• ベストアンサー

ホームレスに住所だけ貸した場合のリスク

荒川をサイクリングしていて、知り合いのホームレスができました。 人間としては良い人なので距離をあけた付き合いをしています。 もし、住所をその人に貸した場合は税金、郵便物、そのほか、どのようなリスクがあるのでしょうか?詳しく教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.1

こんばんは。 よくわかりませんが、ちょっと考えただけで次のようなことが考えられます。 ・無言電話や変な電話、郵便物が増える。 ・借金取りが押し寄せる。もちろん電話も。 ・私にも住所を貸してくれという人が何人も来る。 ・警察からいろいろな問い合わせが来る。 そしてこれらはいつ終わるかわからない。 なかなか厳しいんじゃないですか? 数十万貸すよりもリスクは大きいと思います。 ホームレスを支援しているような人たちも、住所を貸したりはしないですね。大きな団体ではお金をかけてアパートを借りたりしています。そっちの方がいいということでしょう。 住み込みの仕事でも探して紹介してあげればどうですか? 予想なんですが、嫌がってあなたから逃げていくでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームレスはなぜ住所不定にしたの?

    以前から不思議に思っている事があります。 ホームレスや彼らを支援している団体の説明として : 1.住所不定だから仕事にありつけない。 だからホームレスに ・・ 2.住所不定だから生活保護を受けられない。 だからホームレスに ・・ では、そもそもなぜ住所不定にしたのでしょうか?  たとえばサラ金などの借金が返せなくなって夜逃げ、という事もあるかなと考えたのですが、これは法の力を借りて自己破産をすれば済む話。 破産宣告を受けた後であれば暴力団に追い回されるという事もないし、借金棒引きになって事実上今までどおりの生活が送れるはずですよね? 私の知り合いで自己破産した人がいますが、噂では今までどおりの生活をしているようです。 黙っていれば勤務先にもバレル事もないと思います。 とすると、住民票も移さず、ただ夜逃げ同然で飛び出し公園で寝泊りしなければ生きていけない理由が分からなくなりました。 住所さえキチンとしたものであれば、条件が合えば生活保護も受けられ、健康保険も加入できるでしょうし、体に問題がなければ定職につくのも今の日本では可能です。 彼らは不利になるのを分かっていながら、住所不定にして公園で寝泊りする事を選んだ理由は何なのでしょうか? というか、夜逃げしてホームレスにならなければ命に関わるような事態ってどのような事が考えられるのでしょうか?

  • ホームレスの住民票

    こんにちは 素朴な疑問が浮かんだんですが、 ホームレスは住民票に記載する住所がありませんよね? (ホームレスでも定住している人は郵便が届くらしいですが) そうすると、ホームレスになったときは、住民票の届けは どうしたらいいんでしょうか? (まあ、ホームレスになって住民票の事で役所に行く人はあまりいないと思いますが・・・) ホームレスと言えども、選挙権はあるし、国民健康保険や年金に加入する義務もあるし、 運転免許を持っていたら、書き換えもあるし、 役所はどのように対応しているのでしょうか?

  • ホームレスになれば

    ホームレスになって何もない状態であれば借金作っても税金滞納していても払うものないから払えませんよね・・ 身内もいない場合はどうするんですか

  • 新住所を知られたくないのですが

    引越しをして、実家へ戻る予定です。現住所を知っている知り合いに 新住所を知られたくないです。 郵便局に転居届を出した場合、知り合いが私の新住所を郵便局から聞き出すことは出来るのでしょうか? また、役所も同様に、転居届を出すと、知人が私の新住所を聞き出すことは出来るでしょうか?

  • ホームレス病

    僕の今働いている会社は肉体労働系なので、 ホームレスのおじさんとか元ホームレスのおじさんとかがいます。 皆さんがよく道ばたで見かけるホームレスのおじさんってすごい無気力じゃないですか。 そんな無気力なホームレスのおじさんを働けるくせにサボりやがって。 と、厳しい目で見ていませんか。 僕が元ホームレスのおじさんから聞いたところではホームレスなんかやってると鬱みたいになってくるらしいです。何もする気がしないし、さらに人に攻撃的になるんだそうです。ちょっとしたことで諍いが結構あの世界にもあるらしいです。 だからきっと人間は目的もなく生きてると精神が病んでくるんじゃないかと思うんです。 引きこもりの人とかも相当数精神疾患があるなんて言う新聞の記事を読んだこともあります。 どうですか本当にホームレス病ってありますかね。 お願いします。

  • お祝いを頂いた方の住所を知りたい場合本人に直接聞いたもよいですか?

    普段から親しくおつきあいをしているほどでもない人からお祝いを頂きました。 お返しがしたいのですが、顔は合わせるのに住所を知りません。 このような場合、直接本人から住所を聞いても失礼に当たらないのでしょうか? 「お返しを送りたいから、住所を教えてください」というのも相手が遠慮して教えてくれなかったりしても気まずいです。 社内の人なので、同じ部署の知り合いに尋ねれば分かるのですが、直接聞かずに送るのも失礼かと思い悩んでいます。 このような場合どうすればよいか教えてください。

  • ホームレスになって生活するには

    こんばんは。 現在、大学生で、東京で一人暮らしをしております。 家賃を支払うのが負担になってきて、近々家を引き払って大学の研究室に住もうと思っています。 事実上、ホームレスになるということです。 でも住所が全くないのはさすがに不便だと思うので、友達の住所を借りようと思っています。 それが可能なのかどうか教えていただきたいです。 たとえば、郵便局に住所変更を伝える時、友達の住所でもよいのでしょうか?ツタヤで住所の更新をする時、友達の住所でも大丈夫でしょうか? 住民票は実家に移すとして、他に住所関係で何をどうすればいいなど、アドバイスもぜひお願いします。

  • 図書館のホームレスをどうにかしてほしい

    ウチの近所の図書館にホームレスが来ます。税金も払っていないのでグーグ寝ています。彼らを入館できないようにできませんか?そんなことをすると人権団体からなんかいわれるのでしょうか?現在日本はどうしようもなく、追い込まれても、ホームレスにならなくても済む制度になっています。最低限度の文化的な生活を送れるようになっています。それを知っていて、ホームレスになっているのですから図書館でグーグー寝ています。図書館の人も及び腰です。

  • ホームレス

    こんにちは。 「目の前の人間が、何処の誰でも、人権を侵害しない」 というわけで、 ホームレスの人権は、どうなっているのでしょうか。 戦後、直後には、ホームレスには「巡回してくる人」が居て、救済されたそうですが。 それに比べると、「年齢が若いからダメ」というような現行の生活保護行政?は、 随分と消極的ではないでしょうか? 【訊きたいポイント】 「ホームレスが存在するのは、どうしてでしょうか?」 (「自分で勝手に、そこに居るから」という報道も、ありましたか) いつも、ありがとうございます。

  • ホームレスの実情 詳しい人だけお願いします

    ホームレスの人の大半は集団生活が苦手だそうです。 大多数のホームレスたちが、ホームレスになりたくてなったわけじゃなくて、集団生活が出来ないからホームレスに戻るしかないという状態だそうです。 つまり、ホームレスから抜け出そうとするとき、一番最初に求められるのは集団生活だと知りました。 住所不定でも生活保護自体は受けられるそうですが、賃貸契約をし住所を得るまでの道のりで頓挫。またホームレスに逆戻り。 どうしてこんなシステムになっちゃってるんですか? 助けられないんですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品「J515N」の筆ぐるめでカラー印刷ができないトラブルについて相談です。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続をしています。関連するソフト・アプリは筆ぐるめで、電話回線はひかり回線です。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る