• ベストアンサー

5分くらいで出来るお勧め貧乏レシピを教えて下さい。

gategardensの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

煎り豆腐。 豆腐ざく切りとお好みの野菜を炒めてお好みの味(キムチ、ダシ醤油、塩コショウなど)にして最後にとき卵を入れて固まればできあがり。 使うタレや具材の工夫で無限にレパートリーが広がります。 しかも栄養価抜群ですね。 カツオ納豆。 カツオの刺身でもタタキでも構いません。スーパーの閉店間際の安売りを狙い、購入。 さいの目に切って納豆とわさび醤油で和えるだけ。 丼にすると最高にうまいです。 炊き込みご飯。 もうこれは素直に「素」を買ってきて炊くだけ。 ご飯と同時にできるので、調理時間0分ですね。 味噌汁。 ダシ入り味噌が売られてますので、お湯で溶いて、豆腐とわかめでも入れればOK。手抜きの王道ですね。 予め、豚肉、キャベツ、ニンジンなど炒めておけば、それを入れると、もう立派な具沢山豚汁です。 野菜のラー油炒め。 適当に野菜と、唐辛子少々を切って中華ダシの素と炒めてお好みの量にラー油を回しかける。最初の油は少なめがコツ。 オイスターソースを少量加えれば立派な中華料理です。 天津飯。 かに玉の素を買ってきて生卵と混ぜてフライパンで焼き固める。たれはポットのお湯で溶けばOK。ご飯の上に乗せてタレをかければ出来上がり。 五目粥。 炊き込みご飯の素を使っても良いのです。また、お好みの具材を追加してもOK。 炊飯器の「お粥」のラインに合わせて水加減をして炊けたら塩で整える。 豚肉とザーサイと白菜のオイスターソース炒め。 名前の通り材料を切って、強火で一気に炒める。塩分はザーサイがもってますので、調味不要。強いて言えばみりんか酒を振って塩分を調整する事位です。白菜は軸の部分に完全に火が通る必要はありません。むしろ半生の食感が面白いです。 温野菜サラダ。 電子レンジを駆使してジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーなどを火を通す。 皮ぎしが栄養価高いと言われているので剥く必要もなし。 電子レンジから出てきたら荒くほぐして混ぜ合わせるだけ。 市販の「温玉」があればなおよろし。 仕上げにポテトチップを荒く砕いて振っても、刻みのりでもOK。 ポテトチップならドレッシングは洋風、のりなら和風が宜しいかと。 オイルフォンデュ。 鍋に油を熱し、スティック状に加工した、ニンジン、セロリ、きゅうり、大根など浸して、マヨネーズ、マスタード、塩コショウでいただく。 カセットコンロがあると完璧。 素揚げの状況であるが、あくまで「半生」の方が美味しいですね。 作りながら食べるので、これも調理時間は短いですね。 チヂミ。 小麦粉に粉末ダシと生卵を入れて、ポットのお湯で溶く。 フライパンでお好みの具材を炒めて、生地を入れる。厚さ5mm位が程よいです。 すぐに固まるので、取り出して3杯酢にお好みで豆板醤などを入れたタレでいただく。 卓上コンロがあれば、次から次に作れます。 食べながら作るのでお手軽ですね。 ポイントは一回に炒める具材を少なくすること。フライパンに薄く広げることができる位の量が時間も短いです。 などなど、かなり「適当」な回答をしましたが、これは「具材の変化でいかようにも変えられる」そういう意味です。 また、調味料の変化でもバリエーションは広がります。 料理は「できない」と思った時点で進展はありません。 今回5分間クッキングかつ廉価というお題をいただきましたが、この項目をちょっと規制緩和する事でこれらの料理は一層幅が広がるものが多いです。 失敗を恐れてはいけませんよ。

mesa_bg
質問者

お礼

勉強になります。これで適当な回答とは思えないくらい 私は知識がありませんでした。このページは印刷して キッチンに貼り付け一から試してみたいと思います! 長々と回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 卵を使った簡単な料理を教えてください

    朝食で良く卵を食べるのですが、もっとレパートリーを増やしたいと思いました。 そこで単品で、卵を使った簡単な料理を教えてください。 私が知っているのは目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、ゆで卵、厚焼き玉子、卵かけご飯くらいです。 これらの料理のアレンジでもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 10分で作れるお昼ごはん

    いつもお世話になっています。 毎日 お昼休みに家で食事をするため、簡単にできるお昼ご飯のおススメレシピがあれば教えてください。 最近は ・冷凍うどんと残り物の野菜をつかった温かいうどん ・レトルトソースを使ったスパゲティ ・インスタントラーメンにちょっとした野菜を入れる ・レトルトカレーと冷凍ご飯でカレーライス などを作っています。 朝食がパン、夕食がご飯なので麺類が多いです。 休み時間が1時間なのでできれば10分ぐらいで作れるメニューがいいです。 ちょっとした工夫で何か簡単にできるレシピがあれば教えてください。 お吸い物の素でパスタを混ぜるとおいしいと聞いたので今度それを試してみる予定です。

  • おいしく野菜を沢山食べられるレシピを教えてください。

    いつもお世話になっています。 1日30品目を目指し、沢山野菜を使って料理しているのですが、 さすがに最近ネタ切れです(笑)。 旦那は結構肉系・こってり系が好きなので、 野菜たっぷりでも満足感が得られるレシピがありましたら、 ご伝授願います。 ちなみに我が家の定番は、 ・ミネストローネ ・カレー又はシチュー ・刻み野菜入りコロッケ又はハンバーグ ・ジャンバラヤ ・中華丼 ・パスタ&ラーメン あと今日は、野菜たっぷり春巻きのレシピをゲットしたので、 ぜひ試してみようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • パスタ料理のレシピを教えて下さい!

    いろいろありまして 幼い娘と二人暮しです。 娘は幼い割りにパスタ料理が好きなものですから 何とか応えようと 今日もせっせと慣れない手付きでパスタを茹でています。 あまり手の込んだ料理は作れませんが それでも明太子パスタは「これ、おいしい」といって喜んで食べてくれます。 私に気を使っているのかも知れませんけれど! しかし毎回同じ料理ではちょっと可愛そうなので 娘の為に何とか少しでもレパートリーを増やしたいと思っています。 画像のような料理を作れるようになりたいのですが できれば男の私でも出来るおいしいパスタ料理のレシピを 教えて頂けないでしょうか?

  • 鶏むね肉と野菜のレシピ

    鶏むね肉は安くて美味しくて素晴らしいので 当分むね肉だけで食べていきたいのですが レパートリーが少ないのです・・・。 ・(安価な)野菜がとれるメイン料理 ・揚げ物などめんどくさいものでない(炒め物か煮物) ・クックパッドに載っていないもの (人気のレシピであれば恐らく既に知っているため) ・私のレパートリーにないもの ・ご飯に合う 上記の条件に当てはまるもので良いレシピあれば教えてください! ちなみに現在のレパートリーは 味噌野菜炒め、オムライス、鶏チリ、鶏きんぴら、親子丼、カレーライス まだ作ったことないレパートリー候補は カレー南蛮漬け、つくね(焼き野菜添え)、つくねちゃんこ鍋、チキンドリア、 ニンニク鶏のアボカド炒め、トマト煮、メキシカンチキン(サルサソース添え) 過去ログを拝見したのですが鶏むねのみを使った料理が多いようなので 栄養のある野菜を使うメイン料理でお願いします。

  • お昼ごはんのメニュー教えて下さい

    30代、4才の子供をもつ主婦です。 恥ずかしながら、料理が大の苦手で、レパートリーが少ないです。 中でも、お昼ごはんは何を作ったらいいか分かりません(^^;) よく作るのは、パスタ系、うどん、焼そば、ラーメン、オムライス、炒飯など。 サラダかスープをつけて終わりです。 かんたんに作れるお昼ごはんを教えていただけませんか? オリジナルであればレシピももらえるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • そうめんのアレンジレシピでオススメを教えて!

    ダイエットしています。 NHKのためしてガッテンで しらたきをそうめんのようにする方法が 紹介されていました。 ビニール袋に水を切って洗ったしらたきをいれて砂糖をしらたき100gに対して 10gいれて2分揉み、水でよく洗って、キッチンペーパーで水気を取り 完成です。 これを麺つゆで食べると本当のそうめんのようになりました。 ラーメンの汁で食べてみたり、パスタソースで食べたりしたのですが、 いまいちでした。 なので、そうめんのレシピに遭うタレソースならばいい結果がでるのではいか と思いしつもんしました。 そうめんのアレンジレシピでおいしいソースといえばなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ★アボカド・じゃがいも★美味しいレシピ

    大量にじゃがいもを頂いたのですが ジャガイモ料理はカレー・シチュー・粉ふき芋絵etcレパートリーがなくて困ってます。 何か簡単で美味しいレシピありましたら教えてください。 あと、アボカドですが、我が家ではわさび醤油で食べるんですが、その他美味しいレシピありましたら、ぜひぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • いろいろな料理のレシピがあるHPを教えてください

    4月から1人暮らしを始めたのをきっかけに自炊を始めたのですが、レパートリーが少なくて同じ物ばかり作って食べています。 たとえばキャベツ1玉を買ったのですが野菜炒めかラーメンに入れるくらいしかしてません。 そこで食材別にいろいろな料理のレシピが紹介してあるHPがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • いいレシピ、教えてください。

    我が家には7ヶ月の子がいて、家族全員の食事時間がバラバラになっています。 7:00 子どもの食事 7:30 私の食事 8:30 子どもと私のお風呂 9:00 夫の食事 といった感じです。 私の食事と夫の食事で2度調理するのは大変なので、1度料理して、夫が食べるときは温めるだけというカレーのような料理が理想なのですが、レパートリーがありません。子どもも動き回るようになって目が離せないので、なるべく簡単でオススメのレシピを教えてください。