解雇予告後の対応と交渉について

このQ&Aのポイント
  • 解雇予告された後の対応方法や交渉についてアドバイスを求めています。
  • 解雇予告後の給与交渉や生活のためにしておくべきことについて教えてください。
  • 労働基準監督署で相談した結果、特に会社は法に違反していないと言われましたが、解雇後の対応方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇予告されました。そのあとどうすればよいかアドバイスいただきたいです。

先日、1月5日に明日から来なくても1月分の給与は支払うということを言われ、自主退職するように会社から言われました。 正社員として2年8ヶ月勤めていました。 解雇の正確な日付は言われていません。 労働基準監督署に相談に言って言われたことは、特に会社は労働基準法に違反していないとのことでした。 私には妻と子供一人がいるので、失業保険(3ヵ月後)と解雇予告手当てだけでは、 生活が苦しいので会社と交渉し給与の3ヶ月分をもらえるように交渉しようと思っているのですが、 その場合は出社しなくてもよいと言われていても出社した方が交渉には有利になるものなのでしょうか? またこのような交渉は無謀なものなのでしょうか? その他に、このような場合、絶対にしてはいけないこと、絶対するべきことがあれば教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 確か、2週間前か1ヶ月前に会社が対象者に解雇予告をしていれば、問題は無かったように思います。  ようは、会社としてメリットがあるかないかがひとつの判断なので、厳しいようですが、そういうことになってしまうこともあるのだと思います。  会社側としてはどうしても、会社を守らなければならない義務もありますし、社員としても、自分の生活のために必死ですよね。  本当につらい世の中になりました。  絶対するべきことは、不当解雇に負けないこと。  あなたに対しての2年間の今までの評価がまっとうであるか会社に聞かなければなりませんね。  半ば強引に評価が下げられているのであれば、それは十分対決されていいと思います。  ただ、よくあるように会社側も、その次の次のスタンスまで考えていることでしょう。  配置転換など覚悟の上で、、、  相当精神的に追い詰められることは覚悟の上でがんばるしかないのでしょうね。  個人的には、出社しないということは認めることになり、解雇をさせる口実を与えることになると思います。  自分の気持ちをアピールするためにも出社するべきでは?  ただ、転職活動も同時になさって、見切りをつける判断も必要ですから、あまり会社にがんじがらめにならないこともひとつの手です。  負けるが勝ちという言葉が通用する世の中か今はわかりませんが、応援してます。  

shirorara
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございます。 転職活動しながら、会社にも出社しようと思っています。 少しでも会社の都合にいいようにならないいように、精神的に追い詰められても頑張ろうと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

自主退職ではなく会社都合退職にしてもらえば良いのでは無いですか? そうすればすぐに失業保険が出ます。 退職金規定はどうなっていますか? 多くの会社は自己都合の退職時には退職金の支給額が減額されるようになっています。 なので自主退職をした場合は退職金も少なくなる恐れがあります。 (2年8ヶ月だと退職金そのものが無い可能性もありますが。) とにかく自主退職には応じないことです。 退職願も絶対に書かない。 そして解雇すると言う社命を文章で貰った方がいいでしょう。 それまでは出社した方がいいです。 今は退職日も決まってないのですし、正式な話しでは無いといえます。 正式な会社からの会社都合による解雇とされるまで出社した方がいいですよ。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

今の会社に交渉しても無理ですし、可能性は皆無ですから今後の失業給付、休職活動に関してハローワークに早いうちに相談に行くことです。源泉徴収、離職票、雇用保険関係の書類が必要になりますから具体的に、不明な点、疑問点などをメモしておいて、貴方の不利にならない様に申請できる様に話をしてください。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

辞めること自体に異議がないという前提で、 会社都合で解雇されるなら、あなたは退職届を書いてはいけません。

shirorara
質問者

お礼

やはり会社都合での解雇なら自ら退職届けは書いてはいけないのですね。 自分の生活に有利になるように戦おうと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 解雇予告と手当について

    ・30日前の解雇予告、出社しなくても一月分の給与の保証はする ・即日解雇、30日分の解雇予告手当を支払う この2つについて、会社側、労働者側にメリット、デメリットはあるのでしょうか?

  • 解雇予告とどう違う??

    現在3週間前にオープンした小さいストアに勤めているのですが、経営不振の為か当初20名いた従業員のうち10名に『勤務日数と時間を大幅に減らして欲しい』と話をもちより自主解雇に追い詰め、5人を『契約切れ』と解雇しました。(解雇予告も解雇予告手当てもなく労働基準局に相談中)そして残った従業員に対し『明日から給与の保障はない、出社するかどうか自由にしてくれ』と話がありました。事業所は自主退社を望み言っているようです。実際はタイムカードも押しているので給与はでると思いますが、給与の保障はないという言葉に精神的苦痛で悩んでいます。何かいい方法があれば教えてください。

  • 解雇予告手当

    初めまして。 私は、工場にてアルバイトをしていました。 1ヶ月更新、給与15日〆の25日払いでした。 このたび12月18日に解雇通知を受けました。解雇日は12月21日です。 30日以上前での解雇予告ではなかったため会社側からは、『24日から15日の間、フルに出勤だった場合の給与を払う』と言われました。 通常では、解雇予告手当は30日分以上の支払いだったと認識しております。 今回は30日分には足りないですし 会社の冬休みがあり出勤日も少ないです。 こういった場合、労働基準監督署などに相談した場合どういった対応をしていただけますか? 30日分を貰うことはできるのでしょうか。 そもそも30日分とは1ヶ月を30日として考えるだけであり 公休など含まれるのでしょうか? それならば冬休みを差し引かなければならないのでしょうか? 乱文になっていたらすみません。

  • 解雇予告手当について

    解雇予告手当について質問させて頂きます。 6月23日に会社から8月20日をもって会社を閉める(自主廃業)します、で、8月20日付けで解雇という形にしますと言われました。私は平成19年5月20日入社で、試用期間を除いて2年未満なので解雇予告手当は、基本給の一ヶ月分を支払いしますとの事でしたが、この支払に関して「2年未満及び基本給の一ヶ月分と言うのは正しい支払なのでしょうか? 通常は給与の3ケ月分÷3ケ月の勤務日数=( )×日数ではないのでしょうか?在籍期間が2年未満だから?自主廃業だから? 解雇予告を受けたのが2ヶ月前という事も絡んでくるのでしょうか? この場合支払日数はどの様に計算すればよいのでしょうか? 分かりやすいご回答を頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 解雇予告についてです。

    解雇予告についてです。 労働基準法では、使用者は労働者を解雇する場合には少なくとも30日前には解雇の予告をしなければならないとあります。 民法第627条では期間の定めがない労働契約は2週間前に予告をすれば解雇することができるとあります。 特別法は一般法よりも優先されるので期間の定めがない労働契約を結んだ労働者を解雇するときは労働基準法が適用されて30日前に解雇の予告をするんだとは思います。 しかし労働基準法を適用せず民法第627条を適用する場合ってどのようなときなのでしょうか?

  • 解雇予告手当てとは?

    通常 解雇予告を行う場合には、労働基準法に基づいて 給与の最低1か月分を支払うか もしくは解雇予定日の最低30日前までに行わなければならない。 とあったと思いますが。 先月25日に経営状況が悪化したために 会社側から突然辞めてくれと 言われました。 その時に上記のような事を伝えたのですが、 じゃぁ30日後に給与を通常支払うからそのときに辞めてくれ。と言われてしまいました。 私の事業所は20日締めの給与が25日支払い。 会社としては 私に対して、2月の給与払ったら それ以外に支払い義務が発生するのものはないのでしょうか? 私も会社ともめる気はありませんが。それ以外は払わないでいいんだよね!! と しつこく確認してくる経営者にどう答えていいのかわかりません。 知識のない私に申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇予告金について

    私は、派遣会社で派遣された会社を突如解雇されました。 解雇されたのは、作業態度にあったらしいのですが、自己都合か、会社都合か決定できないと言われました。それには、こういう背景があります。 ・解雇前の一ヶ月位前に仕事中に、派遣先の社員に怒られていて、「今度同じミスをしたらどうする?」っていう問いに、私は「首にすればいいじゃないですか」とその言葉で、自己都合になるのではと、派遣会社の営業者に指摘されましたが、辞める気はありませんでした。 私は、突然解雇を告げられ、営業者に解雇予告金を請求しました。すると、営業者は「今から労働基準監督署に問い合わせて自己都合か会社都合か聞いてみる」と言い、いったん電話を切りました。 すぐに折り返しの電話がかかってきまして、営業者は私に言いました。 「労働基準監督署が、期間満了で示談したらどうだ、と助言してきてた。最後の休んだ日は解雇予告金を支給すると言いました。」そして、「あなたが良ければこれで手続きをする」と言いました 私は承諾しました。 ・・・ 離職票が届き、ハローワークに申請に行きまして、労働基準監督署の推奨したとおり、期間満了という退職理由の同意欄にサインをしました。その後、最後の給料も入ってきました。 しかし、8月31日の解雇予告金の通知も無いので、私は営業者に電話をして、その旨を伝えたら、「解雇予告金なんて出るわけ無いじゃないですか。だってあなた、自分で休んだでしょう?」と言いました。 私は、何も言えず納得するしかありませんでした。 示談で、退職理由は期間満了となりまして、これはどうしようも無いと思いますが、期間満了でも、解雇の通告は当日でした。 この場合、ここまで進展してしまった出来事ですが、今から解雇予告金(30日分)を請求することは出来るでしょうか? 私も出来る限り調査してみますが、皆様の知識を貸しては頂けないでしょうか?

  • 解雇予告手当について

    労基法において少なくとも30日前には解雇の予告をしなければならない。 30日前に予告をしない使用者は30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。 とあります。 先日、会社に呼び出されて当日限りで解雇(諭旨解雇)という通知を受け取りました。 当然、会社側は解雇予告をしていないので30日分以上の平均賃金を此方に支払う義務があるのですが、 私の会社において就業規則内にある退職金規定において 「従業員の退職が労働基準法第20条及び第21条の規定に該当する場合における給与(解雇予告手当て)は退職手当に含まれるものとする」 とあります。 ここで質問なのですがこのような扱いは許されるのでしょうか? あくまでも予告手当は予告手当であり退職手当とは別物のような気がするのですがどうなんでしょうか? 尚、解雇手当より退職手当が下回る場合は差額を支払うことになっています。 また、当然の事ながら就業規則には掲載されています。

  • 解雇予告

    労働関係を勉強している者です。 労働基準法の解雇予告がなされ予告金が支払われると自由に解雇できると解釈しても良いのでしょうか? 解雇予告が合法になされても、客観的に見て、不合理な解雇だと解雇権濫用にあたり解雇が無効になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇予告手当に関することです。

    解雇予告手当に関することです。 4月14日申渡し、4月20日解雇になりました。 解雇予告手当は支払うようですが、今月30日になるそうです。 今回の場合、すでに労働基準法第20条に違反している為、同法114条により裁判にて請求すれば付加金が取れると思うのですが、裁判にて付加金だけの請求というのは出来るのでしょうか? また別件ですが、勤めていた会社が労働基準法違反だらけで非常に待遇が悪かったので労働基準監督署にも是正勧告してもらえるようにお願いしたのですが、そこで是正した場合は刑事告訴は出来ないのでしょうか? 社員を踏みにじって物扱いしてきた社長に社会的制裁を受けてもらいたいのですが不可能でしょうか? アドバイスお願いします・・・。