• ベストアンサー

社宅について

このたび転職に成功し、社宅を用意してくださるとの事なのですが レオパレスなどのマンスリーマンションになると言われました。 レオパレスの評判を調べるほどに、円滑な毎日を送れそうにないので 当方で相応の予算内の賃貸を探して、借り上げてもらいたいのですが、 このような申し出は先方にとっていかがなものでしょうか? レオパレスで借りるも、賃貸で借り上げにするも、同じ予算内なら 問題がないように思われますが、会社側の手続きや税法上の 問題などがあるかもしれないので、アドバイスお願いします

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • medaka222
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.3

マンスリーマンションを指定したきたのは、ほかの賃貸を借りるより会社側にメリットがある条件を提示しているものと思われます。 単に、つきの費用だけではないはずです。 敷金、礼金。退去時の復旧費用など。 途中で人が変わっても、敷金礼金が要らないとか。 いろいろなメリットがあるからだと思われます。 まずは、会社側に相談してみてはどうでしょうか? 社宅に住まない人は、住宅手当が出るなどの条件があったりする可能性もあります。 おそらくマンスリーマンション以外に用意してくれる可能性は低いと思いますが、交渉の余地はあると思いますよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

「レオパレス」とまだ決まったわけではないのでは? それに、すべての「レオパレス」の評判が悪いわけでもないと思うのですが・・・。 もっと前向きに捉えて、もし住んでみて、感覚が悪いようであれば、会社に申し出るというのではいかがでしょう?

el-soma
質問者

お礼

その土地にはマンスリーはレオパレスしかないからです。 実際部屋に入った事もあります。隣のTVの音がダダ漏れでした とても長期間住めるものではありません 家賃4万でも、広くていいアパートはたくさんありますので、 総費用以下の物件なら会社側はどう思うのか知りたいです

  • 28aa5
  • ベストアンサー率30% (65/211)
回答No.1

会社側の事情も有るかと思われますので、ここで質問するより直接会社に交渉した方が宜しいかと‥。 お力になれない回答で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 社宅の家賃について

    社宅の家賃について この度、初めて会社で社宅を借りて従業員に貸与することにしました。 そこで質問なのですが、従業員から社宅の家賃をいくらかもらわないと現物給与扱いになる ということを聞きました。この場合社宅の家賃の内いくら以上をもらえば税法上問題無い のでしょうか。 ちなみに会社で借りる社宅はマンション(2DK)で、1か月の家賃は50,000円です。 私も自分で本などで少し調べてみて、 「使用人から賃貸料相当額より低い家賃を受け取っている場合には、受け取っている家賃と 賃貸料相当額との差額が給与として課税される。しかし使用人から受け取っている家賃が 賃貸料相当額の50%以上であれば、受け取っている家賃と賃貸料相当額との差額は、 給与として課税されない。」 賃貸料相当額とは、次の(1)~(3)の合計額をいう。 (1)(その年度の建物の固定資産税の課税標準額)×0.2% (2)12円×(その建物の総床面積(平方メートル)/3.3(平方メートル)) (3)(その年度の敷地の固定資産税の課税標準額)×0.22% と私が調べてみた本には書いてありました。 しかし、固定資産税の評価額などは、社宅の所有者にお願いしないと金額が分かりません。 もし、所有者が教えてくれなかった場合は計算ができません。 何か、これ以外に社宅の家賃を従業員からいくら以上徴収すれば税法上問題無いと言える ような、税法上のルールや規定などはないのでしょうか? 他の会社などでは、社宅の家賃は従業員からはいくら位徴収しているのでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 社宅の運用方法変更について

    当社には2種類の社宅があり、社有と借上となっております。これまで設定使用料が高く又会社の施設ということもあり、種類の選択が可能であった為、借上の需要が多く、社有に空室が多い状況です。ついては、資産の有効活用を図る為、今後は社有社宅の使用料を引き下げた上で、新たな社宅希望者は社有に空室がある時は社有に入居(既借上入居者が転居する場合も同様)を考えておりますが、予告期間は特に設けずある一時点から(例4/1から)制度を変更することは問題ありますでしょうか。社宅は福利厚生として会社が任意に制度内容を定めて運用する性格のものであり、家賃を下げ社宅を用意していること又借上社宅の既入居者に対して社有への転居を強制するものではなく、予告期間を設けた場合、駆け込みでの借上への入居や借上から借上への転居が誘発され、当初の目的から離れることも予想され、予告期間は特に設けず、ある時から制度変更することは不合理ではないと考えておりますが、いかがでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • マンスリーか、賃貸か??

    近々、東京23区へ引越しをします。 訳あって来年の春にはまた23区を離れてしまいます。 なので、部屋を借りるとしたら、家電等の購入なども考えると、マンスリーかな?という頭でいました。 しかし、意外とマンスリー評判悪いですね?(特にレオ○レス) 最終的には費用がマンスリーのほうが上、とかのレスも見ました。 実際のところ、どうですか? 賃貸と変わらないですか? レオパレス以外でマンスリーで借りてる方、経験者の方教えて下さい。 それと、いい会社あったら教えて下さい。

  • 社宅について

    どのカテゴリーに質問していいのか分からずこちらに質問させていただきます。 今の会社にお世話になることになった経緯は複雑ですが、説明したほうがみなさんからのご返答がしやすいと思いますので、ちょっと長くなりますが、説明いたします。 もともと東京から新幹線で2時間くらいの地方都市の小さなB会社(従業員10人程度)に10年勤めたA会社を辞め、転職しました。 B会社には私名義の自宅から車で通勤していました。 転職後、B会社は親会社のC会社に吸収合併され、C会社のB支店になりました。(採用場所はB支店)それからしばらくしてC会社の本社へ転勤命令があり、妻子を自宅に残し、単身赴任で東京の借り上げ社宅に住み、電車で通勤しています。 その後、B支店が閉鎖されたことで私の採用場所が本社に変更され、借り上げ社宅の対象ではなくなり、猶予期間内に今の社宅を会社名義の契約から私個人の契約に変更するか、社宅を出るようにと会社から指示がありました。 B支店に通っていた自宅からは通勤できるはずもなく(新幹線の始発に乗っても会社最寄駅まで始業時間に間に合わないし、会社は新幹線の通勤は認めていない)、関東圏に住まざるをえない状況です。 転職するにもこの不景気・年齢的な問題もあり、再就職が難しいのでできれば今の会社に残りたいと考えていますが、今の給与から単身赴任手当てがマイナスされた状態でアパート代を捻出することは不可能です。まだ自宅のローンも残っており、アパート代と合わせると手取額の半分以上の14万円ぐらいを住居費に費やし、二重生活の光熱費を考えるととても無理だと思います。 今のまま会社負担で社宅を使用できるように話をしたいのですが、どう言えばいいのか分からないので、みなさんのお知恵をお借りしたいと思います。 どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 税務対策について(社宅&補助金&住宅手当)

    東京の会社なのですが、社員で栃木より通っている者がいて家庭もあります。 深夜になる作業が多くマンスリーマンションを提供しているのですが、本人より、賃貸契約のマンションを借りるので住宅手当や補助金もしくは社宅として扱えないかと相談がきました。 住宅手当は他の社員に支給していません。 補助金だと税務的にも問題になるのかなぁと思うのと 給与振込だと本人の税金負担が増える。 社宅だと本人より賃料を徴収しなくてはならない。。 どのようにしたら一番問題なく解決するのでしょうか?? ・・深夜作業がなくなるのが一番ですが、 開発担当しているので少々難しい状態です。。

  • レオパレス

    敷金礼金ゼロとうたっているレオパレスですが、本当に敷金礼金ゼロなんですか?? なんか入会金に10万くらいかかって、それに一回入ってしまうと半永久的に日本中どこのレオパレスでもそれ以降敷金礼金がゼロだとかという話も聞いたことがあります でもそれって賃貸だけ? 2~3ヶ月単位でかりるマンスリーマンションみたいなのはどれくらいお金がかかるのでしょうか(月々の家賃?の他に) なんか、あれだけ安さ求め易さを強調していると裏があるような気がしてなりません レオパレスの短所と長所を教えてください ちなみに私は今のアパートを引越して彼氏と二人で3ヶ月くらいマンスリーかりてお金ためてからふつうの賃貸に住もうと思っています。引越しは今月末予定です。この点をふまえて何か問題点などありましたら宜しくお願いします

  • 借り上げ社宅について

    借り上げ社宅について。 今年の11月に入籍予定です。 お互いの両親にも挨拶を済ませており、結婚式場も予約をしています。 (お互いの会社にも報告済みです) 彼はゼネコンの現場仕事なので、現場ごとに引越しをしています。 引越し代等はすべて会社持ちで、単身用のレ○パレスに入居中です。 家賃・光熱費・初期費用はすべて会社負担だったようです。 (本来は会社が段取りしてくれるらしいのですが、 現場が着工前で事務の方が居なかったため、 彼が物件を探してきて会社と不動産を行き来し契約したみたいです) 今年の11月頃から新居への引越しを考えていますが、 彼の会社で賃貸契約をしてもらえるのでしょうか? 「結婚します!なので引越したいです!」と会社に言って、 すぐ契約してもらえるのでしょうか? また、自分たちで物件を選んで会社に持込みたいのですが、 アリなんでしょうか?? また、現場の近くに会社が用意したレ○パレスがあるのに、 結婚という理由で引越す時、 初期費用や家賃は援助してもらえるのでしょうか? 一般的にはどうなのか、教えて下さい。

  • レオパレス21について

    あまりたいした質問ではないのですが、現在賃貸でレオパレスに住んでいるのですが、レオパレスに住んでいるかたなら誰もがいらだっていると思うのがクーラーのリモコンにタイマーがついており。絶対に3時間でクーラーがきれるとゆう問題ですが、どなたかこの問題に対応できたかたおられるでしょうか?レオパレスに文句をゆうと、当社ではマンスリーのお客様もおられるので、3時間タイマーをつけていないとつけっぱなしにするといった客がいますので、全部のクーラーにつけているといわれましたが、どうなんでしょうか? じゃあ賃貸の客はどうなるの?って。 あと、レオパレスの壁うすすぎます横の声が、きこえすぎてあまり音がだせません。 敷金礼金0と歌っているが、システム料金とゆうのに名前をかえて敷金をとっているではないですか。当方は今回物件探しをぎりぎりまでやらずにいたのでやむなくレオパレスにしてしまったことを本当に悔やんでいます。これから賃貸では半年はすまないといけないので、この夏の間はレオパレスで我慢しなければいけないのですが、夏の間クーラーが3時間できれるとねれないのでどなたか対処法をしっていましたら、お返事お願いします。

  • 海外赴任から帰任して、即辞めようと思っています

    現在アメリカに赴任中。 会社の将来に不安を抱いていたときに、取引先より「うちの会社に来ない?」という誘いがあり、その話に乗っかろうと思っています。今月末に一時帰国の際に、転職先の本社に出向いて、面接の予定です。 質問1: 帰任してすぐに退職の意思を表明しようと思うのですが、社宅が借上社宅で、敷金/礼金等会社負担なので、帰任→借上社宅入居→退職意思表明だと、恐らく数ヶ月でその社宅を出ることになり、会社に余計な負担をかけてしまうと言うことです。会社に余計な負担をかけない、何か良い方法あるでしょうか?こちらにいる間に退職の意思を表明しようかとも思いましたが、会社が日本への引越しの費用を出さない、と言いかねないので、帰国してからと考えています。 質問2: 皆さんから見て、この一連の行動は、道義的に問題ありでしょうか? 皆様の率直な意見宜しくお願いします。

  • 分譲と賃貸の混在

    新築マンションの購入を考えております。 立地・間取り・価格などが気に入っているのですが、 全120戸のうち約30戸が“事業協力者用”ということで非分譲になっています。 営業の方に話を聞くと 「この土地を提供した方(3名共有)に等価交換で部屋を用意している」とのことです。 おそらく、大企業の借り上げ社宅のような形式による賃貸が多いと思うのですが、 このように分譲と賃貸が混在しているマンションの実態を教えていただきたいのです。 よく「マンションは管理を買え」という事を聞きますが、 分譲と賃貸の方との間には 理への意識に温度差があるのではないかなぁと思いまして。 ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう