• ベストアンサー

原付での違反について

yohnedaの回答

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.9

まだ出てないので 「駐車禁止」 自転車感覚で止めるとすぐに黄切符貼られます。 ただし地域差はありますよ。 東京神奈川埼玉あたりの駅近くだとすぐやられます。 駐車場なんかありあまってるような田舎なら まず大丈夫でしょう。

noname#248382
質問者

お礼

それは、大阪でも同じです。路上やコンビニや銀行の駐輪場などに止めておくと、すぐに取り締まられるようです。その割に駐輪場が全くと言っていいほどない気がします。どういったところに止めたら駄目だという基準がいまいち分からないのですが・・・。

関連するQ&A

  • 原付違反

    先日原付の違反をおかし 累積7点になってしまいました。 免許は普通自動車免許をもっていて 違反はすべて原付での違反なのですが今回の場合 30日の免許停止は確定でしょうか?またそれはいつから始まりますか?

  • 原付の違反

    おととい普通自動車の免許を取りました。 今度原付を買おうと思っているんですが知り合いに原付は違反をしやすいし警察も目を付けているから初心者運転期間中はやめておいた方がいいと言われました。 もちろん事故・違反をしないように十分気を付けたいと思いますが人生何が起こるかわかりません。 原付を乗っている方はどのような事で違反をして加点されましたか? また原付を乗るにあたり気を気を付けるべき事を教えてください。 スピード超過は10キロオーバーまでなら平気と聞きました。 実際はどうなんでしょうか? オーバーしないに越した事はないですが。 経験者、そういう事に詳しい方是非ご意見お願いします。

  • 原付の違反

    2007年3月に原付免許を取りました。2007年6月に1点、2008年1月に2点、2008年10月に2点の違反をしました。2回目の違反の後に初心者講習を受けました。もう5点なので、このまま原付には乗らず2009年2月に自動車の免許を取ろうと思っています。仮に、自動車免許を取った後に原付で何らかの違反をした場合は6点を超えるので免停になりますか?

  • 原付の違反

    質問したいことがあります。僕は去年の三月に原付免許を取得し、今年の二月に、違反点数4点で原付初心者講習を受けました。そしてつい先日違反で2点をつけられました。やはり免停になるのでしょうか?それとも他になにか講習や試験などがあるのでしょうか?お分かりなる方返答のほうをよろしくお願いします。ちなみに普通免許は持っていません(原付のみ)

  • 原付で駐車違反<急いでます!!>

    昨日、弟の原付を借りていて駐車違反で黄色のわっかを はめられてしまいました。 バイクの持ち主は弟なのですが、駐車違反をしたのは 私なので、この場合は私が減点&反則金ということに なるんですよね?? あと、原付の駐車違反て反則金はいくらですか? 反則金はわっかをはずしてもらう時にその場で払う のでしょうか? それとも後納ですか?? 回答よろしくお願いいたします!!

  • 原付で違反しても逃げ切ればつかまらないって本当ですか?

    原付で違反をした時、逃げ切ったら切符を切られないという知人がいるのですが本当ですか? 実際に知人は今までに何度もねずみ取りにつかまった とき逃げ切ってその後なんの処罰もうけてないみたい なのですが・・・。 また、よくテレビで暴走族がパトカーにおいかけられても細い路地に入っていって結局追跡をやめたという 映像を見ます。 あと、逃げるときに信号無視をしたり一時停止違反を したらつかまったときにさらに違反を上乗せされるのでしょうか? 別に自分がしようと思っているのではなく、自分や周りの人が原付でつかまったというと、決まって逃げたらつかまらない、原付はその場での現行犯でしか検挙できないといっているのできになりました。

  • 原付の違反

    原付の違反のことについて教えてください。 私は、2008年9月に原付免許のみを取得し、2009年4月に踏み切り前の一旦不停止で罰金と2点減点の処分を受けました。 このときは違反自体が初めてで、警察官の方から、「3ヶ月経てば点数は0点に戻ります」という旨を聞き、その後3ヶ月間無事故無違反でした。 しかし、2009年10月に速度超過で罰金と2点の減点を受けました。 ここで、警察の方に「過去2年の内に速度違反をしましたか?」と聞かれ、速度違反はなかったので、「ないです」と答えると、以前言われたのと同様に、「3ヶ月経てば~」のお話を聞きました。 それからパソコン等で調べてみて思ったのですが、点数の累積について違反の種類は関係ないですよね?ということは、速度超過のときに、警察官の方に「以前踏み切り前一旦不停止で違反処分を受けた」と言わなければいけなかったと思います。このままでは、私が嘘をついたととられるのでしょうか。免許停止や違反者講習など、どのようなペナルティが課されるかがわからないので不安です。 現在は、累積点数は4点にになるのでしょうか? そして、私は今年の9月から普通自動車免許の教習に通い始めたのですが、この免許の取得は可能でしょうか?今までの累積点数などが何らかの妨げになりますでしょうか? 情けない内容でお恥ずかしいのですが、ご回答いただけると助かります。

  • 原付で駐車違反、取られたことのある方

    友人が原付で駐車違反、最近取られました。 私は、ばかだなと思っていたら、今日駐車違反シールが原付にはってありました。そこら中のバイク数十台全部にシールがはってあったので、駐車違反だらけになってます。反則金9千円なり。 もう駐車違反はしまいと心に誓ったのですが、 原付で駐車違反取られたことのある方、いつごろでどのへんとか、状況を教えてください。当方は神奈川の某地です。参考にして、もう駐車違反は取られないようにしたいので。

  • 原付追い抜き違反点数

    普通自動車に乗っています。 赤信号で待っていると原付が後ろから追い抜いてくるので危険です。 原付の追い抜きは違反点数何点で反則金はいくらでしょうか?

  • 原付の駐車違反について

    今日、とあるローソンに原付で行き、出てきたら原付に駐車違反のステッカーが貼られていました。 ただ、不満な点がいくつかあります。 添付の画像に、そのローソン周辺の簡単な図を書いておきました。 そのローソンは駅前にあり、敷地が小さいので乗用車用の駐車スペースはありませんでした。 が、初めて原付でこの店に行った時(半年くらい前)、店の前でゴミ箱の整理?をしていた店員さんに、 「ここ(画像の赤い丸の部分)に停めても大丈夫ですか?」 と聞いたところ、 「大丈夫ですよ。」 と言われ、それ以来この店に来るときはいつもその場所に停めていました。 しかし今日は、その場所に停めておいたにも関わらず、 店から出てきたら添付画像の青い丸の部分に原付が移動されており、 駐車違反のステッカーが貼られていました。 私が停めておいた場所はローソンの敷地だと思うのですが、 それが店内で買い物とトイレを済ませていた間に歩道へ移動させられて、 それで駐車違反になっていたのですが、 この場合、この駐車違反に不服を申し立てることは出来るのでしょうか? もちろん原付の鍵はかけておいたので(タイヤロックとハンドルロックも)、 恐らく持ち上げて移動したものだと思われます。 誰が移動させたのかは分からないのですが、 停めた時に周囲にあった自転車も同様に歩道に移動されており、 それにも放置自転車云々のステッカー(駐車違反の黄色いステッカーとは別のもの)が貼られていました。 このような場合でも、そのうち来るであろう違反金振込みのお知らせが届いたら、振込みをしなければならないのでしょうか? もしどこかに不服を申し立てることが出来るのであれば、どこでどのように手続きをしたらいいのでしょうか? また、免許証の点数はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。