• ベストアンサー

芸大入試終了の不連絡に激怒するピアノの先生ってどうなの?

友達がとても落ち込んでいるので投稿しました。 友達の娘さんが芸術大学の入試(推薦)でピアノの実技があり、その試験が終わった夜に連絡をうっかり忘れていたようです。 まだ入試の合否の結果も出ていない状況で、ただ入試が終わったという報告が一日遅れただけなのですが。 ここまで激怒されてますが、今後どうすべきなのでしょうか? 激怒が常識的なご対応ならば、お詫びもしなければならないとは思うのですが、みなさまのご意見をお願いいたします。 以下にそのときの対応をメールから転載します。 ===== 娘の入試の報告を、ピアノの先生に連絡していなかったの 一日目は終わってすぐに電話したのだけど、二日目、夜電話したらでなかったものだからそのままになってしまって 先生、ずっと連絡待っててくださたんだって 激怒して電話も途中で切ってしまって だから朝から先生のお宅のマンションに来ているのだけれど、インターホンにも出ないので、お留守なのかもしれない 先生、体調がすごく悪くて無理してみて下さっていたから、ほんとになんてことしてしまったのでしょうと思って、お詫びのしようもないの ===== 結局、先生おうちにいらしたの 先生が出かけるときに、玄関ホールで待っていたわたしたちに、 「迷惑だから帰ってって!」 激しい顔で、わたしは先生の怖い姿初めてみて、何も言えなくなっちゃった それほど私たちは先生を傷つけてしまったんだって 娘を心配してくれている思いの深さに、私たちが背いてしまったんだと思ったの 本当に愚かなことをしてしまったと思います 先生が出かけて帰って来たときもいたものだから、先生また怒って、「帰ってって!」 朝からわたしがインターホンならしたのも、迷惑だって、体調が悪くて休みたいのに休めなかったって、同じお顔で怒って言ったの 私たち、どうしていいかわからなくなって、二人でお手紙書いて、ポストに入れてきたの 申し訳ない気持ちを込めて書いたから 誠意は尽くしたつもりです =====

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ピアノ講師なんてのは一部の大先生を除いたら、大半が演奏家として一流いや二流にすらなれなかった演奏家のなり損ないなんだよ。 所詮は習い事の先生ごときが師匠の様に勘違いしている馬鹿がいまだにいるのだな。 同業者として呆れて物も言えない そういう世間知らずの低レベルの講師は相手にしないことだ。 詫びを入れる必要すらないよ。

Dr1
質問者

お礼

早速のご投稿ありがとうございます 友に元気だすように話しておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • solidtie
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

確かに連絡をしなかったのはまずかったと思います。 その先生の地位、影響力、性格によって対応は変わってくると思うので、今どうするべきかは分かりません。でも今、最も心配しなければいけないのは、実際に受験をする質問者さんの友人の娘さんへの影響ではないでしょうか。 これで、推薦入試に受かっていなかった場合、もう一度普通にその大学を受験するのでしょうか?だとすると、先生の怒りが収まるまでの一時的なものであっても(収まればの話ですが)、指導を仰ぐ先生が居ないというのはこの時期かなり精神的に厳しいのではないかと思います。先生が怒ってしまっただけでもかなりショックかもしれません。 先生との和解もそうですが、それ以上に質問者さんの友人の方には娘さんの精神状態に気を配ってあげてほしいなと思います。

Dr1
質問者

お礼

確かに娘さんへの配慮が一番大切ですね 友もご指摘がとても参考になると思います 的確なご指摘をご丁寧にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.2

音楽の世界も縦社会ですから、ここはきちんと誠意を見せることが大切でしょう。 誠意を尽くしてお詫びをしたのですから、あとは先生の怒りが解けるのを待つだけです。 合格の暁にはきちんとご報告をすれば、きっと大丈夫ですよ。 いまは怒っておられても、そのうちきっと気持ちが穏やかになられます。 こちらが大人になって、必要以上に神経質にならずにやるだけの事はやりましょう。 理不尽だと思うかもしれませんが、芸術の世界はいろいろ不可思議なこともあるものです。 お友達はきっとそのあたりをよくご存知だから落ち込んでおられるのでしょう。

Dr1
質問者

お礼

的確なご意見ありがとうございます。 友にそのようにお話しておきます。 きっと安堵すると思います。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノの先生の選び方

    5歳の娘を近所の音楽教室に通わせています。娘はピアノが大好きで家でもよく練習しています。先生とも相性がよく娘も慕っていました。でもその先生が独立されて、新しい先生についたのですが、どうも教え方が娘の性格と合わないような気がしてます。前の先生の所に変わりたいのですが、そこまでは車で30分位かかります。私が娘をレッスンに連れていくと夕方からの2時間、6歳の息子に一人で留守番をさせることになります。長くピアノを続けるためには、ある程度大きくなったら一人で通える所を選んだ方がいいのか、せっかく良い先生と出会えたのだから上の子に我慢してもらって遠くまでいく方がいいのか悩んでいます。特に娘の将来に期待しているわけではないので、家族に迷惑をかけてまで遠くに通う必要はないと思う気持ちと、先生との縁がきれるのが惜しい気持ちがあります。どうしたらよいでしょうか。

  • ピアノの先生との人間関係

    中学生の娘がピアノを習っています。楽器店から紹介していただいた先生です。私もピアノを習っています。私は、ピアノ関係のサイトで紹介していただいた先生に習っています。私の先生は、娘に行ってほしいなーと憧れを持っている音楽高校の先生もされていました。娘は、それほど上手ではなくて、行けるかどうかもわかりませんが。娘の先生のレッスンは、とても熱心に教えてくださり、娘もやる気になっていました。グランドピアノを購入したくて、娘の先生を紹介していただいた楽器店へお話した際に、娘の先生の名前、私の先生の名前を伝えました。私のレッスン時は、私の先生とよく雑談もする機会も多く、娘に音高に行かせたいと言った事もあります。そして、グランドピアノも探しているともお話しました。私の先生は、娘の先生の名前も聞かれたので、お名前をお伝えもしました。娘の先生から、連絡があり、楽器店に私の先生が、娘さんも私の先生に師事したいと思っていると聞いたと言われていました。そして、私の先生は娘の先生の先輩に当たるらしくて、先生を変わられてくださいと言われました。破門ということなのでしょう。驚いたのと、私の言動によってそういう事になったことに悲しくなりました。娘の先生から娘に、ソルフェージュの先生を紹介していただいており、ソルフェージュも通っています。今回の事で、先生同士の人間関係もいろいろあるんだろうな・・・と思いました。娘はコンクールを控えており、今の先生の名前で申し込みをした直後の出来事だったので、心配しています。そして、ソルフェージュはそのまま習っておいてもいいのかどうかと戸惑っています。ソルフェージュの先生にこのことをお話して止めたほうがいいものか・・・と思ったりです。アドバイスお願いします。

  • ピアノの先生の脅し

    以前にも、ここのサイトにて質問させていただいたことがあります。 時が経ち、状況がわかり、状況が変わりました。 娘がピアノを習っていました。私も娘の以前の先生の影響で、長いブランク後に再開して楽しんでいました。 4月に引越しして、新しい土地に住み始めました。 娘の先生を楽器店に依頼して紹介していただきました。 A先生(仮名) 娘も私も第一印象からよくて、生徒さんたちもみなさん上手で、ピアニストになった子もいらっしゃるほどでした。娘も頑張ってほしいなぁー!と楽しみでした。いい先生に出会えてよかった~!と。その先生から娘のソルフェージュの先生も紹介していただき通い始めました。 B先生(仮名) 私も、ピアノを再開しようとピティナのサイトで先生を探しました。サイトから先生個人のサイトに繋がるHPがあって、プロフィール見たら、公立の高校の音楽科の非常勤講師の先生もされている方みたいでした。娘もそこの音楽科に入れたらいいなぁーなんて、レベルなど全くわからないまま、漠然と思ってしまい、紹介していただきました。 ここからが不幸の始まり・・・です。最初、おもてなしまでしてくださり、長い事おしゃべりでした。ピアノはちょこっと、という感じ。まあ、私のピアノレッスンだから、余暇の楽しみという感じでいいか・・・と思って通いはじめました。その時、娘が先生が講師されている音楽科にはいれたらいいなーとお話したんです。先生を変わりたいとは一言も言った覚えはないんですけど。とんでもない先生でした。 グランドピアノを購入する時に、楽器店に、娘の先生の名前だけ言えばよかったな・・・と後の祭りですけど。私のレッスンの時にB先生にもグランドを買うと話しました。(バカですね、私) A先生から、突然(先生にしてみれば、突然じゃなかったのかもですね)お電話があって、娘のレッスンを辞退させてください、と。B先生と知り合いらしくて、B先生が先輩だからと理由を言われました。その理由に納得できなくて、コンクール直前だったのもあって、コンクール終わるまででもレッスンしていただけないかと懇願したのですが、先生変更してください、と言われ、B先生に、娘も見ていただく事になりました。 ソルフェージュの先生もA先生の繋がりなので、しばらくは通っていましたが、娘も気にしだして辞めました。 娘は、ピアノは好きなんですが、それは、前の土地での、ある先生との出会いで、(A先生に似た感じの方・・・性格がではなく、ピアノに対する熱意)好きにしてもらった感じで、あまり上手ではないのです。その先生との出会いがなければ、コンクールに挑戦なんてできなかったなーと思います。 最近、オーディションを受けて、娘の演奏を皆さんの演奏と比較できる機会があり、現実を目の当たりにした感じで、このままでは、ダメだと思って、 ピアノの先生を変わろうと、B先生に辞めます、と伝えに伺いました。 長い事お休みをして疎遠に・・なんて事も思ったりもしましたが、言いにくいけれど、きちんと辞めたほうがいいと思って。 オーディションの結果でですか?などと言われ、脅しみたいに、辞めて次のところに行かれても、私の顔はココの土地では広いのですぐにわかりますし、大変なことになりますよ。高校の音楽科へも難しくなりますよね。とか。そして、A先生の所にいかれるんですか?とか、A先生に紹介していただいたソルフェージュはまだいかれているんですか?ふ切りすると後々大変なことになっても知りませんから、など。 娘は、あんな先生いるんだ・・・怖いね、と。高校の音楽科へはいきたくなくなった、と言ってます。今の実力では、いけないですけど。 B先生のお父様は公立中学校の校長先生をされていた方らしいんですけど、なんだか驚いてしまいました。 B先生からの脅しは、辞めると伝えた時に感情的になって言われた言葉だけだといいのですが。それに、公立高校の音楽科の非常勤講師をされている方なので、なにかをされるというような事はないとは、思うのですが、怖い思いがしています。

  • 子供のピアノの先生の言動について

    子供のピアノの先生の言動について 先日半年前から習い始めたピアノの先生に「お母さんからお金をもらっているから、しょうがないけど、もう顔も見たくない。」と娘(小3)が言われました。言われたのはレッスン中で、宿題の曲をきちんと弾けなかったタイミングで言われたそうです。その曲の前の曲はうまく弾けたので、「すばらしい。」と言われたそうですが  確かに娘はたまに宿題を忘れたり、楽譜を忘れたりしています。毎回声をかけて確認していますが、完全には改善されていません。日頃もかなり大雑把な性格です。 前述の発言のきっかけとなったと思われるのは、先日先生が娘と息子(兄・兄も同じ先生にピアノを習っている)のために他のお弟子さん二人を招いて連弾を企画して下さった時、兄(一緒にピアノを習っている)とは連弾するのはイヤ!と娘一人の意向で連弾を拒否したそうで、兄が言うにはこのことで先生を怒らせてしまったのではないかということでした。 ただ前述のような先生の発言により娘もさすがに傷ついており、涙をためて「先生を替えて欲しい」と懇願しています。 そこで、主人の妹も幼少の時から結婚するまでずっとピアノを習っていましたので、聞いてみたところ、いつもピアノの先生に怒られていたそうです。そういえば、「のだめ」もいつも怒られていたような やはりピアノの先生とはこのようにかなりキツい言い方をするのが普通なのでしょうか?娘のために先生を替えたほうがいいのでしょうか?私はピアノの経験がありませんので、あまりよく分かりません。もちろん娘が悪いと思っています。先生に対しての態度、ピアノに対しての姿勢を改めるよう叱りました。本人も反省していますが、先生を替えて欲しい気持ちは変わらないみたいです。 経験のある方、関係者の方ご教授いただけると幸いです。

  • ピアノ教室体験レッスン後の連絡に困っています。

    こんにちは。 習い事についての質問ですがこちらに質問させて頂きます。 小学1年生の娘がピアノを習いたいと言うので 幼稚園の時から知り合いの数人のお母さんに『どこか知らない?』と 近所のピアノ教室を聞きました。 その時に2人のお母さんから返事がありました。 Aさんは 『息子さんが通っているピアノ教室はどうか?』 Bさんは 『友達がピアノ教室を始め、自分の子どもも通わせるのでどうか?』 と言う感じで返事を貰い、2箇所とも体験レッスンをさせて頂きました その結果、Aさんの紹介してくれたピアノ教室に決めましたが お断りするBさんのピアノ教室の先生にどのように返事をしたら良いのか分かりません。 紹介して下さったお母さん方にはそれぞれ、お伝えるつもりですが 先生に対してはどうしたら良いのでしょうか? 素直に『別のピアノ教室に決めましたので』と電話で伝えるべきでしょうか? それとも【体験レッスン】との事ですので、わざわざ連絡しなくても良いのでしょうか? また、お断りの連絡をする場合はどのようにお伝えしたら良いでしょうか? ちなみにどちらのピアノ教室も個人宅で開いている教室で 体験の際に『別の教室にも体験レッスンに行きます』と伝えてあります。 よろしくお願いします。

  • 担任の先生と連絡をとっていることについて。

    担任の先生と連絡をとっていることについて。 批判、中傷覚悟の上です。 高校3年女です。私は担任の先生と頻繁に電話とLINEをしています。先生とは付き合ってないです。でも、その事について親はやはり良く思っていなくてやめなさいと言われてましたが、先生のことが好きで好きで仕方がなくて先生からの連絡を断れずにいます。しかも、昨夜11時半から朝の4時まで先生とテレフォンセックスをしているのもバレてしまいした。親からは「昨日みたいな電話またするんだったら校長先生に言いに行くからね。」と言われてしまい、本当にそろそろやめなければならないと思いました。お互いの身を守るためにも卒業するまではもう連絡はとらないべきだとわかってます。でも、気持ちが抑えられないんです。もうどうしていいのかわかりません。

  • ピアノの先生をされている方に質問です

    約6年間 娘に個人宅でピアノを習わせています。 先生のおかげで上手に弾けるようになり、その点ではとても感謝しています。 しかし、指導がとても厳しいので、娘はピアノを楽しめなくなりました。 いやいや練習する→レッスン後泣く泣く帰宅 これの繰り返しが私も辛くなってきて 娘と話し合った結果、やめることにし、その旨を先生に伝えました。 先生は渋りましたが 本人にやる気がないので続ける意味がない とこちらの意見を押し通しましたが、 それでしたらグレード7をとってからやめましょう と提案されました。 娘のレベルだともうとれるので、せっかくここまで続けてきたのだから形に残しましょう、履歴書にも書ける資格ですよ、と。 私自身ピアノに関して全くの無知で、そんな資格があるんだったら娘のためになると納得し、娘も納得の上で継続することにしました。  その間、発表会等はでないで、レッスンはグレードに向けてのレッスンでお願いしてきました。 娘に楽しんでもらえるよう、好きな歌手の楽譜を買い、グレードのレッスンと並行してその楽曲を練習していました(初見の練習にもなってると先生には言われました) ここまでは昨年秋のことです。 年が明け、その好きな楽曲が仕上がりつつあるので発表会にでましょうね、と娘が言われたことがきっかけで疑問を持つようになりました。 肝心のグレードは 春に試験があるのに 夏に受けましょう、と。 話が違うと思いました。 (1)発表会は出ないといったのに、出るよう勧められた(勝手にエントリーされている) (2)グレードはもう受かれるレベルと言うので継続したのに なぜ夏に受けることになったのか この二つを電話で先生に問いました。 (1)に関してはあいまいにされ、(2)に関してはグレードの合否の判定ができる資格を先生自身が取得しようとしていて それが取れたら合格に有利になるので、というのです。 つまり 娘のグレードの審査員を先生がやって合格にしますよ、とのこと。 はぁ? と思いました。 カチンときて 今月いっぱいで辞めます。 グレードはもう結構です と言いました。 そしたら、 いろいろ諸経費がかかっているので 二月三月分のお月謝を支払ってくれ 四月分はこちらで負担する と言われたんです。 ひと月月謝は1万5千円。 2か月分ですので 三万円になります。 どんな諸経費がかかっていると思われますか。 旦那はメンドクサイから払ってすっきりやめてしまえば といいますが 私としては納得いきません。 せめて こんな諸経費があるのでは?という予測があれば気持ちも少しは落ち着くと思います。 先生に直接聞くのがはっきりしそうですが 私は口下手で うまくいいくるめられてしまうのです。 賢い人だったら、その時の電話でどういう諸経費が?と切り返すことができたと思うのですが 早口でまくしたてるように言われると 早く電話を切りたくなり 話そこそこに受話器を置いた私も悪いのですが。。。 納得してないのに三万支払うのは嫌。 (先生もお金をもらうからには4月までレッスンにきてくれといいます。しかし、先生のこういうところが娘は嫌と言ってるんです という話もしているのに、お金のためだけに娘をレッスンに通わせるのは酷ですよね。それだったら お金だけ払ってくださいね となるんですよ・・) レッスン受けないのに 来月さ来月分の月謝って発生するものでしょうか。 そもそも諸経費ってそんなにかかるんですか。 教えてください。 あと ご意見もお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 夫と5時間、連絡がつけられなかった。私は激怒した

    私は仕事持ちの既婚女です。 夫は単身赴任で、現在、夫と同居していません。 しかし、夫は一途な人で…一途というか…妻の私に対する執着?がすごく、私に毎晩連絡とってきます。土日もです。正直、それはうれしいです。 また、夜7時以降は、お互い、自由に電話を入れていいことになっており、夫が2時間以上の会議や飲み会が夜入る場合は、夫は必ず、前もって私にメールしてくれていました。 夜7時以降に電話して、夫が電話に出なかったことは、いままで一度もありません。 また…夜、夫からの電話に私が出れなかったりすると、 夫は30分おきに、家と携帯に電話をかけてきて、大騒ぎになります。 (ようするに、夫は私の浮気を疑いだすのです。) 夫は、私の母の家にまで電話してしまいます。 そっちに行ってないか?と。 私が、友達との飲み会に参加するのを夫は、基本、許してくれません。 一回、許可してくれたことがあったのですが、「30分おきに君の携帯に電話させろ」と言われ、実際は、15分おきに、「浮気なんてしてないだろうな!?」と、携帯に電話を入れてきました。なので、結局、私一人、先に帰らなければいけなくなりました。 友達から、「貴方の夫は異常だ」といわれましたが、私もそう思います。 そんな夫なんで、私は夫の浮気に関してはそんなに気をつけてません。 しかし、先日、こういう日が一日だけありました。 私は緊急の用事で、夫に電話連絡しなければいけなかったのに、夜7~夜中12時まで、まったく夫の携帯がつながらなかったんです。 こんな日はいままで一日もなかったため、携帯の故障か夫が事故にでもあったのかと、真っ青になってしまいました。 そうしたら、夜中の1時に、へらへら笑いながら、夫が「突然の飲み会でね~」と、私に連絡を入れてきました。 私は激怒しました。 私の飲み会参加は許さない、許したとしても、15分に一回、浮気をしてないかどうか確認をしてくる夫。 しかし、自分は、私に一本も連絡をいれず、メールで伝えもせず、5時間以上も何してるのかわからない空白の時間を作ったのです。 夫は、その5時間の間、元同級生の男友達と、飲み屋にいたそうなんですが、私は別に浮気は疑っていません。 しかし、私が許せなかったのは… 夫は妻(私)を束縛するのを当たり前とするのに、夫は、「今日は飲み会」という連絡を入れてこず、5時間も連絡取れない状況を作り、なにも悪びれた様子がなかったことです。 私が、以上のことを説明したあと、「アンフェアだし、貴方は自己中である」と伝え、はじめて、夫は一応は私に謝ったものの、「そんなにボクは悪いことしてないのにな…」という口調で、嫌々謝ったかんじでした。 妻が飲み会に参加すると、15分置きに電話して、飲み会を妨害。 自分は連絡なしで5時間飲み会… 今も、私は夫のことを怒っています。 私が心狭いですか? ※私は、浮気の前科がありません。子供もいません。

  • ピアノの先生へのお礼について

    音大卒業後、数年間タラタラとピアノをやっているものです。 この度、先生のご紹介で3週間ほどの短期留学をすることになり 先生へのお礼で迷っています。 親が私に、5万円程包んでお礼として渡すよう言ったのですが、 先生が受け取らないような予感がするのです。 まして現金を渡したことにより怒ったりしないかと心配です。 結構有名な、年配の男性の先生です。 門下に連絡先を知っているような仲のいい人はいません。。。 6年ほどお世話になっている先生で、毎週通っています。 レッスン代は、1回1万円程度です。 先生には、申し込みの電話をしていただきました(私では語学力が不十分のため)。 特別にレッスンを増やしてもらったりなどはしていません。 先生は菜食主義でお菓子などは食べませんので、食べ物を渡すのは難しいです。 毎年お歳暮とお中元は親から送っており、8月になったらもお礼の手紙とお中元(1万円程度)を贈るつもりのようです。 (私と親は離れて住んでいます) 親がお中元をおくるのに、私までお金を渡すのはどうなんだろう。。と思います。 また、いったい何と言ってお渡しすればいいのか分かりません。 どなたがご経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 自分は飲んで帰って連絡はしないのに、私が同じ事をすると激怒する。

    まず背景からお話しないといけませんね。 私達夫婦は36歳、娘は小学一年生。結婚8年目です。 私達は学生時代からの付き合いでお互い飲むのが好きなことはわかっています。私はもちろん子供ができた事によって、店で飲む事はほとんどありません。たまに友人が家に来て飲む事はあります。旦那は所帯を持ったとはいえ、職場の付き合いがある事も考慮して、たびたび飲んで帰ります。話を聞くと職場内のコミュニケーションも円滑になっているようなので、うるさく言わないようにしておりました。 遅くなるなら、夕飯は飲んで帰るのでいらないよ、と仕事が終わった時点で言ってくれれば、飲む人の気持ちはとてもわかるつもりなので、文句も何も言っていませんでした。ただ連絡もなしに飲んで遅くなると、せっかく作った夕飯もタッパーなどにしまわなくちゃいけなくなくてとても不愉快になるので、一回ほど電話したり、帰ってきたら文句言ったりしてました。 本日土曜日は、娘を連れての趣味の和太鼓の練習の後、近所の中華料理屋で軽く飲んで帰る事になりました。馴染みの店なので、娘は店の人としゃべったり、遊んでもらったりして過ごしました。8時半に店をでました。いつも旦那も連絡しないで飲んで帰るし、私も飲み友達と一緒なので想像はつくだろうし、ちょっと連絡するタイミングを失って、帰宅したところ、主人が激怒して、何と壁を蹴って先に寝てしまいました。帰ったところかなり不機嫌で何を話しても返事がない。私も少し不愉快になり、歯磨きに旦那が立ったところでついていたテレビを消しました。 そこで始めて発した言葉が飲んで帰ってきやがってよう!です。 意味がわかりません。自分はしょっちゅう連絡もせずに飲んで帰ります。たまに連絡くらいありますが、ほぼ週3のペースで連絡するのもしょっちゅう忘れて飲んいでいます。 私は毎週末の和太鼓の練習の後、友人の家で1時間ほど飲んで帰ったりしてますが、必ず連絡を入れてました。 今回初めてです。 世の旦那さまに聞きたいですが、自分のカミさんが子連れで近所の馴染みの中華屋で友人と2時間弱飲んで帰るのは、自分が連絡もせず飲んで帰るのと、訳が違いますか? ちなみに生ビール二杯に野菜炒めと沖縄そばなどを友人達とシェアしました。主人は晩御飯に困らないように、おかずが冷蔵庫に入れてありました。

このQ&Aのポイント
  • iPad用のキーボード、TK-LCP01WHを購入しましたが、かな⇒漢字 変換がスペースキーで反応しません。
  • スペースキーを押してもスペースが入力されません。
  • 故障でしょうか?それとも設定上の問題でしょうか?
回答を見る