• ベストアンサー

僕はなんでも一人でやろうとします。

inging0101の回答

回答No.4

会社を大きくする以上人を信頼しなければならないからでしょうね。 他人を見下しながら起業し、一般的な意味での成功を成し遂げる人はいません。 一人で出来る事の限界があるからです。でも、1人で出来る限界点をゴールにしちゃえば その人にとってはもちろん達成なのでしょうけど(^^♪ 考え方ひとつです。決して起業家が「成功者」なわけではないですからね。

関連するQ&A

  • 一人起業は可能?

    前からやりたいことがあり、起業を考えています。 たった一人で起業して、会社経営はできるのでしょうか? 一人で起業し、小さい会社でもいいからそれで生きていきたいと思っています。 起業に詳しい方がいたらアドバイスをお願いします。

  • ひとりでライブに行ったことがある方

    女子十二楽坊のライブに行きたいと思っています。ただ、一緒に行く仲間がみつからないので、思い切ってひとりで行こうかと考えています。ひとり参加は未経験ですし、かつて行った事のあるライブでひとりで来ている方を見たことがありません。会場で浮いちゃったりしますか?

  • 一人でできない・・。

    友達に相談されたのですが、その友達は「ひとりで買い物に行けない」「ひとりで参観に行けない」「ひとりで・・できない」ことが多いと。 買い物に行って知り合いが誰かと来ていると「私はひとりできてる=友達がいない=バカにされた」と感じるそうです。家でひとりでいるのも寂しいらしく毎日何か用事を作っては、ご実家に行ったり、人をよんでお茶をしたり、誰かに買い物に行こうと誘ってみたり・・しているそうです。でも一人でいるのが嫌なために人といる・・その人は本当の友達ではない、一緒にいても面白くない、でも一人よりましだといいます。誰かがバカにしているとか誰かが見下げてみているとかそういう発言が多いので少し心配になってきました。これは何かの症状でしょうか?一人でいたと話しているときの顔が暗いというか不気味な感じが最近してきました。なにかいい方法がありますか?私は仕事をしているので週1しか会えません。

  • どんな楽しいおひとりさまをしてますか?

    わたしはおひとりさまが大好き!気楽で自由で・・。そこでおひとりさまの好きな方、どんな楽しいおひとりさまをしてますか?おひとりさまをレベルアップしたいので教えてください。

  • 仲間の見つけ方

    自分で起業したいと思ってプランもある程度は練っていても、肝心の同じ目的に向かって一緒に仕事をしてくれる仲間の見つけ方が分かりません。 起業は一人でできないのはわかっています。利害の一致する共同体の作り方がわからないのです。 皆さん、どこでそういう志を共にしてくれる人を見つけられるのでしょうか。 起業を志す人達が集まる社交パーティーみたいなのとかがあるのでしょうか。 地方だとさらに難しいでしょうか。

  • 仙台で1人でも楽しめる場所。

    旅行のカテか迷いましたが、こちらで質問します。  来週日曜日に1人で仙台に、仲間と遊ぶため1泊で行きます。ずっと仲間と一緒にいられるわけがないので、一人で楽しめる場所はありますか? できれば駅近辺とかがいいのですが。 ジャンル?は問わないです。 ただ美術館とか好きでないのでそれは外してください。

  • ひとりのいいところは?

    こんばんわ。 家内が、実家に母の看病に帰ります。 仲間は、みんな「ラッキーやな、羽根を伸ばせるなあ」といってくれるのですが、当の本人は、ちっともうれしくないのです。 「2週間もひとりでしんどいなあ」と思っているのですが、うらやましいと思う方、また、「ひとりだとこんなにいいよ」とか、「こんなことができるよ」ということがありましたら教えてください。

  • 一人でミスチル。

    十数年前の独身の頃を最後に、ミスチルのライブにはいけなかったのですが、今年は、子供達も大きくなり、久しぶりにファンクラブにも改めて入り、チケットをゲットしました^^ただ、みんなも主婦で、なかなか一緒に行ける仲間がいないので仕方なく、私一人分のチケットだけを用意しました。当たったのは、アリーナのかなり前の方ですが、ただ極めて端の方でした^^;ライブにいけるだけで満足なのですが、一人って・・・皆さんの仲にもほかのアーティストのライブでも一人で行かれたことある方いらっしゃいますか?一人での楽しみ方って・・いいアドバイスをお待ちしてます^^よろしくお願いします。

  • 一人でのダイビングは危険?

    ダイビング雑誌などを見ると、二人あるいは大勢で入るよう勧められていますが、 一人でダイビングするというのはあまり勧められないのでしょうか? やはり緊急時誰も助けてくれないというのが大きいのか・・・。 私はダイビング素人で3,4回しか経験が無いのですが、 ダイビングの仲間がいないため毎回インストラクターについて貰ってました。 もっと自由にダイビングしてみたいのですが、素人が一人でダイビングするというのは無謀でしょうか? 水泳を幼少からずっとやっていて水泳暦は20年近くになり泳ぐのは得意です(泳いでいたのは波の立たないプールですが・・・) 一人でダイビングをしたことがある、あるいは毎回しているという方いますか?

  • 「私が1人でいるときに一緒にいてくれてありがとう」

    転校する女子への手紙を、別クラスの女子が大泣きながら読み上げました。 そこには「私が1人でいるときに、一緒にいてくれてありがとう」と書いてありました。 これは皆に仲間外れにされて困っている時、別クラスなのに相手してくれてありがとう という意味ですか?