• ベストアンサー

玉入れのルールの盗用?

jayの回答

  • ベストアンサー
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

ルールを「盗用」された側が怒りたくなる気持ちも分からないではないですが、 残念ながらゲームのルールは法的に保護される(独占権を得る)ことは難しいのです。 似たような質問がありましたので、参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=536247
noname#3678
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 日本相撲協会 講談社を民事提訴へ。刑事提訴との違いは?

    日本相撲協会 講談社を民事提訴へというニュースで 「同協会は予定していた刑事告訴から切り替えたという。」 と書いてありました。 相撲協会にとって民事と刑事はどのような違い(メリット・デメリット)があるのでしょうか?

  • 太田知事のイヤガラセは今年も続くの?

    大相撲初場所が始まりましたが、 この3月には春場所が大阪で行なわれる予定になっていますね。 ところで毎年大阪で大相撲が開催されるたびに、女性である太田知事を土俵に上げる、上げないで次元の低い論争がまき起こっています。 相撲ファンのアンケートをとって認めるどうか調査しているとの報道もあります。 太田知事が一体何の目的で自分を土俵に自分を上げろと日本相撲協会に知事の立場で圧力をかけているのか理解できませんが、今年もまた同じように相撲協会にイヤガラセ同様の圧力をかける予定になっているのでしょうか? 解説では土俵に上げないのは女性蔑視を意味するものだから、相撲協会を相手どって断固戦うのだ、というものでした。 もしそれが本心ならば、太田知事自身が管轄する大阪府岸和田市で毎年 「ダンジリ祭り」 が行なわれますが、この 「ダンジリ」 には不浄の生き物という理由で女性はダンジリに乗れない、従って、祭り当日にダンジリに乗る慣習になっている 「自治会の会長」 には女性はなれない事になっている事実がありますが、どうしてこれには手をつけないのか、とても不思議に感じています。 これこそ女性 = 不浄と公言してはばからないのに、なぜ太田知事は黙認しているのでしょうか? 質問ですが、今年も相撲協会に対する知事の立場を悪用したイヤガラセはまた行なわれるのか、またダンジリ祭りでの女性蔑視に関する太田知事の見解など、ご存知でしたらお教え下さい。

  • 相撲のTV放送について

    大相撲(年6場所)はNHKだけがTVカメラの撮影が認められ、民放TV局は認められていない。 スポーツニュース等で使用される動く映像は、日本相撲協会・映画部から提供されたものだ。 なぜ民放TV局は締め出されたのか?

  • 小倉智昭の失言

    以前、降雪時の運転について自分の知識不足による誤った情報を流した小倉智昭キャスター。そのとき、彼のブログは炎上し、正しい対処法を説明している方や、多くの貴重な意見をすべて消すという対応をしました。また、このことに対して彼は一切コメントしてません。 http://blogs.yahoo.co.jp/takadann/40086447.html しかし抗議してくる相手が日本相撲協会となると、随分対応が違うようで・・・ (1月12日、フジテレビ系「とくダネ!」で、日本相撲協会から横綱・朝青龍に関する「星が買えればいいのにね」という発言に対して抗議を受けたことを明かし、場合によっては責任を取って番組を降板する覚悟を示した。) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000203-sph-ent このような小倉キャスターを皆さんはどう思いますか?

  • 日本相撲協会の理事長と文部大臣ではどちらが偉いのですか・・?

    昨日のニュースをテレビを見ていましたら 日本相撲協会の理事長と文部大臣が会い挨拶の場面が有りました。 文部大臣が深ぶかと頭を下げましたが北の湖理事長は会釈程度でした。 どちらが偉いのか・・・疑問になりましてお聞きします。

  • 今回の大相撲八百長事件の今後でお尋ねします。

    大相撲の八百長は、以前に日本相撲協会は裁判にも勝って否定し続けていたのに、今回は証拠も有って、もはや否定できなくなりました。 朝から晩までTVワイドニュースショウに良い放送材料を与えています。 国技である大相撲が心無い力士により没落しそうです。 八百長が一部14名の力士だけの出来事で終われば問題は軽いのですが、広範囲となるとそれこそ大相撲は廃絶されるでしょう。 そのため、八百長は一部の力士だけの事だったで解決されそうになるように思うのですが、今後の行方に付いてどうお考えでしょうか。

  • 「XXの在り方」という表現って意味あるのでしょうか? くどいと思いませんか?

    テレビのコメンテーターやレポーター連中の言葉遣いで私が個人的に気になっている(引っかかっている)ものがあります。 「XXの在り方」という表現です。 最近の時事ニュースをみても 「横綱の在り方について」 「今、日本相撲協会の在り方が問われている」 「これからの日本経済の在り方とは」 「政治家の在り方とは」 「21世紀の国際社会における日本の在り方とは」 「在り方」のオンパレードです。 あれ、何でしょうか? 「在り方」って付け加えるとかっこよく聞こえるつもりなんでしょうか? 「在り方」って何ですかねえ? 誰が始めたんでしょうか?

  • ラグビーW杯 開催地

    2019年ラグビーW杯の日本の開催地が決まったようですが、 ニュースなどを見ていると、「札幌市」や「東京都」、「岩手県と釜石市」のように、 市単位や都道府県単位、その両方の単位で選出されています。 このようになっているのはなぜでしょうか? 特に「岩手県と釜石市」のように「と」がつくのはなぜでしょうか?? 分かる方いらっしゃったらおしえてください~

  • W杯 北朝鮮選手が審判に猛抗議していましたが、、

    3/31のW杯サッカーのアジア予選のイラン対北朝鮮戦で北朝鮮選手が審判に一斉に強い抗議している時、TVでは何人かの選手が審判員の体をこずいている様子もありました。 あれってレッドカードランクの抗議ではないのでしょうか? なぜあの選手らは「退場」にならなかったのでしょう? またニュースでは「アジアサッカー連盟(AFC)の処分では、6月8日の対日本戦は中立地開催になる可能性も~」とありました。 こういう場合の中立国で有力なのは何処の国になると予想されますか?

  • 【サッカーW杯】日中韓北の4か国共催にしたい

    ***以下下記URLより抜粋***  韓国サッカー協会の鄭夢奎会長は2日、2030年ワールドカップ(W杯)を日本、中国、北朝鮮を含む4カ国で共催したいとの考えを明らかにした。聯合ニュースによると、02年日韓大会の成功例を挙げ、「関係各国と協議していく」と述べた。 http://www.sankei.com/sports/news/170303/spo1703030007-n1.html ***抜粋おわり*** 私としては、 世界三大アホ国家とW杯共催なんて有り得ないませんし、世界からも仲間だと思われてしまいますので断固反対なのですが 皆さんはW杯の4か国共催についてどう思いますか?