• ベストアンサー

柔らかいたくあん

老母が黄色いおしんこ(と呼ぶのですが、沢庵のことです)をかじって 歯が折れたと騒いでおります。 好きな物を食べられなくなる、これが年を取るということなのだと 達観しておりますが、傍で見ていてかわいそうです。 りんごも食べられないんだもんなあ。 で、「柔らかいたくあん」が老人食、介護食にあるだろうと ネットで探してみたのですが、これが意外に見つからない。 まあ歯ごたえが命の食べ物ですから無理ないのですが…。 どなたか、通販で買える柔らかい沢庵、ご存じでしたら ぜひお知らせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tindallin
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.1

こんなんありますけど。。。。でも通販してなさそうですね。。。。 あんまりお役に立てなくてすみません。

参考URL:
http://www.fujicco.co.jp/softfood/index.html
goodmember
質問者

お礼

おお、沢庵ではありませんが、 ソフトデリの「つぼ漬」は期待できそうです。 ネットで通販してくれるサイトもあるみたいです。 買ってみます! 彼女、結構味にうるさいのでいろいろ試してみるつもりです。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

通販等の商品は思い当たるものがないのですが 普通の沢庵も切り方で食べやすくなるので試してみてはいかがでしょうか お母様用の沢庵は普段切る厚さより少し薄めにして 切り口に細かく包丁を入れます 歯ごたえは残りますが食べやすくなります 形は変わりますが細かく千切りにして同じく千切りにした 胡瓜や茄子、茗荷(生でもぬか漬けでも)とあわせると しんなりした野菜の助けを借りて固さを和らげることができます

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.4

ANo2さんの製品版のようなものでよければあります。 http://www.kitarei.jp/product_info.php/cPath/66/products_id/307 それからこれは本当に柔らかい沢庵ですが完全に介護用です。 http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200802140048.html 柔らかいの概念が違います。 形と色と香りは元の料理のまま(調理前の食材ではない)で硬さは味噌程度のペースト状です。

goodmember
質問者

お礼

うう~ん。ちょっと違うような。 高血圧とか塩分とか、まあ気を付けなければいけないのですが、 とりあえず柔らかさを追求したくて。 新発明の介護食については、テレビで報道を見たことがあります。 一般用に通販されていればいいのですが、なかなかみたいですね。 これが気楽に手に入れば、ぜひ試してみたいのですが。 根気よく探していきます。ありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

うわぁ…将来年取ったらカルシウムに気をつけようと改めて思います。 沢庵には入らないのでしょうが、千枚漬けは如何ですか? 薄いし、優しい噛みごたえで甘いので女性向きだと思います。自分で作る事も出来ます。 前に確かスライサーで蕪を薄くして作りました。 おばあさま、お大事になさって下さい。

goodmember
質問者

お礼

母です、母(笑)。 そうですね。千枚漬けなら薄いから食べやすそうです。 でも白いからなあ。 あの真っ黄っ黄の、古漬けらしさが好きみたいなのですが…。 とりあえず、買ってきてさりげなく食卓に並べてみます。 選択肢が広がるのはホントにうれしい。ありがとうございます。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

かくやにされてはいかがでしょう。 かくやというのは、沢庵をみじん切りにすることなんですが、徳川家康が歳をとって沢庵を噛めなくなったときに、沢庵をみじん切りにして家康にお出しした岩下覚弥という人の名前からきているのだそうです。 http://blog.tenzo.net/index.php?ID=211

goodmember
質問者

お礼

「かくや」とは初めて聞きました。 なるほど昔から高齢者はいたわけですから、 いろいろ食べ方の工夫にも歴史があるのですね。 ふむ、刻んでノリなんかとまぜて、 ふりかけかお茶漬けみたいにしてみようかと思います。 見慣れない食べ方には最初はぶつぶつ言うでしょうが、 食べてくれればめっけもの。 試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入居者がカタログ通販を楽しめる老人ホーム

    入居者がカタログ通販なんかを楽しめる老人ホームってありますか? 祖父が半身不随で介護付き老人ホームに入居しています。 買い物なんかももちろん自由に行けず、欲しい物を我慢しています。 「スタッフに頼めば?」と言うのですが、「忙しそうで悪いし」とかなり遠慮しています。親族も頻繁に行くのですが、孫の私以外には遠慮して、お願いごとができないみたいです。 入居者が欲しいものを自分で買える環境が整っている老人ホームがないかと探しているのですが、なかなか見つかりません。買いたいもの、といっても、普通のスーパーに売っているようなものなのですが。歯ブラシとかティッシュとか。好きなマグロの刺身とか。 そういう老人ホームの存在をご存知の方、いらっしゃいませんか。

  • 何かいいアイデアないでしょうか?

    今度、介護老人保険施設の入所者の誕生日会があります。誕生日会にはいつも一人500円ほど出してプレゼントを買うのですが、歯ブラシ・ハンカチ・ぬいぐるみ・ひざかけなど、今までにも色々買っているのでそろそろネタ切れです。何かいいアイデアはないものでしょうか? ちなみに食べ物系はNGです。

  • 乳児・幼児期の虫歯になりにくい固い食べ物

    1才2ヶ月になる息子がいます。離乳食も順調に進み、今は上下4本ずつ歯が生えていてその並び奥の方にも歯茎が膨らんできているのでまたまた何本か生えてくるようです。上の娘の虫歯で大変な思いをしたので下の息子は3歳まで甘い食べ物を極力与えないように努力しようと思っております。そこで、おやつも今は砂糖の一切入っていないもの・・・これがなかなか見つからずやはり手作り物になるのですが小麦粉にサツマイモを擦って焼いたものとか、ジャガイモチップスとか食べさせています。でも、これだとやわらかい歯ごたえであまりあごの骨には良くないな~と思います。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、虫歯になりにくくてあごの発達に良さそうななにかお勧めのおやつをご存知でしたら教えてください。市販のもの、簡単な手作りのレシピでもけっこうです。

  • ヘルパーさんの仕事の範囲 と 言動

    現在、母親にヘルパーさんをお願いしています。 母親介護中に、ヘルパーをお願いしていない父がトイレで、便をもらし、高齢なため気が付かず その便を足でふんずけてしまい 廊下に ペタペタと便の足跡をつけ 廊下を汚してしまったとしたら ヘルパーさんは 母だけの担当ゆえ 父が汚した廊下などは ノータッチなものなのでしょうか? 家族がいなかったとして。 また、ヘルパー介助中に 家族に 無意識に会話のなかで、家族「老人介護は大変ですね~」ヘルパー「だいたい仕事をしながら、介護をしていると 気が狂うもんです!」とか、食べこぼしの話になって 「年寄に まいかけをさせるなんて、人格があるんだし よくないことです。こぼしたら、こぼしたでいいじゃないですか?」なんて いうヘルパーさんてどうなんでしょう? あまり 年寄が食べ物をこぼすので そのうちまいかけを買ってこようとかんがえていたので、迷っています。

  • たくあん(たくわん)

    昔ながらの「臭い!たくあん」を食べたくなりました。 あの臭さは発酵臭だったのかな~?? 近ごろ買って食べる「たくあん」は「浅漬けのたくあん」なのかな? 昔のような「臭いたくあん」の販売店を教えてください。

  • デイケア施設で自費で賄った食事の持帰りは法的には?

    デイケア施設で昼食で食べ切れなかった分を 持ち帰ろうとする通所者のご老人がいます。 食中毒になると困るから施設では食事の持ち帰りは禁止しています、 と言ったのですが頑として聞き入れようとしません。 http://okwave.jp/qa/q6476799.html の質問で詳しいことは回答して頂き おおまかな理由は把握できたのですが、 よく考えてみると、そこの施設の食事は 介護保険からではなく通所者の自費で賄われています。 つまり、調理された食べ物の所有権は通所者にあると考えられます。 通所者が自分の所有物を持ち帰るのを禁止するのは 所有権の侵害になるという見方もできると思うので その方のおっしゃってるのが法的には正しいと思えるようになりました。 通所者の健康面や施設の社会的責任と言った要素を排して 法的な側面のみに照らし合わせて考えると この通所者さんと施設とではどちらが正しいのでしょうか?

  • 感覚がおかしい?

    ちょっと漠然とした情報なんですが、ご意見を聞きたいです。 今、介護の資格をとる為に学校にいっています。 生徒は50代から60代の女性10人、20~40代の男性4人。 講義は介護の仕事をしている人が先生として体験談を交えながらしています。 先日の授業で、訴訟の話を先生がしてくれました。 内容は、ざっくりしたものですが、 飲みこむ力が弱いので、流動食指定とケアプランされた老人が マグロを食べたいと希望されたので、小さく切った固形のマグロを食べさせた。 30数回そのような事をして老人は窒息死。施設は賠償金を払った。 といったもので、私は先生に、 「心情的には理解できますが、いくら本人が希望しても固形物を与え死亡させたなら訴えられるのは当然では?きちんと家族に書面で了承の形を残しているのなら、裁判の結果はおかしいと思いますが」 と質問したのですが、私以外生徒達は、食べたいものを食べれないのは 可哀想だから、同じ立場なら固形物を与えるといいます。 おまけに30回以上も食べれたんだからという人まで、それはあくまで結果論で、もしかしたら 1回目で詰まらせる人もいるのでは?と言ったのですが、私は非情な考え人のような事になりました。 私は、毎日流動食で可哀想という気持ちは理解できますが、書面で禁止された行為を行うなら、本人や家族に危険性を伝え、書面で了承をとるというのが、仕事としての筋だと思います。 そう考えず、可哀想だからという事だけで危険行為を悪いと思っていない人が、クラスで私以外の生徒と20年介護の仕事をし現在ケアマネをしている先生という事で、自分自身がおかしいのか?と悩んでいます。 色々と日々違う介護の仕事をしている先生からの話を聞いて、時間に追われる大変な仕事というイメージはありますが、人の命に関わる事とそうでない事の感覚は一緒にしてはいけないと思うのです。 みなさんに質問です、私の感覚、考え方っておかしいのでしょうか? 訴訟の情報はここに書いた事しか知りません。 あと、介護に向いていないという意見はご遠慮ください。 長文駄文失礼します。よろしくお願いします。

  • 沢庵の漬け方を教えてください

     私、58歳の男性。漬物に挑戦したいと思っています。先ずはの挑戦に、沢庵を、と考えました。漬け方のいろはから教えてください。

  • 酸っぱい沢庵を探しています

    スーパーで売られているような甘い沢庵が苦手で、数年前に偶然いただきもので食べた沢庵が全く甘くない、とってもすっぱい美味しい沢庵で、また食べたくなり探しています。 メーカー名をメモしていたのですが、失くしてしまい。。。 とてもシンプルな原材料で、「シンプルだからこんなに美味しいのかなぁ」と思いながら食べた記憶があります。 よく発酵された感じの、本当にとても酸っぱい沢庵でした。 先日「三年熟成」とうたった沢庵を試しに買ってみましたがハズレ・・・。 生協で「熟成」とついたものも買ってみたけど、これもハズレ・・・。 どれも調味液に漬けたものでした。 どなたか、調味液に漬けたものでない、よく発酵された酸っぱい沢庵をご存知でしたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • たくあん・・・どうしたら~

    甘めの白っぽいたくあんが好きでよく購入するのですが 昨日、買って来たたくあんがやわらかいというのか パリパリ?シャキシャキした感じがなく そのせいか 美味しくいただけないのです。 捨てるにも勿体なくて考えてはみたものの 細かく刻んでチャーハンに入れる。このくらいしか思い浮かばず 困ってしまいました。 こんなたくあん 皆さんでしたらどのように料理しますか? お知恵をお借りしたく質問させていただきます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう