• ベストアンサー

昨日の解雇のことで・・・。

いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。昨日こちらで相談させて頂きました。ここでアドバイス頂いたとおり、今日会社に行って「昨日、突然解雇ということを言われましたので、1ヵ月分の給料を保障してください」と会社に言いました。すると「保障のことはあとで話しをする」と言われ、お昼休みに書面で「12月25日まで勤務」と渡されました。これは「1ヵ月分の給与も保障しないし、法律にも違反していないよ」と言う会社の意思表示でしょうか?会社からは「労働基準監督署にも相談していいよ」と言われました。 どうすればよいかわかりません。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

始めまして。貴方の内容を読ませていただきました。なんともい得ない会社ですね。 貴方が会社の人から解雇をさせられたら、先ず解雇予告手当が貰えます。 それが12月25日までの給料として出すつもりでしょう。(30日分)となてます。 あと大事なことは、ハローワークにだすのに解雇証明書が必要です、その証明書には大事な所があります。会社の辞めた理由の所です、そこをよく読んで下さい。貴方の理由で辞めさせたことに、させられたらならば失業保険は3ヵ月後にさせられます。貴方が辞めると言っていないならば、貴方が会社人に書き直してもら他方がいいと思います。それでもヤダトいたら労働基準監督署にうったえると言えばヤデモかきますよ。そして、貴方は12月26日にハローワークに行って手続きをすれば。12月の最後か来年の初めには失業保険は貰えるとおもいます。 今は仕事が見つから無いと思いますが頑張って下さい。

hiro3310H
質問者

お礼

私も12月25日までの給料として計算したら30日分となっていました。 実は今の会社9月からパートして勤務しているのですが、ハローワークの求人みて面接に行きました。求人票には福利厚生のところには雇用保険と労災のところには二重線で消していなかったので(有りでしょうか?)面接にいったところ、面接の時に「バイト」と言うことを言われ「うちは雇用保険と労災保険は付かないよ」と言われました。 今日、労働基準監督署に相談に行ってみました。雇用・労災のことも聞いてみると、勤務時間:9:00~15:30(休憩時間1時間は引きます。)週5日勤務で計算をして頂いたら、「20時間以上なので加入できる」と言われました。そして、「詳しくはハローワークで聞いてみてください。」と言われたので、以前勤務していた会社の保険と合算してみたら 貰えるかもしれないので、ハローワークに聞いてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> これは「1ヵ月分の給与も保障しないし、法律にも違反していないよ」と言う会社の意思表示でしょうか? そうなります。 後、争う要件としては、そもそもの解雇自体の妥当性、解雇権の濫用に当たるかどうか?とかでしょうか。 ただ、 > 今日会社に行って「昨日、突然解雇ということを言われましたので、1ヵ月分の給料を保障してください」と会社に言いました。 こちらは、解雇自体には納得してるって事にも受け取られる可能性はあるかも。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

hiro3310H
質問者

お礼

有難うございます。零細企業のため労働組合はありません。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

ここで相談をする人には、突然の退職=クビ に対して月給1ヶ月分の退職手当あるいは迷惑料が払われるものだと思っている方をたくさん見受けられます。 1ヶ月分を払うか、1ヶ月前に退職勧告をするかの択一のことで会社側に選択権があります。  顔も見たくなく直ちに辞めさせたかったら前者を取るということです。 後者の場合は、勧告後1ヶ月は普通に働かなくては全額給料は出ないことを頭に入れておいてください。 皆さんお好きな労基法で決めてあることで監督署に行っても同じです。

hiro3310H
質問者

お礼

私の場合は後者になるので頭には入れておこうと思います。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 もう会社は開け直っています。 運が良ければ、給料がもらえるかもしれません。 支払う給料もないのかもしれません。

hiro3310H
質問者

お礼

もう会社は開き直っているということでしょうか?支払う給料がないのにハローワークで求人を出しているのですが・・・。

関連するQ&A

  • 解雇予告されました。そのあとどうすればよいかアドバイスいただきたいです。

    先日、1月5日に明日から来なくても1月分の給与は支払うということを言われ、自主退職するように会社から言われました。 正社員として2年8ヶ月勤めていました。 解雇の正確な日付は言われていません。 労働基準監督署に相談に言って言われたことは、特に会社は労働基準法に違反していないとのことでした。 私には妻と子供一人がいるので、失業保険(3ヵ月後)と解雇予告手当てだけでは、 生活が苦しいので会社と交渉し給与の3ヶ月分をもらえるように交渉しようと思っているのですが、 その場合は出社しなくてもよいと言われていても出社した方が交渉には有利になるものなのでしょうか? またこのような交渉は無謀なものなのでしょうか? その他に、このような場合、絶対にしてはいけないこと、絶対するべきことがあれば教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 突然の解雇

    パートで勤めていたのですが、明日から来なくていいと言われ突然解雇されてしまいました。労働基準監督署の方へ電話して相談したところ解雇証明書を書いてもらうように言われました。社長からはなぜそんなものを書かなくてはいけないのかと散々文句を言われながらも最終的に何とか書いてもらい、社長に1ヶ月分の給料は保証してもらえるのか?と尋ねたところそんなものあなたに払う必要はないと言われました。その事を監督署に話したところどういう風に対応すればいいかまた検討してみますとの事でした。1ヶ月分の給料を保証してもらえない可能性はあるのでしょうか?もし会社が保証してくれなかった場合、会社にとってデメリットはありますか?

  • 給与を貰えないのに解雇にしてくれない

    現在、企業にて5ヶ月勤務をしております。 会社の経営難により先月末に頂く給与が頂けておらず大変困っております。 遅れるけどなんとか払うとは言われておりますが、いつになるかわからず、 このままタダ働きをさせられるのではないかと不安なため、会社を辞めたいと考えております。 今月末まで勤務すれば6ヶ月になるため、会社から解雇にしていただければ失業保険もいただけます。 しかし「給与が支払えないなら解雇にしてください」と社長に申し上げた所 それはできないとの一点張りでした。 給与が払えないのに社員としてキープしておくのはありなのでしょうか。 この場合、労働基準監督署に連絡をすれば勤務した分の給料を全て頂け、なおかつ会社側から解雇にしてもらう事はできるのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 解雇を争っていますが

    小さな会社に勤めています。 体力的な問題と規律違反から、会社と本人が合意の上、退職の意思を確認したのですが、本人から「失業手当が早く欲しいから解雇にしてくれ」といわれたので、理由を付けて解雇通告(普通解雇)をし、解雇予告手当も払いました。 数日後、地域労働組合から「団体交渉」の通知が送られてきました。 計画的だなと思いながらも、色々調べると交渉には応じなければならないようです。 ここに至るまでの書面(懲戒指導・始末書等)は何も残していないので、立証するのは難しいと思うのですが、これは不当解雇に当たるのでしょうか?

  • 解雇手当について

    離職票に「解雇」と記載あります。なのに会社は「解雇でないので解雇手当を出さない」と主張します。「労働基準監督署に労働法違反ではないですか?」と言いました。(労働法第11、24条)証拠を見せているのに特に対応してもらえない場合はどうすればいいですか?

  • 解雇予告手当

    初めまして。 私は、工場にてアルバイトをしていました。 1ヶ月更新、給与15日〆の25日払いでした。 このたび12月18日に解雇通知を受けました。解雇日は12月21日です。 30日以上前での解雇予告ではなかったため会社側からは、『24日から15日の間、フルに出勤だった場合の給与を払う』と言われました。 通常では、解雇予告手当は30日分以上の支払いだったと認識しております。 今回は30日分には足りないですし 会社の冬休みがあり出勤日も少ないです。 こういった場合、労働基準監督署などに相談した場合どういった対応をしていただけますか? 30日分を貰うことはできるのでしょうか。 そもそも30日分とは1ヶ月を30日として考えるだけであり 公休など含まれるのでしょうか? それならば冬休みを差し引かなければならないのでしょうか? 乱文になっていたらすみません。

  • 不当解雇を狙った詐欺?

    私の部下に、まずは試用期間扱いで、新人が入社してきました。 しかし、遅刻はするし(髪型が上手く整わなかったという理由で)、 何度も「私のやり方を見て」と言ってるのに、勝手に動くし、 資格を持っているハズなのに、そのスキルが全然ないし、 面接時には出勤可能と言っていた曜日に、出勤できないと言うし…。 その結果、会社は本採用できないと判断し、解雇に至りました。 しかし、その解雇通知が入社から15日以降で、予告なしだった為、 労働基準監督署から、1ヶ月分の給与支払を命じられたようです。 ただ、  (1)解雇を言い渡した翌日には、労働基準監督署から連絡があった。  (2)電話で口座番号を言うから、そこに振り込むよう指示された。  (3)本人が解雇を言い渡されても、冷静に淡々と話していた。 などの事から、個人的に不信感を抱きました。 監督署の対応が早すぎるし、手続きが雑すぎると思うのですが。 こんなものなのでしょうか?

  • 解雇される!!

    12月31日付で解雇通告を1か月前に言われました。会社の方から解雇理由とか言われましたが、私なりに納得いっておらず監督署とか言って、今、労働局にあっせん依頼をしています。私自身、継続勤務をお願いしましたが会社側はダメで、保障金請求をしたいのですが、大体いくらぐらい請求すればいいと思いますか?それと労働局のあっせんに会社がこなかったら裁判所へ依頼することになると言われました。裁判になると弁護士費用がかかると思うのですが、あまりお金はかけたくないので、よい方法はないでしょうか?良い意見があったらお聞かせ下さい。

  • 不当解雇されました

    不当解雇されたのですが 会社側から失業手当として損害賠償をしてもらえるのでしょうか。 会社には試用期間として数日勤めてました。 時間外労働分の給与の支払いを求めたところ そんなやつは辞めてくれといわれ、ほかにもいろいろわずらわしいことを言っていたのでやめました。 多分自己都合、解雇どちらとも解釈できると思います。 試用とはいえ明らかに不当な解雇であるので失業手当のようなものを払ってもらえないんですかね。 ちなみに当初の雇用期間は4ヶ月となっていたので いっしつ利益としてその4ヶ月分ほしいです。 給与と時間外分はもうすでにもらいました。 法的根拠もよろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 突然の解雇について

    突然の解雇について 昨日、突然、人事の部長に「5月31日をもって退職していただきます」と言われました。 働き始めて1年2カ月しかたっておらず、突然のことに戸惑っています。 理由は2つあるそうです。 ・販売職をしているのですが、お客さんを睨んでるような表情に時々なっている(らしい)。  改善されると思って見守ってきたが改善される見込みがない。 ・社会不安障害という病気で精神科に通院中です。  感情のコントロールが難しい。(業務に支障をきたすのではないか)  仕事がストレスになっているのではないか。  もっと向いている仕事があるのではないか→退職したほうがいい 病気自体は仕事に起因するものではありません。 解雇を告げられた時は、本当に突然のことにびっくりしてパニックになってしまい、 病気の発作(過呼吸、涙)で何も言えず、 結局、わかりましたとだけ返事をしました。 帰って親に話したところ、労働基準法違反だと言われました 調べてみたところ、確かに一方的で妥当ではない解雇のされ方なのだろうと思いましたが、 そこでどうすればよいのか分かりません。 会社に戻る気はありませんが、1か月分の給与を上乗せして支払われるだけでは少ない気がします。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう