• 締切済み

あなたの昼ってなんですか?

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.7

笑っていいとも じゃダメですか?

trickworld
質問者

お礼

www ちょとツボに入りましたw 笑いって大事ですよねw ありがとうございます

関連するQ&A

  • 昼に星がみえないのは?

    昼に星が見えないのって、太陽からくる光が大気で散乱されて、あらゆる方向から、私たちの目に入るから、星からの光と見分けることができないって本当ですか?それってもしかして、もし地球に大気がなかったら太陽が空に見えても星は見えるってことになるんでしょうか?教えてください。

  • 朝昼夜を表すには?

    今、高齢の母親が結構沢山の薬を呑んでいます。 時々飲み忘れたり、薬がごちゃ混ぜになってしまったり等有る様です。 そこで、分類ケースに解り易いシールでも貼ってあげようと考えたのですが、良い案が浮かびません。 お知恵を貸して下さい。 例えば‥ 朝昼夜と分類する場合、 昼は太陽 夜は月か星 さて、朝は何にしたら良いのか? 上記以外の物で適切な物は無いか? それと、食前食後の区別は、どの様なもので表したら良いのか? なかなか考え付きません。 面倒だから文字でいいかぁ~とも思いましたが、絵柄シールの方が楽しいし、パッと見て解りますよね。 是非ご協力下さい。 m(_ _)m

  • 太陽の輝きは他の星からみたら、、?

    東京の夜でも星々は見えます。 輝く夜空の星々のように太陽も、どこかの星からは輝いて見えるのだと思います。 太陽の輝きは、たとえば私たちが肉眼で夜でも見える星(の周辺でも)からは、やはりその星の夜空として輝いて見えるのですか? それとも、私たちが肉眼で見ている夜空の星々は、太陽よりもずっと大きいから遠くてもポツンと光に見えるのであって、太陽は小さすぎてそれらの星々からはほとんど見えないのすか? たとえばオリオン座のそれぞれの星から太陽は、どのように見えるのでしょうか。 太陽が私たちが見るそれらのように、他の星からきらめく恒星として太陽は見えるのでしょうか。 私たちが夜空に見ているこの星から見ると、太陽はこのくらいに見えるよ、というような例を教えて頂けませんでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 星が光るのは太陽のおかげ?

    星が光るのは全て太陽の光おかげなのですか? それとも太陽以外にも光を発する星はあるのですか? よろしくお願いします。

  • 月の明るさは、昼と夜とで同じくらいですよね?

    見た目は、昼の月の明るさは明るくないけど、夜と同じ輝度で光っているのですか? 昼と夜では太陽から月までの距離が違いますか?

  • 昼キャバについて

    はじめまして☆ 20代女です。 今度昼キャバで働きたいので、色々教えてください! 夜は1年半ぐらい経験がありますが昼間はありません。 夜と昼、違いはありますか? 新宿か渋谷でやりたいのですが、地域の特徴などあるのでしょうか? スカウト以外の方法で自分でお店探ししたいのですが、良い媒体があったら教えてください。 他にも経験者の方などいたら色々教えてください☆ よろしくお願いします。

  • 地球から見える星は、いまみつかっているので何個ぐらいあるの

    1. 望遠鏡等で、地球から見える星は、いまみつかっているので何個ぐらいあるのでしょうか? 2. また夜に見える星は太陽と同じで、あれの一個一個に惑星が地球みたいにあるのでしょうか? 3. シリウスなど強く光る星は、距離が近いものがほとんどなのでしょうか?おしえてください]の結果がみつかりませんでした

  • 宇宙から見た地球にはなぜ昼の明るさがないのか?

    なぜ地球上では昼夜これ程の明るさの高度の違いがハッキリしているのになぜ宇宙写真を見ると太陽の光が地球に一直線に伸びたり太陽が当たってる側の地球の周りが青空のような明るさがないのですか? 全く意味がわかりません!宇宙写真は決まっていつも真っ暗なのです。

  • 昼と夜の時間について

    日の出は太陽が出る瞬間、日の入りは太陽が完全に隠れる瞬間と ありました。 なので、太陽1個分が動く時間分だけ昼が長いとなっていました。 ということは、 [1]1年を通じて平均すれば昼の方が長いということですか。 [2]春分・秋分は昼と夜が同じ時間というふうに習いましたが、  この1個分を考慮して同じ時間になっているのでしょうか。  それともこの日だけは太陽の直径が地平線に来る時間に  併せて昼夜が同じというふうにしているのでしょうか(つまり、  昼の方が長い)。 よろしくお願いします。

  • 昼と夜が一枚の絵に描かれている絵を教えて下さい。

    月と太陽、夜と昼が一枚の絵に描かれている絵画の作者と作品名を探しています。 添付した写真の様な感じで、写真とは違い昼と夜が一枚に描かれていて、対比? されている様な絵です。 たしかシュルレアリスムだったと思うのですが、自信はありません。 漫画を描いているのですが、何処かで見たその絵画に影響を受けてか、その絵画と似たシーンが浮かんでしまいます。 元のイメージが何か調べた上で、是非参考にしたい思い自分なりに調べてみたのですが、見つかりませんでした。 申し訳ありませんが、詳しい方お力を貸して下さいm(_ _)m よろしくお願い致します。