• ベストアンサー

償却資産税

償却資産税とはアバウトに10万を超える物に対してかかる税だと聞きました この税を支払い 確定申告でこの物に対しての減価償却で免税されれば結局±0っていうことですか? また 償却資産税というものは一定金額まで下がると0にはならない税なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

償却資産税という税金はなくて、事業用の償却資産(建物や自動車等を除く)に対して課税される固定資産税のことを指していると思われます。 定率法にて計算した償却資産の価額の合計額が150万円未満の場合には課税されません。 確定申告時には必要経費に算入できますが、減価償却費とは直接関係はないと思われます。

関連するQ&A

  • 償却資産税について

    減価償却の終わった償却資産は、償却資産税の申告の必要はないんでしょうか?

  • 固定資産税について

    固定資産税について教えてください。 私は農業を営んでいます。購入した農機具(トラクターや乾燥機等)は確定申告で減価償却しています。 最近聞いた話なのですが、減価償却が終了したら償却を終えたものに対して固定資産税がかかると聞きました。 固定資産税がかかるとはどういったことなのでしょうか。よくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 償却資産税の該当範囲

    償却資産税について調べていくと、 (1)少額減価償却資産の特例(30万未満損金OK)を使った資産は 申告対象となるとありました。 (2)10~20万円未満の資産を3年間一括償却した場合は、申告対象外となるとありました。 で、質問です。 『A』という資産を、150,000円で、2つ買いました。 (『A-1』・『A-2』とします) 『A-1』は少額減価償却資産の特例を使い、損金経理しました。 『A-2』は、A-1取得により少額減価償却資産の枠の300万円を超えたため 3年間一括償却で処理しました。 この場合、『A-1』は申告し、『A-2』は申告対象外になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 少額減価償却資産の特例に関わる経理について

    <状況> ・事業用のノートパソコンの購入を考えており、 購入金額は10万円~20万円になると思います。 ・弊社は個人事業(青色申告)なので、少額減価償却資産の特例を受け、 資産計上後、費用を全額今期で減価償却するつもりです。 ・弊社に他の償却資産は無く、免税点未満(150万未満)に該当する事から、 現状、償却資産税は課税されない予定です。 ・特例は国税(法人税・所得税)に関する制度で、 固定資産税(償却資産)では適用されないという事を知りました。 <質問1> 帳簿での処理について。 特例により全額損金ととした場合、最終的に"備品費"等で0円の  資産が残る事になります。これは、廃業、譲渡、廃棄等するまで  ずっと0円資産として帳簿に残すのでしょうか? (通常の減価償却の場合は1円残りますが) <質問2> 古いノートパソコン(2007年購入。10万未満で消耗品計上)について。 買い替えに伴い、事業用から家庭用に譲渡しようと思っています。 経理処理(仕訳等)が必要なのでしょうか? <質問3> 償却資産税について。 特例により全額損金とした場合でも、償却資産申告が必要です。 こちらは、少額減価償却資産の特例と関係なく、 耐用年数期間(パソコンは4年間)、 毎年、減価償却分が課税されるのでしょうか? <質問4> 現状、弊社に固定資産(償却資産)はありません。 結局、10万円未満に抑えて消耗品とした方が 毎年の償却資産申告も不要ですし、 事務的に負担が少ないのでしょうか?

  • 減価償却費と税理士

    おととし中古のマンションを購入し賃貸に出しています。 今年の3月に初めて確定申告をしました。 初めての確定申告だったので税理士に頼みました。 税理士に減価償却の金額を出してもらったところ 私が、固定資産税課税標準価格から算出した金額と3割くらい開きがありました。(税理士の方が少ない) 税理士曰く、固定資産税からの算出は信憑性が無いため使わないと言われました。 税理士を頼まず、ご自分で確定申告されている方々は固定資産税から建物分を按分してやっていると聞いていますが 税理士に頼むと固定資産価格からの算出はしてもらえないものなんでしょうか? また、今年の3月に申告した減価償却額を今後ずっと減価償却費としていくとを言われましたが 途中で金額の変更とかは可能ですか? 今年2つ新たにマンションを購入し(全て区分所有)3室になったので 3割×3室は結構大きくて…

  • 減価償却をすると固定資産税は上がりますか?

    今年初めて個人事業主として確定申告をします。青色や開業届など一切していないので、白色です。 店舗の物置部分に80万円かけてトイレを作りました。 工事代は全額控除の対象になると思っていましたが、資産になるようで、減価償却では思ったほどの控除額にならないとしりました。 トイレ増築に特に市などに届けを出していないので、今回の申請でトイレを減価償却に載せると固定資産税は上がるものなのでしょうか? 微々たる控除をして固定資産が上がるぐらいなら、控除をあきらめようかなとも思っています。

  • 償却資産税について

    償却資産税の申告を毎年、該当資産のある市区町村へ申告しますが、申告もれがあったり、本来申告すべきものを申告しなかった場合、わかった時点で遡って数年間分を課税されるのでしょうか? 償却資産税は、税務署から市区町村へ、別表十六などのデータが流れているという噂を時々聞くのですが、本当でしょうか?

  • 個人事業主が家を減価償却資産にする場合

    個人事業主です。 自宅で開業をするので、自宅の減価償却費の一部を経費に計上することにしました。 計算方法、青色決算申告書の減価償却資産の書き方は税務署で教えてもらいました。 ふと疑問に思った事があります。 1 住んでいる家を減価償却資産として計上する公的な手続きは、   確定申告の時に青色決算申告書の減価償却資産のページに   書くだけでいいのでしょうか?  2 もともと固定資産税のかかっている家を、   減価償却資産として計上すると、   そこにまた固定資産税がかかって二重払いになったりしないでしょうか? 馬鹿な質問かもしれませんが、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 償却資産税について質問です。

    (1)なぜ減価償却資産を持っていると固定資産税を払わなければいけないのでしょうか? (2)なぜ、建物・土地は償却資産税の対象外になるのでしょうか?また、台車、構内用フォークリフト、大型特殊自動車等(標識の分類番号9、90~99及び900~999)は償却資産税を払わなければいけないのに、 軽自動車税、自動車税の対象となるものは償却資産税を払う必要がないのでしょうか? このようなことに詳しい方がおられましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 償却資産について

    昨年に社用車として車(ワゴン)を購入しました。 固定資産として「車両運搬具」で計上しました。 このたび償却資産の申告を提出したのですが、昨日市役所から、車種を聞かれ、自動車税の対象を確認され、それなら対象外なので申告は必要無かったようなんです。  確かに説明書を読むと自動車税の課税対象となる自動車は償却資産の対象とならないと書いてありました。 そこで、よくわかってないので質問が変だったらすみません。 償却資産税は対象外だけど、固定資産税は払うんですよね、どうやって請求がくるんですか? 固定資産として「車両運搬具」で計上したとこまではいいんですよね。 で、決算の時には減価償却費/車両運搬具で償却していけばいいんですか? 初歩なことですみません。教えてください。