• ベストアンサー

配偶者控除等で言われるグレーゾーンが分らなく困っています

hinode11の回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

サラリーマンの妻がパート勤務すると、世帯全体として損になる場合があるか、ないか? 非常に多いご質問です。 次のホームページを見て下さい。比較的やさしく書かれています。↓ 主婦のパート「扶養範囲内がお得」は本当? http://allabout.co.jp/gs/lifeeventmoney/closeup/CU20070905A/index.htm いちばん良いのは、160万円以上ジャンジャン稼ぐこと。 二番目に良いのは、103万円以下に抑えること。 103万円~130万円はマアマア。 いちばん悪いのは、130万円~150万円・・ ・・みたいですよ。 ^^;

tanohikari
質問者

お礼

分りやすい回答ありがとうございました。紹介していただいたホームページ参考にさせていただきます。 働き方について主人と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 配偶者控除と配偶者特別控除について。今更ですが・・

    配偶者控除と配偶者特別控除について教えて下さい。 夫 会社員 手取り月19万 ボーナス合計 40万 私 会社員(2009.11月~育児休暇中) 年収 0円 *復職したら* 手取り月13万 ボーナス 0円 だいたいこんな感じです。 今現在、扶養に入っていません。 私は配偶者控除と配偶者特別控除に入った方が良かったのでしょうか? 扶養控除等異動申告書は各自会社に提出済です。 私は扶養に入った方が良いのでしょうか? 入るにはどうしたらよいのでしょうか? 健康保険などもどうしたら良いかアドバイスをお願いします。 廃止と騒がれていますが、私は損をしていたのか気になります。 調べましたがよくわからないので助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 配偶者控除と税率に関して

    配偶者控除と税率に関して 自分でも色々調べてみたのですが、私の理解が正しいのかどうか教えてください。 我が家は現在、配偶者控除のみ受けている状態です。 (配偶者特別控除は対象外となっています。) 主人の税金に関してですが、主人の現在の収入は税率が33%の枠に入っています。 私が仕事をはじめ、完全に主人の扶養から外れた場合、 (私は自分で厚生年金に入ることになります) 配偶者控除がなくなりますが、これがなくなっても税率33%の枠は変わりません。 この場合、例えば主人の年収が1500万だったとすると、 現在は配偶者控除(103万?)を引いて1397万に33%の所得税がかかっているところを、 単純に1500万に33%の所得税がかかることになると考えて正しいでしょうか? 配偶者控除がうけられず、妻が働き、 一番損をする枠は、妻の収入が103~140万の間だと書いてあるところもあったのですが、 例えば私が250万の収入になると仮定すると、 これは我が家にとってどれほどプラス(最終的に手元に残るお金として)になるのか 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 配偶者控除について

    配偶者控除についてわからないので、教えてほしいのですが・・・、 今年の私の給与収入が103万を超えそうなので、扶養からはずれるから、11,12月は、仕事をしないほうがよいのではないか?と、主人の親から言われています。 ですが、主人は、社会保険のついていないところで勤めていて、私たちは国民年金と国民健康保険です。 一応、扶養には入っているようなのですが、入ってる意味があるのでしょうか? 所得税と住民税でしょうか?それは、はずれると、かなりかわるのでしょうか? あと、私は、4ヶ月だけですが、厚生年金と健康保険がついていたので、この間は扶養から抜けてます。 ちなみに、主人の職場から扶養手当というものももらっていないので、このまま働き続けることに何のデメリットがあるのかわからないので、教えてほしいのです。 それから、私は生命保険を自分で払っていて、年間10万は超えるのですが、それは控除にならないのでしょうか? あと、国民年金も払っています。これも控除にならないのでしょうか? 主人の収入からの控除になるのでしょうか? このまま働くと年間の収入が115万くらいだと思います。(厚生年金と健康保険の分は引いてません)

  • 〔配偶者特別控除130万以内について〕

    〔配偶者特別控除130万以内について〕 配偶者特別控除130万以内について質問です。 昨年は103万以内でパートをしていましたが、 今年転職し、パート年収113万程になると思います。 主人と13歳の子供と3人家族です。 主人の医師国保に加入、夫婦共に国民年金に加入です。 主人の職場から扶養手当13000円もいただいてます。 【1】パート先の方から、130万までで働くのが一番いいよ、と聞きました。 年間税金25000円ほど支払わないといけないけど、 年金も健康保険も現状のまま、扶養手当もそのままもらえる。 とのことでした。 しかし、いろいろ見ていると、健康保険も年金もそのままですが、 扶養手当は全く無しになり、それどころか、 今年すでにもらってる分は主人の職場に返さないといけないと 書いてたりするので、本当でしょうか!? そうなると、かなりの働き損になると思うのですが… ちなみにパート先の方は扶養手当ももらえてるそうです。 会社によってちがうのでしょうか? 【2】また、来年から配偶者特別控除もなくなるとの話もあるようですが、 もしそうなれば103万や130万など関係無く、 働けるだけ働いた方がよいのでしょうか? 無知な私にどうかわかりやすく教えていただけませんでしょうか?? よろしくおねがいいたします。

  • 配偶者特別控除について

    パートで働いている主婦です。 2012年の私の給与支払い金額は1,143,580円で、配偶者特別控除額が260,000円でした。 今年は見込みですが、1,158,260円になります。この場合の配偶者特別控除額は310,000円。 この場合、来年の旦那の毎月の給与(手取り)にはどのように影響してくるのでしょうか。単純に考えて、配偶者特別控除が50,000円増える分、旦那の手取り給与が年間50,000円減るというふうに考えていいのでしょうか。 私の年間収入が50,000円増えれば配偶者特別が50,000円区切りで減っていくということになっていますが、そのことが旦那の手取りの給料にどのように反映しているのかを教えていただきたいです。 又、私の年間収入が1,300,000円を越えなければ、旦那の手取り給与の増減はたいしたことない、とも聞いたのですが、本当でしょうか。 ちなみに来年の私の会社ではパートのベースアップがあり、年間1,250,000円くらいになりそうです。 私の給料が上がることで、旦那の給料が下がるなら、なんだか本末転倒、働き甲斐もなくなってくる気がするのですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 配偶者特別控除廃止に伴い・・

    この前テレビで  「来年度から配偶者特別控除が改正になるので、現在扶養に入っていて 夫の税率が10%の人なら、今まで103万以下に抑えていた人も、来年からは130万未満にして働いた方が良い」と聞きました。 そうなのですか? 来年度からは、もし103万を越えると・・ 段階的に配偶者特別控除は受けられるが、配偶者控除(38万円)はなくなり、社会保険の扶養には入れるけれど 税負担が増えますよね?  主人の所得税(税率10%なら 年間で3万8千円?)は上がるのですよね? 私の所得が(予定ですが・・・)115万~120万位なら私の所得税・住民税の税負担はどのくらいでしょうか?  計算方法などありますか? 税負担額によっては、私の収入により損をすることはありますか? 来年は、103万以下 もしくは 130万以下にするかどちらが良いのかよくわかりません。 お願いします。

  • 来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってど

    来年から配偶者特別控除が廃止されると、パート収入の130万円の壁ってどうなりますか。 現在、130万円以内でパートをしているのですが、来年から配偶者特別控除が廃止されると、130万円の壁が無くなるからもっと働かないと損をすると職場で言われました。 現在は130万円を超えるなら150万円以上収入を得ないと損をすると聞いていますが、来年からはどうなるのでしょう。 どなたか詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 配偶者控除、配偶者特別控除などとパートの働き方について質問です。

    配偶者控除、配偶者特別控除などとパートの働き方について質問です。 現在、年収562万所得395万の主人の配偶者控除を受けています。 昨年まではパート収入がそれほどなく特に問題はなかったのですが、 今年は子供も手が離れたので103万内で働くよりももっと働けそうなのですが、 103万内におさえた方がよいのでしょうか? また、150万とか働ければ世帯収入としてはそちらの方がいいのでしょうか? ちなみにパートの働き方はシーズン雇用なので、3か所かけもちですが この場合は保険などはどこで入るようになるのでしょうか?

  • 配偶者控除について

    今までに同じような質問があるのは承知ですが、どうしてもイマイチ理解出来ないので、改めて質問させて下さい。 現在、夫の配偶者控除に入っているのですが、生活が苦しいので働きに出ようと思っています。 年間103万円を超えてはいけないのは分かっているのですが、出来たらパートでわなく正社員として働きたいと考えています。 その際、収入が約15~18万になるので、配偶者控除からはずれると思うのですが、その場合自分で、社会保険や厚生年金を払わなければなりませんよね? その社会保険や厚生年金わ だいたいどのくらい支払うのでしょうか? 配偶者控除からはずれて 正社員として働いて 社会保険などを払うのと、 配偶者控除に入ったまま 103万円を超えないように働くのでは、どちらが収入が増えるのでしょうか? 時間がある時でいいので どなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 配偶者控除、配偶者特別控除について

    こんにちは。退職・就職といろいろ変動があり、私は配偶者控除or配偶者特別控除の対象になるのか解らないので、教えてください。 今年の2月に退職し、11月から別の会社で働いています。これだけだと今年の年間給与所得は約80万です。 7~9月は、雇用保険の失業給付を受給し、受給総額は60万です。 又、祖父の遺産取分として、30万受け取りました。 全額を収入として計算すれば、配偶者控除or配偶者特別控除の申告の対象にならないのですが、失業給付は収入として計算しなくていいと聞いたことがあるので、そうなると特別控除の申請ができることになります。 祖父の遺産取分も収入にならないのであれば、配偶者控除の対象になるのでしょうか?ちなみに主人の扶養には入っていません。 どれを収入として計算したらいいのか?扶養に入っていない状態で、配偶者控除の申告ができるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。