• 締切済み

親(現在40代後半)へのプレゼント

こんにちは。私は今年成人式を迎える学生(女)です。 成人式を迎えるにあたり、両親にプレゼントをしたいと思っています。 いろいろ調べてみて、いいなと思ったポイントは (1)自分が生まれたときの体重・身長。 (2)私は3姉妹の長女なので、私から始めて、3人がそれぞれ成人した時にひとつずつ何かを渡していき、末っ子が成人した時に完成するもの。 (3)形に残るもの があります。 考えに行き詰ってしまいました。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.1

私がしなくて、今後悔している事なのですが。 ・両親と写真館等で記念写真を撮って、すてきなフォトスタンドに入れて贈る。 もちろん、自分の振袖姿は写真館できちんと撮ってもらったのですが、その時は思いつかず・・・。 (2)にも当てはめて考えて、3枚写真が収められるような物にするといいかも?と思いました。 ちなみに。 >>>(1)自分が生まれたときの体重・身長。 よく、結婚式の披露宴で、母親に渡したりするアレですよね。 友達が、クマのぬいぐるみでそういうのをあげてました。 母親から「気持ち悪いわね・・・」と言われて、大分ショックを受けてました。(今は、友達が大事にかわいがっているようです) 私的にはかわいいと思ったのですが、そういう物が好きか嫌いで変わるのだと思います。

ne-co
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 写真は撮る予定ですが、両親は写らない予定だったのでとても参考になりました。 3枚写真が収められるようなもの! いいですね!(^^)! 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重ピッグを両親にプレゼントしたい

    来年2月に披露宴を行うのですが、その際に両親にプレゼントしたいと思っております。 全体的なモチーフ(席次表やプチギフトや席札等)がブタなので、体重ベアではなく、体重ピッグを両親にプレゼントしたくて色々探してみたんですが見つかりません。 手作りキットでも完成品でもいいので、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 成人式に、両親へプレゼント

    私は来年の1月、成人式を迎えます。 節目を迎えるにあたり、迷惑ばかりかけてきたにもかかわらず 私をここまで育ててきてくれた両親に、感謝の気持ちを形にして 贈りたいなと考えています。 成人式らしい、「手作り」のプレゼントを考えているのですが・・・ 写真については、両親がもともと写真が好きで家は写真でいっぱいだし、 成人式の前撮りや小さいころからの生い立ちといった写真ももうできているし、 例えば額に入れて写真をプレゼントすれば喜んではくれると思うのですが もっと他のものでも新鮮味があっていいなと思っています。 実用的なものか、実家の部屋の片隅にでも何気なく飾っておけるようなものがいいかな なんて思ってもいます。 なんでもいいので、何かアイディアがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 何番目に見られますか?

    私は4人姉妹の長女です。上2人が年子で、下はかなり離れた妹が2人居ます。 友達とかに末っ子か一人っ子かと思った・・ってよく言われます。長女って言うと嘘でしょ?見たいに言われます。 なんて言うのか、全然長女に見られないんが嫌なわけじゃないんです。私自身お姉さんお兄さんに憧れていたので。 次女で末っ子の知り合いが居ますが、見る限り末っ子気質です。その子と私とでは末っ子に見られるとしても違うと思います。 やっぱり顔が童顔だから??背も小さいので。 そういえば中学生くらいの時から妹より身長も小さかったので、妹と居ても妹に見られていました。 私が生まれてから直ぐに出来た妹で、1歳も年が変わらないんです。だからどちらかというとお下がりとかってなかったんで、双子みたいな感じで育てられたのかなぁ?って思っています。ただただ、やっぱり次女は要領が非常に良いです。性格は二人ともそっくりで、非常に仲良しデス。(^^) 私が思うに下の妹は周りが大人になってから産まれたので一人っ子っぽいなぁって思います。 ただ人の顔色をよく伺う子だと思います(良い意味で)。 ここで本題。皆さんは何番目で、よく、何番目に見られますか?理由もあれば・・・!!

  • 20代後半のスーツのブランド

    今度転職活動を始める29歳の女です。 手持ちのスーツは24歳の時に購入したナチュラルビューティベーシックの黒のパンツスーツ1着のみなんですが、年齢的にこのブランドは合うんだろうか?と思ってしまって、もう一着持っていても困る物でもないので新しくスカートのスーツを購入しようと考えています。 そこでおすすめのブランドがあればアドバイスをいただければと思います。 身長は151cm、体重は45kgです。どうぞよろしくお願いします。

  • 成人して初めて母へプレゼント

    成人してから初めての母の誕生日 私はつい先日二十歳になりました。学生です。 三人兄妹の末っ子の私がついに成人し、母への感謝の気持ちを込めて誕生日にプレゼントを贈ろうと考えています。 そこで、母の生まれ年のワインをプレゼントしたいと思って調べたのですが、2万円ほどの赤ワインを見つけました。 私はアルバイトをしているので金銭的に問題はないのですが、私は下宿していて、家賃や生活費は母に出してもらっています。そんな私が2万円のプレゼントをするのはおかしいでしょうか? 普段、母の日には花束やお菓子をたくさん買って行ったり、どこかへ旅行へ行くと必ずお土産を届けるので、普通のプレゼントでは私がなんとなくピンときません。 ですが、高価なワインを贈って喜んでくれるかどうか心配です。 金銭的な面でも少しどうかな、と思ったのですが、それよりも、 二十歳の娘が親に生まれ年のワインを贈るのは、一般的なのでしょうか? それともこういった物は就職して自立してから贈るほうがいいのでしょうか。 皆様のご意見を頂きたいです。

  • 両親へのプレゼントについて。

    体重ベアって結婚式の時に両親にプレゼントするってゆう話をよく聞きますが、自分の生まれてきたときの体重なのは良いのですが、なぜベアなのでしょうか?ウサギでもペンギンでも何でも良い気がしたのですが、ベアの理由が知りたいです。 (知りたい理由→体重キティをプレゼントしようか悩んでいるため、ベアに深い意味があるのなら、キティは避けた方が良いのかと悩んでいます。)

  • お礼 感謝 のプレゼント

    こんにちわ。 私は先日成人式を終えました20歳の男です。 成人になったということで、いまは学生ですが、一区切りの意味合いとしても感謝の意味合いとしても家族並びに親族の方々へ何か形として感謝を示そうと思いいろいろ考えてます。 成人式の日にプレゼントを渡せばよかったのですが、どうしても自分で働いて得たお金で買いたいのでもうすぐバイトを始めそのお金で買おうと思います。 (今までは学業に専念してました。) そこで質問なのですが、親族の方へのプレゼントとしてはお菓子や食べ物でもいいのでしょうか。失礼にはあたりませんか? また、良いとしたらオススメはありますか? よろしくお願いします。購入と配送は3月にやります。

  • 三人姉妹、長女、末っ子は既婚

    三人姉妹の娘たちがいるとします。 長女、末っ子は既婚。二番目のみが30半ばで未婚。 しかし仕事の方も安定しているみたいだし・・・ あなたが両親の立場だったら、娘の結婚を心配し、色々口出ししますか? それとも、もう独立して稼ぎも安定しているのだから、 自由にさせておきますか?

  • 面接の質問 「一人暮らし?親と同居?」

    こんにちは。 今、就職活動中の31歳、女性です。 面接の時、必ずと言っていいほど聞かれる事が 「一人暮らし?それともご両親と?」です。 どっちの方が良いのでしょう? 私は今、姉妹で住んでいます。 そのまま答えると 「では、ご両親は?どちらにお住まい?」 「どうして、別に暮らしているの?」 など、ちゃんと答えれば答えるだけ、細かく聞かれます。(親の職業まで聞かれる事もー) それで、近頃は「家族で住んでます」 っと答えるようにしました。 学生の時、就職活動をしていた頃は、「両親と同居でないと、受け付けない」って会社もありました。 でも、今は学生でもないし、30代なので、親元を離れてないと、『自立してない』っと思われるのか、今でも一人暮らしは、不安に思われるのか・・・? どっちなんでしょう~? 答え方を工夫しようと、思ってます。 会社によって、考えも色々でしょうが、どうか、教えてくださいm(__)m

  • 親からの色物扱いに疲れます・・・

    二人姉妹の末っ子です。 小さい時から両親に、 「吉本に行け。」 「宝塚に入れ。」 などと、とにかくしつこく言われて来ました。 でも昨日、父親からここまで言われて、流石に嫌になってしまいました。 日比谷・有楽町エリアに、下着みたいなドレスの陳列が延々と続く、ブランド店通りが有るのですが・・・ 浜崎あゆみも流石に着ないだろう、ショッキングピンクの下着みたいな変なラッパ型ドレスを指差して、 「お前、あれ着てここを走れ。そしたら警察に捕まるから、精神病院に入れられて来い。」 と言われました。 私は母親の家系がメンタル疾患系なので、流石にこれは聞き流す事が出来ませんでした。唖然として、絶句してしまいました。 知人に銀座のママがいるのですが、両親共に、 「お前、雇ってもらえ。」 と言います。 姉は全く、下品な事は言われません。私だけ、こういう事を3歳から言われ続けます。 二人姉妹・三姉妹・四姉妹の方、私と同じ経験をなさった事が有りますか? ちなみにうちの父は、はっきり言って気ちがいみたいなヒステリ持ちで、火事が有ればすっ飛んで見に行くし、火事のニュースを見れば、「良かった。」などとほざく、異常な習性が有ります。 「売春婦になれ。」とまでは言われませんが、何か腹立って、疲れてしまいました・・・

このQ&Aのポイント
  • FA 06 07 08のベンダーレバーが動作しない問題について質問があります。
  • モジュレーションも動作しないため、ピアノなどの音色で試しても動作しません。
  • トーンエディットやシステムの設定を行ってもベンダーレバーの割当てが見当たりません。どのようにすれば使えるようになるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう