• ベストアンサー

給料明細に 自動で源泉税をリンクしたい

putidennyの回答

  • putidenny
  • ベストアンサー率43% (160/369)
回答No.1

専用のパッケージソフトを使うのが一番いいですが、 エクセルでも源泉徴収税額のテーブルを作成して、 「LOOKUP」機能で参照計算ができます。

kappyi
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます パッケージソフトはフリーで見つけたのですが うちの会社の独自の書式に反映させなくてはいけなくて そこで詰まってしまいました。。。。。 LOOKUPを調べて やってみます LOOKUPがわかるか不安ですが。。。 もし わかりやすく解説しているものがあれば 再度教えていただけたら幸いです

関連するQ&A

  • 給料明細と源泉徴収票の見方

    自分の給料明細と源泉徴収票の見方と仕組みについて教えてください。 まず、自分の給料明細の平成19年の一年分を項目別に合計しました。 その上で、基本的なことですが給料明細の精算賃金(控除前)と源泉徴収票の支払金額は同額になるのではないでしょうか?

  • 立替金・前払金の源泉徴収について

    回答お願いします。 従業員の立替金や前払いした時、給与明細の控除額のところのに立替金・前払金とゆう項目を作り記入しています。 立替金の場合源泉徴収、不要と教えていただいたのですが、どうして不要なのでしょうか?詳しく教えていただきたいです。 給与明細の総支給額から源泉徴収税額表をみて算出するのですよね? 総支給+控除額の(立替金) としなくてよいのですよね? 前払金の場合、総支給+前払金の金額で源泉税をだすのでしょうか? どの金額から源泉税をだすのか教えていただきたいです。 乱文で分かりづらい質問ですいません。

  • 源泉徴収票について

    知恵を貸して下さい。源泉徴収票をもとにお話しいたします。支払金額4244502 給与所得控除後2855200 所得控除の額の合計額962452 源泉徴収税額96500 社会保険料582452 実際の給料明細を一年間計算したら、4079724です。源泉徴収の支払金額とは、数字があいません。164781円あいません。 この前の給料で過払いで、 15115円は戻ってきました。 ちなみに交通費はかかってないので、もらっていません。分かる方教えていただけますか?

  • 源泉徴収・給料明細

    12月から中途採用のため、源泉徴収票と給与明細を出してくれと言われました。 2006年は11月まで働いていたのですが、2007年はまったく働いておりませんでした。2006年の給料は年103万円には達しておりません。源泉徴収票ももらっていませんでした。 この場合、源泉徴収票や給与明細は関係あるんでしょうか?

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 源泉徴収票と給与明細の金額の違いは?

    2008年の源泉徴収票に記載されている金額と2008年1月~12月まで(賞与含む)を比較したところ金額が合いません。 非課税項目は交通費しかありません(と思います)。 各月の総支給額合計から交通費を引いた額と一致するのだと思っていますが、間違っているでしょうか。 (例えば、総支給額が500万円、交通費が10万円の場合、490万円。) また、住宅ローンの控除が10万円くらいあるのですが、年末調整の還付は5万円でした。住宅ローン控除は税額から引かれるから10万円がそのまま反映されると思っていましたが、そのようになっていません。 過去、年末調整で追加徴収されたことはないので、なぜ5万円しか還付されなかったのかが理解できません。 源泉徴収票には住宅ローン控除も記載されていました。 上記のような状況です。 会社が計算を間違っているのか、自分の考えが間違っているのかどうかを知りたいです。 毎月の給与明細と源泉徴収票をもとに、確認できるホームページやソフトウェアがあれば紹介していただくことでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収税額の計算方法

    源泉徴収税額の計算方法をあるサイトで調べると (1)(一年間に引かれた所得税額)-(年末調整でかえってきた税金) (2)(給与所得控除後の金額)-(所得控除の額の合計額)=課税給与所得金額  課税給与所得金額×税率(A)-控除額(B)=算出税額  算出税額-住宅借入金等特別控除額-定率控除額=源泉徴収税額 の2つの計算方法が出てきます。 私の19年分の源泉徴収税額は(1)の計算方法にはあてはまりますが、(2)で計算すると10万円ぐらい高くなってしまいます。それは何故でしょうか? ちなみに、私の年収では税率(A)は10%、控除額(B)は0、その他控除額もありません。 詳しい方、教えて下さい。  

  • 源泉徴収票について

    毎月の給料明細で所得税と住民税がひかれているのですが、 所得税と源泉徴収票の源泉徴収税額の金額が違っています。 間違っていると何か問題はあるのでしょうか?確定申告の際、控除の金額も変わってくるのでしょうか?住民税も控除の対象にならないのでしょうか? そもそも源泉徴収税額は何で計算しているのでしょうか。所得税とはちがうのでしょうか?

  • 給料明細について

    契約社員で働いているのですが、今働いているところは給料明細をいただけません。以前はいただけていたのですが最近忙しくて仕事が回らないらしく発行されなくなってしまいました。催促すると「ちょっと待って」とは言いますが、そのうち忘れられてしまいます。 源泉徴収票もなかなか発行していただけず、金額も上乗せされています。まだ早い話ですが、次回の確定申告は給料明細でもできると言われたのでそちらでしようと思っていたのですが、それすら発行していただけないと困ってしまいます。給料明細も、源泉徴収票もなく確定申告は出来るのでしょうか? 後、給料明細は出さなくてもいいものなのでしょうか?

  • 給料明細

    主人の会社の給料は手渡しなのですが 毎回2つの封筒に分けて渡されます。 先月の場合 給料明細には(1つ目の封筒) 支払額合計308,943-控除額合計51,916=差引支給額257,027 現金が入ってます。 (2つ目の封筒) 封筒の表に手書きで 50,000+115,957=165,957 書かれ現金が入ってます。 源泉徴収書の給与の支払額を見ると 2つ目の封筒の1年分が足されてないのですが・・・。 こんなのってあるのでしょうか? 何だか将来的にも不安になってしまって。。。 何をどう聞いたらいいのかわからないまま質問しているんですが。(すみません)