• ベストアンサー

「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから?

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

個人的気には俺はシルバーだけは乗りたく ありません。見えにくいと言うよりもなん か中途半端な色で明るくもなく黒みたいに 引き締まってる色でもなく中途半端すぎて きらいです。 でも今のGT-Rのシルパーはめちゃくちゃ かっこいいですね。 シルバーと言っても薄いシルバーではなく濃い シルバーならかっこいいんですけどね。 黄色すくないですよねー。 日本人の感覚からして黄色ってウンコの色という 先入観があるのかな? あるいはスーパーカーと呼ばれる物にも黄色が ないですよね。 ランボルギーニディアブロあたりで黄色がありま したがフェラーリの黄色ってあるのかな? 「私は安全性が高いのなら、多少ブサイクでも黄色でも  何でもいいと思ってます。」 車買う人は安全性は考えていないと思います。 多少安全性は落ちても好みのデザインの車を買うはず です。だから普通車にのらないで軽を乗る人もいるし 安全性を考えるなら4トントラックでも乗った方が 安全だと思います。 すなわち安全性については+アルファーは望まない と思います。ABSがついているからとかエアバック がついているからで車選ぶのかな? まずはスタイル(デザイン)じゃないですか? 黄色の車があんまり無いのはかっこわるいからですよ(^^) すなわち4輪には似合わないのでしょう。 だから緑や紫、ピンクだってないし。 でも俺は黄色乗りたいですね。 みなさんがいうようにスイフトの黄色めちゃくちゃ かっこいいですねー。 というようにスイフトに黄色が似合うからでしょう。 クラウンの黄色なんて想像しただけでゲロォ…(T┰T ) です(^^)

関連するQ&A

  • 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのです

    黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのですか? 茶色や桃色などはまだわかるのですが、黄だけがどうしてもわかりません。 自分の周りでは、「黄色」が色名だと勘違いして、「きいろいろ」と言っている人も数人います。 何故、赤や青や緑や黒や白のように「黄」だけではいけなかったのでしょう?

  • 黄色の車が少ないですが、その理由は?

    黄色の車が少ないですが、その理由は? 昔はもっと黄色の車が走っていたような気がしますが、 最近は少なくなりました。 安全面ではいいと思うので、黄色の車を購入することはいいなぁと思っていたのですが、 兄弟に「黄色の車を買う人の神経疑う」といわれてしまいました。 そりゃ目立ちますが、最近はいろいろな色が出てきてますので、 なんともいえませんが、黄色はおかしいでしょうか? それともオーナーになると、神経が休まらないとか、何かあるでしょうか? 今流行の茶色は、やはり落ち着き感があり、ファッション性はありますが、 明るい色のほうが安全だと思うのですが。

  • 自転車のヘルメットを黄色に染める

    現在、 黄色×黒 の自転車に乗ってます ヘルメットは 白×黒 です 白の部分を自転車にあわせて黄色に染めたいと考えてますがどうでしょうか。 セルフペイントだと いずれボロボロにはがれて不格好になり後悔するパターンでしょうか? 買い換えればと思われるかもしれませんが、デカい頭なので丁度よくフィットする物が無くようやく見つかったサイズなので思い入れもあり手放すのがもったいないかなと・・・

  • 服装でどの黄色が良いか

    GAPで薄い黄色のカラーパンツを買おうか濃い黄色のカラーパンツを買おうか迷っています。 どちらの方がオールシーズン使えて上と合わせやすいですか? 上は黒、白、灰などで合わせます! http://www.gap.co.jp/browse/product.do?cid=9001&vid=1&pid=319071126 上の段の一番左としたの段の一番左です

  • 英国鉄道は安全性を考慮し「黄色」。日本はいいの?

    イギリスの鉄道の先頭車両は必ず警戒色である黄色であり、 これは法律により決められています。 日本の鉄道ファンにも有名な、ロンドン-パリ間を走行する ユーロスターも先頭が黄色です。 黄色は最も視認しやすい色であり、安全性の考慮という意味で、 鉄道の塗色に採用することは必然性が感じられます。 日本でもクレーン車・ブルドーザなど重機はみんな黄色です。 では、世界各国で黄色の鉄道があまり定番ではないのはなぜでしょうか? 日本の鉄道は、黄色の物もあるにはありますが、黄色へのこだわりは あまりないように思えます。 「黄色じゃなくても問題なし」としていいのでしょうか?

  • 黄色と黒のマークについて

    よく、自動車の安全性を検査するときマネキンみたいな人形が車に乗って、ぶつかりますよね。そのときに、車とかあちこちに黒と黄色のシールのようなものが貼られているのですが、あれは、何を意味するのでしょうか?

  • 黄色のクルマのイメージ

    私は黄色のクルマって良いと思います。 ランエボIXやスイフト・スポーツなどのスポーツカーは良く似合っていてカッコイイと思います。 ミニ・クーパーやビートルや軽自動車はカワイイと思います。 黄色って目立つ色だし、歩行者からも認識し易い色だと思います。 安全面でも一役買っているのではないかと思います。 それを会社の同僚に話したら、「キチガイじみてねぇ~」って言われました。 確かに、実際に自分が所有するとなると「勇気のいる色だなぁ…」とは思います。 皆さんは、「黄色のクルマ」ってどの様に思っているのでしょうか?

  • 工業意匠と車の色の変遷

    70年代のベンツなどを見ると、いろいろなボディカラーがあったようです。 例えば。。黄色、水色、黄土色、茶色、灰色、オレンジ色、あずき色、薄緑色などなど。 ごく近年ではこうした色の車も発売されるようになりましたが、それまでは白や銀や黒といった色が自動車のボディーカラーの主流だったような気がします。 この70年代から80年代初期の車のボディーカラーは、どうしてこうした色が好まれて選択されたのでしょうか。また、どうしてその後はしばらくそうした色が好まれなくなってしまったのでしょうか。 工業デザインの観点からどなたか説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • 黄色のコンバース

    黒のスキニーに合うなぁと思い、ハイカットで黄色とピンクのコンバースを1足ずつ購入しました。 トップスはどういったもの、色が合いますか? 持っている服はモノトーンのものがやや多めです。 黄色やピンクはいいワンポイントになるのではと思ったのですが、、、 あと、黄色もしくはピンクのコンバースに合うパンツの色を教えてください。 赤、ベージュ、えんじ、オリーブのカーゴ、白ジーンズ、濃紺ジーンズ、色落ちした薄青ジーンズならもっています。 ちなみに19の男子学生です 持っているのは パーカー:グレー、黒、茶 シャツ:白、白に黒のピンスト、黒、赤チェック ジャケット:黒 Tシャツはだいたい何の色でもあります 服が少ないので、みなさんの意見を参考に購入したいと思います

  • 車の色

    これから初めてマイカ-を購入する予定です。 いろいろ考えた結果ムーヴのエアロダウンカスタムにしようと思うのですが、色で迷っています。 パールかブラックを考えていて、軽自動車はナンバープレートが黄色なので「黒×黄色」の方が自分的には好き! でもみんなにすごく反対されました。 「黒は汚れが目立つし、磨かないとつやが出ない」だそうです。 それをいうなら白だって汚れ目立ちそうだけどなぁ・・・ しかも「白×黄色」はちょっと・・・ 黒ってそんなにお手入れ大変ですか?