのですが・・・

  • 無保険の物損事故について教えてください

    この度事故を起こしてしまいました。 任意保険でファミリーにしており、保険は入っていると思っていましたが、車と原付の保険にはいっていても、私の結婚により 車は保険に入っているが、原付は除外されるというよくわからない ことになっており、知らず知らずのうちに保険未加入の状態で事故を起こしました。 私自身、保険に入っていないなら乗るな! と思っていたもので知識がなくお恥ずかしいばかりです。 事故状況:相手(車)こちら(原付) 信号のない交差点で相手は左から直進 停止標識などはなしで、交差点内で相手の車側面にぶつかりました 相手はドア側面のへこみと傷のみで自走可能 こちらの原付はフレームがまがりエンジンはかかるが自走不可能 そこで質問です。 (1)修理代の料金は分割にできますか? こちらの過失もある事故ですので、相手の修理代は払いますが、金額が多少多いので分割ができればうれしいのですが・・・ 相手は保険会社なのですが交渉の余地はあるのでしょうか (2)レンタカー代などは発生しますか? 相手の車は横のドアがへこんだくらいで自走可能です。 保険会社からは一切お話をいただいておりませんが、 もしレンタカー代もあとでこちらと折半などになるとお金が さらにかかってしまうので、事故解決を早くしようと思っています。 (3)事故の責任割合以外で支払いを減らす方法はありますか? こちらが原付の修理請求をしなければ支払いが安くなる、 などあればうれしいのですが、相手の保険会社にないといわれてしまい そんな都合のいい話はないと思いますが、 なにかいいお知恵があれば教えていただければと思います。 (4)その他似たような体験をされた方の対処法やその他のお知恵をいただければと思います。 今回初めて保険未加入の状態で事故を起こしてしまい 初めて保険会社の方とお話しましたが すごいきつい対応なんですねぇ・・・ 今回は人身事故や重大な事故ではなく、軽い事故だったことが 不幸中の幸いでした。 今後は保険内容を再確認し気をつけていきます。

  • 自動車同士の側面衝突なんですが

    義父の車をお借りして乗っていたところ事故を起こしてしまいました。 駐車場から出ようとして歩道手前で一時停止、道路手前で一時停止をして左折しようと思って、左右確認したところ右方向に木があったのですが車が進行して来ないと思い発進したところに、右から来た車の側面に衝突してしまいました。相手は制限速度オーバーだったと思うのですが確認していません。 それで 乗っていた車の保険が21歳以上適用で運転者本人は18歳で保険適用は難しいと言われましたが多分無理だと思うので覚悟しているのですが、相手の保険から示談で話が来ると思うのですが 過失割合的には10:0なんですか?8:2くらいなんですか? あと心配なのが 保険適用外だった場合 側面修理にどのくらいかかるか・・・ ドアとドアの間くらいに突っ込んでしまったのでドア2枚+aだとは思うのですが全然わからないのでどなたかわかる方いましたらお願い致します

  • 任意保険未加入。

    私は任意保険未加入ですが駐車場で車をぶつけられてしまいました。 この場合、修理代は相手に支払ってもらえるのでしょうか? 警察にもしっかり届け出て事故証明もとってます。 相手の方は任意保険加入者でした。 この場合どう対応するのが良いでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。 お願いします。

  • 交通事故をした相手が保険にはいってませんでした

     こんにちは。  先日私が信号待ちをしているときにその交差点の角にある病院の駐車場からバックで出てきた車に側面から突っ込まれました。    その場で相手は謝り、私は相手の免許証のコピーとナンバーを控えました。  その後すぐに交番に行き事故証明をとり、相手は警察の前で、自分が100パーセント悪いことを認めました。  しかし、相手は任意保険が切れている状態で、しかも修理代がけっこう高額に(20万円くらい)なってしまいました。修理屋でローンを組もうとしてもその相手はローンにも通らないという始末です。  とりあえず相手は支払う意思はあるようなのですが、だんだん最近連絡がつかなくなってきてます。  そこで質問なのですが、私は相手から修理代をもらうことができるのでしょうか?  また、できるとしたらどのよう請求すればよいのでしょうか?  すごく大事にしていた車なのでなんとしてでも直したいです。    わかる方、よろしくお願いします。

  • 保険金の支払いは?

    先日、叔父が事故を起こしました。 幸い双方共ケガはなく 相手が知り合いの方だったので 車の修理のみでよいと示談になりました。 しかし そこで叔父が任意保険に入っていないことが 判明しました。 今回は幸いにもたいした事故で無かったのですが 万が一にも死傷事故などの場合 相手に多額の賠償金を 払わなくてはなりませんよね。 叔父にその支払い能力が無い場合、代わりに誰が 払わなくてはならないのでしょうか? 叔父は離婚しており娘が二人、兄弟(弟・妹)が います。 叔父に 任意保険には必ず入るようにすすめたのですが 今ひとつはっきりしないので 自分が払え無いときは娘に(兄弟に)迷惑がかかるんだよ と、説得しようと思いまして・・・。 私としては 保険にはいるのは車に乗る以上 当然の義務だと思っています。

  • 無保険•無車検

    無車検、無保険の車に乗る場合、知らなくて運転していた人(会社の車の場合)は罪にならないのですか? この場合車の持ち主である会社側は何か罪になるんですか? 社長とか‥ というか無車検、無保険は何罪になるんですか? 任意保険に入っていなくとも罪にはなりませんよね? 無車検、無保険は故意犯処罰なんですか?

  • ヤクルト車と衝突

    こんにちは。 先日バイクで事故ってしまいました。 状況は、 自分が制限速度40kmの一車線の道を原付で45km~50kmで走行中に、前方にある車の列の 左脇を抜けていこうとしました。 そのとき、自分の前の前の車が左にある会社 の駐車場に進入しようと左折をし、自分も とっさにブレーキを切りましたが、止まれずに ぶつかってしまいました。 車側の故障箇所はサイドミラーの折れのみで、 自分はかすり傷程度です。 車種はヤクルト車です。 相手の車はウィンカーを出していたそうですが、 前方を走っていた車とその前を走っていた 相手車の車間距離が短く、さらに中央を走っていた ためウィンカーがよく見えませんでした。 駐車場の入り口は通常通り直角に進入できる 角度です。 運転手は(おそらく正規ディーラーの)修理工の方で 修理が終わり、納車するために駐車場に進入 したそうです。 この場合過失割合はどうなるでしょうか? また、相手の方が自力で修理可能なのですが 修理費用は部品代のみとなるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 車をぶつけてしまいました

    先ほど駐車場で車を他の車にぶつけてしまいました。 私は駐車をしようとバックしていて、相手も駐車場から出ようとバックしていました。この時お互い相手の車が見えておらずぶつかってしまいました。車の損傷具合ですが私の車は後部のバンパーがこすれただけで、相手の車は側面(後輪付近)が凹んでしまいました。修理代で保険を使うと後で保険の値段が上がると言われたので保険会社は呼ばず、お互い相手が見えていなかったのでどちらも悪いということで合意し、車の損傷具合から相手の車の修理代の半分を私が持つということで電話番号等を交換して別れてしまいました。やはり保険会社は呼んだほうがよかったのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんがお答えいただけると助かります。

LenovoL540 MBRをGPT変換とUEFI
このQ&Aのポイント
  • LenovoL540のMBRをGPT変換とUEFIモードへの変更方法を教えてください
  • LenovoL540にWin11をインストールするためには、MBRをGPT変換し、UEFIモードに変更する必要があります
  • AOMEI Partition AssistantとEaseUS Partition MasterのどちらがLenovoL540のMBRをGPT変換するのに適しているか教えてください
回答を見る