• 締切済み

テレビとのミラーリング????

moto_advの回答

  • moto_adv
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.3

まず、テレビを切り離してパソコンだけでの説明をします。 32型(HDMI接続)と15型(VGA接続)のモニターでデュアル・ディスプレイを設定します。 設定については、下記参考URLをお読みください。 (少し古いですが、網羅的に説明しています) 参考URLを理解していただいた事を前提に説明します。 デュアル・ディスプレイ環境が整ったら、32型・15型で好きな方をテレビとして使うだけです。 各々のテレビの詳細な機能は判りませんが、リモコンで、テレビ⇔モニタの切り替えができると思います。 32型・15型でクローンモード(ミラーリング)は可能ですが、オススメしません。

参考URL:
http://www.toushijouhou.com/zissen_dual2.html

関連するQ&A

  • マザーボードとVGA選択

    パソコンを買おうと思ってるのですが、BTO初で且つパソコン知識に疎い自分はどれを選べばいいのかわかりません>< 主に3Dオンラインゲームに活用するのですが、 予算の都合上も兼ねて今迷ってるのが二パターンがありまして、 マザーがIntel 945GC チップセット マイクロATXマザーボード VGAがGeforce7600GS 対して マザーがGeForce6150マイクロATXマザーボード VGAがGeforce7900GS どちらの組み合わせがいいのか、こっちがおすすめ! みたいな意見があればおしえていただけないでしょうか。

  • これらのマザーボードはHDCP対応ですか?

    AMD 790GX チップセット ATXマザーボードと Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボードです。 マザーボードがHDCP対応していれば、地デジチューナーとHDCP対応ディスプレイで PCでもテレビ見れるんですよね?グラボがなくても。 もしテレビが見れるなら Intel® Core™ 2 Duo E7200 (デュアルコア/2.53GHz/ L2キャッシュ3MB/FSB1066MHz) もしくはIntel® Core™ 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード 2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) の組み合わせと AMD Athlon™ 64 X2 5000+(デュアルコア/2.6GHz/L2キャッシュ 512KB×2) ■AMD 790GX チップセット ATXマザーボード 2GBメモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) どちらがテレビを見るのにいいでしょうか?

  • テレビ画面出力

    さっきも同じような質問をしましたが間違って質問を締め切ってしまったので再度お願いします>< デスクトップパソコンを買いました、モニタと筐体にDVIとVGA端子がそれぞれ付いてます。モニタと筐体はDVIでつないでいます。テレビにはVGA端子だけついています。パソコンの画面をテレビ出力をするときにはモニタ側のVGA端子に接続するのか、筐体側のVGA端子に接続するのかどっちなんでしょうか?あと、接続した後にテレビに映すにはFnキーを押しながらF7と書いてあるんですけどFnキーがないのでどうすればいいのでしょうか? ノートパソコンのときは接続したときに自動的にテレビ画面に映りました。教えてくださいお願いします。 

  • 液晶テレビをモニタにすると時々映らない

    お世話になります。 現在BTOデスクトップパソコンを液晶テレビに接続し、モニタとして使用しております。 液晶テレビ:REGZA 32A9000 BTOパソコン:TWO TOPのXcute A620A7GX-HP マザーボード:AMD 790GX チップセット搭載 OS:WINDOWS7 パソコンはDVI出力で、DVI-HDMI変換コネクタを接続し、 HDMIケーブルで液晶テレビにつないでいます。 パソコンを買った当初は毎起動時に何事もなく映っていましたが、 色々インストールしているうちに映る時と、映っても解像度がおかしくなってしまう時と、 まったく映らない時が生じるようになりました。 液晶テレビの電源を消して、ケーブルを抜き、電源を入れ、ケーブルを接続すると、 映ったりします。 色々調べるとDVI出力は音声が出ないとのことでしたが、 なぜか音声も出力されています。 改善方法や確認方法などがあれば教えていただきたいと思います。 以上よろしくお願いいたします。

  • PC版グランドセフトオートサンアンドレアスについて

    CPU AMD Athlon™64 X2 4200+ メモリ 2GB マザーボード AMD 690Gチップセット マイクロATXマザーボード グラフィック オンボード でPC版グランドセフトオートサンアンドレアスは動きますか?

  • phenomにおすすめのマザーボードは

    いまつかっているパソコンは2005年にBTOで購入したもので、 CPU : AMD Athlon64 3000+[Socket754/L2 512KB/HyperTransport] MOTHER : MSI K8T NEO-FSR[K8T800 chipset] となっています。 いくつかの作業を同時に行うと動きが遅くなったり、途切れたりするので、買い換えようと思いました。 以前から自分で組むのをやってみようと思っていて、この機会にマザーボードとCPUを付け替えるのに挑戦してみようと思います。 CPUは最新のものでなくてもいいと思っています。 ネット、動画の再生、wordファイル作成くらい。 ゲームはブラウザゲームくらいで、ファイナルファンタシーとかはやりません。 今考えているのは、AMDのphenomIIです。x4で充分かなと思っています。 値段と性能を見て判断しましたが、 詳しい人の意見が聞きたくてこちらに質問をしました。 ケースはsolo blackです。 ATX / MicroATX / Mini-ITXのマザーボードに対応しています。 phenomII対応でおすすめのマザーボードか、 あるいは他のCPUがいいというのなら、その例を教えてください。

  • 動画サイトをテレビにミラーリングする…

    数年前から、クロームキャストを使って動画サイトをテレビで観ていたのですが、 先日、停電が起き接続が切れたようで、初期化して、設定をしようとすると、 googleアカウントへの登録をしないと接続が出来なくなっていました。 個人情報を登録しないで、動画サイトをテレビにミラーリングしたいのですが、 クロームキャスト以外で個人情報を登録しないで、利用できる物を教えて下さい。 出来れば、お安い方がいいです。 パソコンはなく、ipadとwifiのみ所有しています。 よろしくお願いします。

  • Hpのパソコンで画面が真っ暗

    モニターはプレステ(HDMI)にも接続しており問題なし、パソコン電源を入れても全く表示しない。 パソコンディスプレイのDVI出力(グラフィックボード)、VGA出力(マザーボード)ともに表示しない。 マザーボードの故障でしょうか?

  • パソコンからテレビへ接続

    新しくPCを買い換えましたが オンボードの状態で購入したため モニター出力がアナログ(VGAポート)しかありませんでした。 そのため、VGAからDVIへ変換するアダプタを購入して 以前使っていたPCのディスプレイを使い回そうとしましたが そのディスプレイがDVI-Dだったので映りませんでした。 そこで、現在使っている液晶テレビ(SHARP LC-32GD7)にDVI-I端子があったため 変換アダプタからDVI-Iケーブルを使ってテレビに接続しようか検討しています。 PC側のVGAポートから変換アダプタを接続して DVI-Iケーブルを使ってテレビに接続することによって PC画面がテレビに映し出されますでしょうか? 回答をお願いします。 乱文で申し訳ないです。

  • AthlonXP対応のオンボードVGAマザーボード

    AthlonXPがのるオンボードVGAマザーボードを探しています。できればATXでお願いします。