• 締切済み

そもそもの相性、どう思われるか、ご意見ください!

はじめまして。 離婚をすべきか、どうか悩んでおります。 妻との性格の不一致や考え方の不一致で、たびたびケンカをすることがあります。 ケンカといっても、大体は、どうしても私の方で、妻の言動において理解できないことがあった場合、その真意などを確認したく思い、いろいろ相手に尋ねたりします。 その際、勢い余ってか、その雰囲気から、いつも怒っているととがめられます。 これ以上のケンカは、今後無理だ!と言われており、今後このようなことが続づくようであれば、精神が壊れてしまうとも言われました。 私にすれば、気持ちも含めて、伝えようとすると、どうしても熱くなり過ぎたり、言葉が過ぎたりすることもありますが、暴力を振るうわけでもなく、それ程のことでもと思っており、 ただただ、その雰囲気も含め、気持ちを分かって欲しい!!とたびたび熱くなってしまうのです。 しかし、相手にすれば、怖い、言葉の暴力だ!とも言われたこともあり、 私にすれば、そこまで言われたのは、正直ショックですし、あまり気持ちの部分が伝わっていないのではと、 今後こんな状態でお互い協力してやって行けるのだろうか?と、そのような言葉を使われたところにも、 価値観の違いを感じますし、私にすれば、心外で、不本意なところです。 これだけはと思うところを、伝えるところを、伝えないでいる、 悶々とした気持ちのままでいる状態が多くなると、 気持ちの部分で、夫婦でいる理由があるのだろうか?と、 疑問に思うことがたびたびになります。 しかし、現実には、妻にはかなりの部分で頼っている現実があります。 分かれるにしても、お互いで協力して築いてきた、不動産及び財産など、 現実には、そう簡単なことでもなく、離婚となると、かなり複雑で、骨が折れることが予想されます。 未だお互いの間に子供が生まれておらず、現在子供を真剣に生み育てて行く自信があるのかどうか?と悩み、大きな岐路に立たされております。 できれば、自分の我慢が足りないということで、なんとか乗り越えられるものであれば、なんとかしたいものという気持ちもあります。 ただし、あまりの相性の悪さ、価値観の違いなど、どうしても相容れられないものがあるのでは、 幸せという点においては、我慢、何とかしのぐ、などというのも、場合によっては良くない事なのでは?と心がゆらいでおります。 まったく、身の振りどころが分からない状態です。 お互いの将来にとって、どのようにしていくことが、最良の道なのか? 運命学としてどうなのか? 四柱推命、算命学 他占いにおいて、 2人の相性がそもそもどうなのか、参考までに どなたかご意見くだされば、助かります よろしくお願いします。 相談関係者  夫: 1970、6、21  妻: 1972、9、14  生まれ よろしくお取り計らい、お願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.3

初めまして。 算命学をしているものです。 夫婦関係は喧嘩しやすい夫婦と出ています。 また、二人だけで行動する事が少なかったのではないでしょうか? デートの時等も友達と行動したり、お二人以外の誰かを付き合わせたりしがちになるでしょう。 この夫婦関係は二人だけの生活ではなく、身内の人たちに囲まれて暮らした方が 良い結果を生みます。 少しでも参考になればと思います。 最後にお二人の算命学からら見た本質を紹介致します。 今後の参考にして下さい。 お二人の本質は ______________ 旦那様 人に言われて何かをすることが嫌いです。 しかし、本質的には実に頭が良く努力屋。 知識欲に目覚めた時は、集中して勉強などをします。 知識や知性がどんどん身につき、体験や行動など実践で得たものすべてが身につきます。 頭が良いぶん、自意識過剰な毒舌家になりやすいので、注意が必要です。 ______________ 奥様 考え方に偏りがなく、物事を公平でフラットな心で見られる人です。 行動は、現実に逆らわず上手に対応するタイプ。 変わり身が早く計算高いとみる人もいるようです。 一見、風見鶏のような人に見えますが、強い信念を隠し持っています。 物事の本質を見極めて、まとめ役として優れた才能を発揮します。 争いごとには直接参加せず、最後にうまくまとめあげ、解決するようにうごくのです。 人生を急がず、周りをじっくりと見定め、時代と自分の運勢に上手に乗って行けます。 知恵者として、社会の調停役として、人間社会の平和を守り、人々を様々なトラブルから守る役目を担っている人です。 ______________ このようなタイプですので参考になればと思います。 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

生年月日で相性を占うのであれば生まれた時間までわからないと意味がないと思いますよ。(占星術など) 日々の生活を奥さんに頼っているという自覚がありながら、自分の不満・納得がいかないことを我慢できないようですね。 夫婦だからって全てにおいて意見が一致するなんてありえません。 結局のところ奥さんが我慢すればいいって思ってるのでしょ? 奥さんが譲らないと高圧的になったり罵倒したりしているのではないですか? 多分、自覚がなくてもやっているんだと思います。 No.1さんの書かれている通り、占いに頼る前にすることがあると思います。 意見が合わない時は自分の気持ちを理解させよう、自分の意見を聞いてもらおう、ではなく「どうして奥さんがそう思うのか」を聞くことです。 聞く時点で高圧的になったり怒鳴ったりして怖いと言われているのであれば、言いたいことを紙に書くなどして感情的にしゃべらないことが先決です。

ckxfc281
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分、自覚がないとまで言われてしますと、 あえて、何もいえませんが・・・ あまりにも違うので、いろいろ行き違いがあるのです。 しかし、今回あらめていいきっかけとなっています。 あらためて、よくよく考えるいいきっかけになってます。 ある意味、良かったのかもしれません。 ちょっと、考え直し、切り口、自分の能力、パワーの向け口 なぜこんな心境になっているのか?これを避けるために、 自分の良かった時に比べて、今そのために何が出来るか、 どんな風にして行けばうまくいくか、そんな中でどんな形いい形か、 などなど、あらためにお互いの相性から考えたり(私には、大雑把にしか分かりませんが)など、いい方向に持っていけるようにしたいです。 ご意見ありがとうざいまいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.1

小生、占いの類などは一切信じないので相性と言うより、貴方のコミニケーション能力の脆弱さを疑問に感じております。 基本的に相手に己を理解してもらいたい『だけ』ではコミニケーションは成り立ちません。 もっと相手を尊重して、相手の言っている事を理解しようと努めなければなりません。 因みに『取り調べ』を行っている限り、相手は貴方を信頼出来ないと思います。 信頼を得られれば自然とコミニケーションは紡ぎ出されてくるはずです。 信頼を得るには『誠意』です。 貴方は奥さんに誠意をもって接していますか? 奥さんに対して誠実ですか? 相性うんぬんの前に『基本姿勢』をもう1度考えて見てください。

ckxfc281
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 ご意見にごもっともです。 再度よくよく考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相性とは何でしょう

    相性とは何でしょう What Is This Thing Called Affinity ? 世の中には他人がうらやむほど仲のいい夫婦がいます。 価値観の一致、経済感覚の一致、共通の趣味 一緒にいて飽きない 性の相性はおいておいて、「相性」がいいというのはどういう状態 のことなんでしょう。相性がいいから仲がいいのか、相性には問題 あっても仲良くできるのか。 互いに愛し合って結ばれても相性がわるいと暮らしを楽しめず、互いに 価値観の相違、趣味の相違、経済感覚の相違を我慢したり相手に合わせて 自分を変えたりしてやっていくのでしょうか。 愛するとは自分をまげて相手の価値観を理解し受け入れることでしょうか。 私は、相性さえよければ人を愛することなんて簡単だと思うのですが いかがでしょうか。

  • 四柱推命、算命学等占いが出来る方、夫婦相性みてもらえないでしょうか?今後の参考にさせてください

    はじめまして 四柱推命、算命学etc占いの出来る方 相性をみてもらえないでしょうか? 現在人生の岐路に立たされております。 夫婦仲がうまく行っておりません。 価値観の違いで、この先本当にうまくやっていけるの? もうこれ以上のケンカは嫌だ!!というようになってまして、 暴力だとか、そういうものではないのですが、 価値観を共有できない、共有しようとできない夫婦に意味があるのか? やっていけるのか?と少し疑問を持ち始めております。 生年月日 夫:1970、6、21 妻:1972、9、14 そもそも運命学的にどうなのか、そもそもの相性はどうなのか? 今後のどうすればいいのか、参考にできれば、 いい指針になればと思っております。 ご意見の程、お願いします!

  • 相性が合わない

    相性が合わないという言葉がありますが。 何が合わないから相性が合わないになるのでしょうか?全然趣味が違う二人、一人は野球が好きでバスケが嫌い、もう一人はバスケが好きで野球が嫌いな その二人が、とても相性が合って、考えている事が 一目でわかり、お互い好きなれる場合もあれば 全く趣味が同じで考えている事も同じなのに 相性が合わなくて喧嘩ばかりするって事ありますよね。相性を決定づける要素ってあるのでしょうか?

  • 恋人と「相性が良い」というのはどういう感じですか?

    価値観が同じですか? 以心伝心で言葉にしなくても思ってる事が伝わる感じですか? 要するに似ている部分が多いのが 相性が良いというのでしょうか? (ここでは体の相性は除きます)

  • 体の相性とは

    体の相性とは こんにちは。いつもお世話になります。 体の相性については過去質問も検索しましたが、特に男性のご意見を伺いたいです。 体の相性とは、ずばり何でしょうか? 今まで付き合った女性で、体(エッチ)の相性が良過ぎて忘れられないという経験はありますか? もちろん相手の方の性格、価値観、嗜好、お互いの性器の形、具合等あると思いますが、『体の相性が良い』とはどういうことでしょうか? 私のパートナーは、「お互いの肌が吸い付くような感覚が気持ち良い、相性が良い証拠だ」と言います。 エッチの後に抱き合っていると、私の肩や背中をゆっくり撫でながら、相性が良いからこうしているだけでも気持ち良いんだと言います。 確かに、彼が言う通り、私もとても気持ち良いです。 私達のような方はいらっしゃいますか? 彼には、お互いの性器の形や締まり具合、エッチの内容等で相性については言われたことはありませんが、私とのエッチは一応満足してくれているようです。 アンケート的な質問ですが、貴方が思う『体の相性』について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 恋愛や結婚で相性がいい人とは、何でしょう。

    恋愛や結婚で相性がいい人とは、何でしょう。 よく言われるのが正反対の性格の人とは相性がいいといわれます。 性格が似かよりすぎだと、いい関係にはなれないといいます。 それは100%同じ考え方の人はいないからです。 ただ、そこで一つ疑問が。恋愛や結婚は共感性が必要不可欠だといわれています。 そうなると、お互いの感性や考え方が多少はかぶっていないと成就は難しいのではありませんか。 また、話が脱線しますが、好きの反対は嫌いではなく、無関心だといいます。それって感性や考え方がまったく一致しないという状況のことではないでしょうか。 お互い感性や考え方が一致する部分があるからこそ、共感できるのであり、うまくいくのではないのでしょうか。

  • 家庭内暴力に関して皆様のご意見をお聞かせください。

    家庭内暴力に関して皆様のご意見をお聞かせください。現在結婚8年目の夫婦です。子供は二人おり借財なしの家庭を築いております。しかし、先日私が妻に夫婦喧嘩の際に暴力をふるってしまいました。 上記に関して皆様のご意見お聞きしたく相談させていただいました。これまで夫婦喧嘩はありましたが暴力をふるったことはありませんでした。今回も子供の教育の件で夫婦喧嘩になったのですが、私が胸倉をつかんだため、妻も胸倉をつかんできました。逆上して妻のほほを平手でたたいてしまい、その際妻に腹部を蹴られたため再びもう一度ほほをたたき、妻が私のほほを張り、私ももう一度張ってしました。これは確かにDVなのでしょうが、そのことに関して男性の暴力は絶対に駄目だと妻は私に落ち込むように促します。(その後の私の態度が落ち込むことなく、お互い言いあいしていたため)暴力は悪いことだと理解していても、態度に出ていないために私は分かっていないといわれてしまいます。 このような状況に陥ってしまった夫婦ですが、今後やっていけるでしょうか?暴力に関する意見と、離婚すべきかどうかのご意見お聞きしたく思います。なお、夫婦生活に関しては私は妻に対してはセックスレスの不満や、愚痴を言われることがいやで、そっけない態度をとることが多く、妻は私に対してはそのような態度が気に食わないのか、主婦の仕事の多忙さ・年子育児・生活環境のぐちを頻繁に言います。情けない相談ですが。妻の一般意見に依存する性格に関してこの場で皆様の意見をお伺いしたくお願いします。 もちろん、この場に相談している時点でもう駄目だということは自覚はしておりますがよろしくお願いいたします。 なお、カウンセリングは検討いたしております。

  • 質問というかご意見を聞かせてください。(離婚について)

    質問というかご意見を聞かせてください。(離婚について) おととい妻から離婚したいと告げられました。 理由としては私の暴力が原因ということです。 いつもでは無いのですが、喧嘩の際に逆切れをしてきてこちらの話を聞かなくなるときがあって 「うるさい!話を聞け!」って机を叩いたりしてました。 そして同じ事で何度も喧嘩になるので、いつのまにか手が出るようになってしまいました。 (夫婦生活5年間で大体ですが30回程だと思います。) 相手の両親にも何故そんなことをしたのか問い詰められても、自分でも分かりません。 その時は頭に血が上って手を上げてしまっていました。 喧嘩の際にいつも思うのが、「自分はこんなに我慢しているのに」という気持ちでした。 実は妻は子宮が悪く、ずっとセックスレスの状態でした。 回数は私が妻に手を上げた回数より少ないと思います。 結婚当初は受け入れてくれていたのですが、次の日にはお腹がイタイと体調悪そうにしている姿を見ると望めなくなり、望んでも「体調悪い」と断られて会話が終わっていました。 体調をとにかく整えて、子供を作ろうと話をしていたのですが、ずっと病院にも行っていなくて、昨年体調が悪いと久々に病院に行ったら酷くなっていました。 さすがに頭にきたのですが、体が悪くなっている本人が一番ショックだと思ったのでこのとき言えなかったのですが、やっぱり喧嘩の後には体を整えることを怠っているという話になり、 「自分はこんなに我慢しているのに、何故そんなわがまま言うの?」って気持ちになっていました。 そして時には手を上げる。という流れです。 4月から妻が新しい職場に変わり、そこでたまたま同僚とDVの話になり、暴力が我慢できなくなったそうです。 ずっと喧嘩をしていなかった私としては、なぜ突然そんなことを言い出すのだろう? って気持ちで、そんなこと言ったら俺だって我慢してきてるよ!って思ってしまいます。 この日以降、毎日のように相手の両親から責められ、結婚生活全てが不幸だったと言われ非常にショックを受けています。 とにかく暴力を振るった私が一方的に悪くなっており、妻には会って離すこともできないし、電話も出てもらえません。 私自身としては妻が突然そこまでの行動をとるということは気持ちが冷めてしまっていると思うし、私自身も子供のことを諦めていたので離婚を受け入れようと思っています。 でも、何故突然なのかが分かりません。 妻に言わせれば突然じゃないといいますが、前日までパチンコに行って「勝ってよかったね」。 楽しく会話してました。 新しい職場で新しい出会いがあったのではないかとも思ってしまうし、 暴力を我慢してきたと言われれば、そうかとも思います。 突然一方的に悪く言われているので辛いです。 やっぱり暴力を振るった私が一方的に悪いんでしょうか? でも、なんか納得いかなくて・・・ みなさんどう思われますか? 相談する人がいなくて・・・思わずこちらに書かせてもらいました。

  • ご意見ください DVに関して

    妻とは結婚して4年になり、1歳になる子供が一人います。(当方30歳) 現在妻と別居中で、DVによる慰謝料と子供に会わせない事などを楯に脅されています。 妻は、夫婦喧嘩の際、カーッとなると我を忘れるように、怒りをコントロールできず、言葉の暴力が耐えません。(私の両親の悪口など、私個人に関係のない事まで口に出してきます。)口論も噛みあわないので、私は別の部屋に移動して話すのを止めるのですが、それでも部屋に入ってきて、言葉の暴力を永遠と繰り返してきます。私も手を上げるのが悪いと思っているのですが、永遠と続く悪口に我慢できず、妻の腕や背中に対して手をあげてしまいます(もちろん手加減はしています)。腕を掴むだけで「きゃ~」「暴力」「痛い、止めて」など家の窓をあけて、外に向かって大声で声を出す始末です。喧嘩の解決手段は、彼女の気が済むまで私が誤るしかなく、このような喧嘩が2ヶ月に1度くらいのペースで続いていました。 妻は両親に対して「暴力を振るわれていて怖い」と言っていますが、こちらの言い分としては、手を出すまで通常では考えられない世界があって、最終的に手を出してしまうのです。また、いつでも実家に帰ることが出来のに、それをしないのです。私は妻に対して、細かいことは言わないので、「自分の好き勝手に出来るので、実家よりも居心地がいいのでは?」と思っています。 また、喧嘩が理由もくだらなく、おおきな喧嘩になることではないと思うのです。 例えば: ・私の実家に行きたくない、母親の誕生祝をしようとした際に、食事のお金を一切出したくない。(当方長男なので、長男として1万円くらい出したいといったのですが・・「あなたの親にはお世話になっていないから払う必要はない」との事) ・会社の先輩や同僚と飲みに行って遅くなると、携帯に電話やメールが多く。午前2時ころの帰宅になった際には、朝まで喧嘩が続いた。 など 尚、私は、浮気、ギャンブル、頻繁に飲み歩くなどの事は全くなく、給料も全て妻に管理されています。 妻は、朝は4年間ほとんど毎日起きないですし、掃除も頻繁に行っていません。 以上のような状況なのですが、手を挙げてしまった以上は、私「DV」という事になってしまうのでしょうか?

  • 今の彼女との体の相性が合わない

    今の彼女との体の相性が合わない・・・でも性格や価値観は相性抜群 これから先どうしたらよいのでしょうか 今の彼女と付き合って4か月になるのですが、体の相性が絶望的に合いません 初めての性行為の際、彼女の方は「Hで気持ち良くなれたの初めて、訳わからなくなっちゃった」と言ってくれたのですが 僕の方は全く逆の感覚を抱いていたので、返答に困ってしまいました 付き合い当初は全く気にならなかった細すぎる体や、小さな胸も(不快に思われる方がいたらすみません)視覚的に僕の性的興奮を削ぎました しかし、体の相性以外の面では彼女とはもの凄く相性がよく、元々は価値観の一致や彼女の母性、優しさに惹かれて僕からアプローチして付き合い始めました 僕はこれから先どうしたら良いのでしょうか というより、僕はひどい人間なのでしょうか 正直女性がこういった不満が元で恋人を振るのは許されるような気がしますが、男の僕がこんなことを理由に彼女を振るのは到底許されるべきでないと思ってしまうのです 僕が取るべき最善の道はなんなのでしょうか 支離滅裂な文章ですみません

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973でインクが検知できないトラブルに困っています。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • Windows11でDCP-J973のインクが検知できない問題について相談です。有線LAN接続でひかり回線を使用していますが、エラーが発生しています。
  • DCP-J973のインクが検知できないトラブルについての質問です。関連するソフト・アプリは使用しておらず、お使いの環境はWindows11で有線LAN接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう