• ベストアンサー

給与の支給について

4月1日に新入社員として入社しました。 給与支給日は毎月15日なのですが、最初の給料日が4月15日で基本給の満額が支給されていました。 1日から働いていたので、15日分しかもらえないと思っていたので驚きました。前払いということ??残業は翌月分にはいるんでしょうか? (ちなみに健康保険や年金は5月15日支給分からひかれていました) 周りの友達は、同じ15日でも最初の給与は5月15日だと言っていました。 わかる方おられたら教えてください。

noname#135120
noname#135120

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.5

人事課の立場からいうと,外形的には前払いのように見えますが, 時給払い・実績払いではなさそうなので, 「当月分の給与は当月に支払う」という原則のようです。 勤務先で,就業規則とともに,給与支払いに関する規程を定めて いると思いますので,どういうルールで給与をもらっているのか を知りたければ,人事担当者に質問してください。 質問することは恥ではないです。 なお,私の勤務先では,次のようになっています。 「第○条  本給,通勤手当,扶養手当,・・(省略,手当名の列挙です)・・  住居手当,単身赴任手当は,その月の月額の全額を毎月17日に,  特殊勤務手当,超過勤務手当,休日給,夜勤手当,宿直手当,  管理職員特別勤務手当,主任指導手当は,その月の分を  翌月17日に支給する。ただし,支給日(この項において,  毎月17日を「支給日」という。)が日曜日に当たるときは  支給日の前々日に,支給日が土曜日に当たるときは支給日  の前日に,支給日が月曜日で,かつ,休日に当たるときは  支給日の翌日に支給する。」 長い文章ですが,丁寧に読めば,よく理解できると思います。

noname#135120
質問者

お礼

みなさん、回答いただきありがとうござました。具体的に分析していただき、ご丁寧に就業規則をのせていただいたsu-siba様にお礼をつけさせていただきます。長い文章までありがとうございました。私でもなんとか理解できました。今回は、人事課に聞く前に、こちらでわかればいいな~と思い質問させていただきました。またよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.4

正確なことはお勤めの会社にご確認ください。 前払い、あると思います。 以前に勤めていた会社も4月の初任給が満額でした。 新人研修の時に給与の説明もありました。前払いなので退職する時に精算するということでした。 初めはラッキーと思わせて辞める時には損したという感覚になるのではないでしょうか。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

給与の計算期間はどうなっているんでしょうか。 契約書を見れば書いてあります。 基本給のみが先払いで、他の手当は翌月に振り込まれます。稀に忘れられることもあるので、給与明細書は必ず目を通しましょう。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

ここでお尋ねになっても、誰も答えられません 会社にお聞きになるしかありません。

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

給与の支給方法については、会社によって違います。 (例1) 私の今の会社では、前月分の給与(基本給+残業代)が今月に支給されます。これだと、前月末に退職しても今月末には給与が振り込ます。 (例2) 私の前に勤めてた会社は、今月の給料日に、先月の残業代+来月分の基本給(先払い)の会社もあります。 従って、会社の給与担当の方にお聞きしたほうが良いと思いますよ。 その前に、普通の会社では、入社時に給与のしくみを説明されたと思いますが...... はっきりさせておかないと、転職等で退職された場合、給与のしくみの違いで2か月以上、給与なしの生活を強いられることもありますよ。 ●社会人なら、このような質問をここにされても、あなたの会社の人ではない限り正当な答えが求められないこと位は理解できると思いますが。。

関連するQ&A

  • このような給与計算(支給)ってアリですか?

    現在の会社を数年前の6月24日という中途半端な時期に入社しました。月末で締めて25日払いの会社です。このたび6月30日付で退職しました。 何度か転職経験のある自分は、今までの企業と同じく 最後の給与が7月25日に振り込まれて、それで最後かと思っていましたが、6月25日の給与支給が最後と知りました。 経理に確認しますと、うちは6月1日~6月30日までの基本給は6月25日に支給されていますので、 6月中に残業や休日出勤などがない限り、7月には給与の支払いはありません、とのことでした。 そのかわり、入社した6月24日~30日までの分は 日割りにして翌月の給与に一緒に振り込んでいるはずとのことでした。 なんだか頭の回転が悪い(?)自分には腑に落ちないんですが、こういうのってアリなんでしょうか? 6月25日に給与をいただいてしまっていたので、 6月26~30日まで働いていたのがなんだかタダ働きのような気にもなっていました。 一般的な企業って、4月1日付入社の人は4月25日などのその月の給料日には支給されないものですか? (すみません、あまりに昔の経験なので覚えていなくて。。。) そうだとすると、6月入社の半端な分を支給してもらっていることでやはりこのような給与支給の終わり方で正しくもあるのでしょうか? どうぞ無知な私に教えてください。

  • 給与支給日について

    お世話になります。 10月1日より雇用保険料が改定されますが以下のような場合には新料率を使用するばよいのでしょうか?それとも旧料率を使用すればよいのでしょうか? 給与を末日締めで翌月の10日に支給する場合には9月31日に締める9月分給与については新料率で計算すればよりのでしょうか?それとも新料率で計算するのでしょうか? このようなケースの場合、給与支給日を起点に考えればよいのでしょうか?それとも何月分の給与なのかで考えればよいうのでしょうか? 大変困っています。教えて下さい。 以上

  • 病休中の給与5割支給での当月満額支給後の翌月返納

    病休中の給与5割支給での当月満額支給後の翌月返納について質問します。 11月14日付で退職になったのですが、それまでは病休中という事で、給与は5割支給でした。 その5割支給の方法は、賃金は月当たり満額支給が原則とかで、一旦、基本給等満額経理して、翌月に精算として前月の満額支給額の半額を差し引いているとのやり方で、半額支給としていると経理センターから説明を受けました。 実際、11月給与明細は基本給等には、基本給等は満額印字されていて、その横に、精算としてマイナス額(基本給等の半額)が印字されていました。これで、5割支給とさせているようです。 そして、11月14日付で退職となり11月1日から14日までの日割り計算で、給与明細に記載されていた支給額からこの支給対象の日割り計算額を差し引きした金額を返納しろとの請求書が来ました。 ところが、それに加えて12月月例給与の名目で11月の半額分も返納が必要なので上乗せして返納するよう請求が来ました。 12月は勿論、11月15日から籍はないのに、11月の基本給等額の返納をしろというのが不思議です。 こういう請求は正当なのでしょうか? なんか説明は下手で判りづらい内容かもしれませんが、どなたか給与事務に詳しい方でお判りの方がおられましたらご回答をお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 転職翌月の給与支給について

    12月いっぱいで今の会社を退職し、 1月1日付けで新しい会社に入社になります。 1月25日等の給与支給日に支給があるのは、 どちらの会社からになるのでしょうか? 次の会社から?だとしたら今の会社の残業代だけ別に支給あり? それとも前の会社からのみ? それとも前の会社からの残業代のみ? 分かる方いましたらご回答願います。 よろしくお願いします。

  • 給与の締め日と支給日について

    給与の締め日と支給日について質問です。 今月の途中で離職しまして、先日今月分の給与が振り込まれました。 いつもの半分程度だったので、おかしいと思っていたのですが、その後届いた離職票には7月1日~15日までの分としてそれまでの半分程度の金額が書かれていました。 調べた限りでは、支給対象期間というのが締め日だという事のようですが、そうすると先月までは6月1日から末日分までが6月の支給日(20日)に振り込まれていたという事なのでしょうか? 振り込まれた金額や、離職票、調べた結果を見る限りそういう事なのでしょうが、締め日の前に支給されるというのはありえるんでしょうか? 夜間勤務等もあるので、勤務スケジュールが病気等で乱れた場合手当ての金額等変わってくるような職場なのですが、今まで勤務状況と給与明細が違ってるという話は聞いたことがありませんでした。 一応社会福祉法人というちゃんとした組織にいたのですが、ちょっと信じられない思いです。 確か、準社員の頃は振込みが遅かった記憶があるのですが、正社員になる際給与の締め日が変わるからと切り替わった月か翌月か忘れましたが2か月分振り込まれた事がありました。 なので、翌月支払が当月支払になったと仮定すれば納得出来ます。 でも、今年の3月~6月分の給与明細を見ると勤怠欄の総日数には3月支給分は28日、4月支給分は31日、5月は30日と、先月の日数が書かれています。 そのため、翌月支払と思い込んでいたのですが・・・。 皆様の回答で納得出来る答えが出なければ、月曜日に元の職場に電話して聞いてみようと思っていますが、正直あまり電話したくないです。 このように支給日が締め日より先になる事が割と普通に行われているものなのかどうか、今回の場合締め日はやはり今月末で、離職日までの給与が振り込まれたと考えるのが妥当なのか、教えて下さい。 お願いします。

  • 生活保護と障害年金の支給日について

    生活保護と障害年金の併給についておききしたいのですが、 毎月1日が生活保護支給日の場合、 年金が支給される月は生活保護費から年金額を引いて足りなかった分の生活保護費が1日に支給され、 15日に年金が支給されるという形になるのでしょうか? また、年金が支給されない奇数月は1日に生活保護費が満額振り込まれるのでしょうか?

  • 給与日について

    「給料日について」 新しい転職先に4月1日から入社します 入社当日の流れや持ち物は先程メールがきました 給与日について、実は事前にメールで質問しており、回答を記載致します「原文そのままです」 給与についてですが、 毎月の賃金の締め日は月末になります また、実際の支給日も月末になります 末日が土日祝日の場合は、翌営業日となりますのでご注意下さい 上記が原文そのままです。 4月1日入社の場合の初任給は 5月末日 4月末日 どちらになるのでしょうか。またメールで質問するのはさすがにできないので、原文をみて教えてください 別の企業では、月末締めの翌月25日支給です、という企業もあり、これでしたら明らかに5月25日支給になるのはよくわかりますが、内定先の場合、どうなるのか教えてください

  • 退職後の給与支給について

    よろしくお願い致します。 10月末に退職しました。出社したのは最初の2週間のみで、後は月末まで残っていた有給休暇を使いました。 毎月末締めの翌20日払いの給与なのですが、11月の給与明細の中に基本給の支給がありませんでした。時間外の3万円のみです。明細上は勤務日数10日に有給休暇10日となっています。 この場合は給与の支給はないのでしょうか? 始めての退職の為、よくわかりません。

  • 給与所得についておしえてください。

    毎年確定申告をしています。 今回3か所から源泉徴収票をいただきましたが、企業により計算がちがいます。 どれが正しいのでしょうか? 1)雇用期間が19年12月~20年1月まで 給与支給日が翌月10日のため、20年分源泉徴収票に2か月分記載。 2)雇用期間が20年5月~20年12月まで 給与支給日が翌月14日ですが、20年分源泉徴収票に記載。 1)の雇用者に問い合わせた所、給与支給日が翌月なのでそういう規定になっているといわれました。 しかし2)のところは給与支給日が翌月なのですが合算されている。 どちらが正しいのでしょうか。 ちなみに19年12月分の給与が加算されなければ配偶者特別控除額がかわってくるのですが。 どれが正しいのか教えてください。

  • 入社給与

    質問です。今月10月1日から入社したのですが(給与の締めは月末締め、翌月25日支給)なぜか今月給与明細もらい、今月の25日に規定額が支給になってました。今度入社したところは結構優良な企業なのですが、今まで下請けで日給月給しかもらわなかったので違和感を感じてます。(貰うにはいいですが)経理、給与に詳しい方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

専門家に質問してみよう