• ベストアンサー

月の満ち欠けの順番をおしえてください

文英堂のくわしい理科小学4年の表でつきの満ち欠けの順番がのっています。 順番は左周りに覚えていいですか? 順番は上限の月、ななめ、満月、ななめ、下弦の月、26日の月三日月、新月、三日月、上弦の月に戻るでいいですか? パソコンの調子が悪いのでお礼が遅れますが、よろしくお願いします。

noname#98056
noname#98056

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

左回りでOKです。 新月のあとは右側から輝き始めて三日月、上弦の月を経て満月になります。 確認のため月齢カレンダーもどうぞ。 http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/moonage/200910.html

noname#98056
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつ?

    上弦の月、下弦の月(半月)って次はいつになるのでしょうか?? こんにちは。 私は毎日星空を見上げています。 その中で綺麗なお月さまの満ち欠けにとても惹かれていて、新月の日、満月の日、とりわけ陰影のある美しい弦月のお月さまの周期をとても気にしています。 とりわけ、半月って月齢が何日目で、次はいつが上弦の月、下弦の月か分からなくなってしまいます。皆様、どうやって調べているのでしょうか? まだ満月のカレンダーを購入していなくて迷っています。

  • 天体望遠鏡で見た時の月の満ち欠け

    月の満ち欠けは、太陽の光がどちらから当たっているかで変わりますよね。中学の理科で、地球と太陽と月の図を書いて説明された記憶があります。 ただ、肉眼でなく、上下左右が逆になる天体望遠鏡で見たら、満ち欠けも逆に見えるのですか?目で見て上弦の月のときは、天体望遠鏡では下弦の月に見えるのですか? 月の東から太陽の光が当たっているときは、西半分が欠けた月が見えるはずですが、それも逆に見えませんか?

  • 六齋日の二十九日と三十日について

    旧暦の朔日は当然新月で始まり、上弦、満月、下弦の月の時に六齋日で、八斎戒を守るのですが、どうして二十九日、三十日だけ新月の前になるのでしょうか?

  • 中学受験 天体

    質問:3月に月を観察すると南中高度が最も高いのは次のうちのどれですか?    1.新月 2.上弦の月 3.満月 4.下弦の月 答え:4.下弦の月 この問題をわかりやすく教えていただきたいです。

  • 旧暦と新暦について 

     2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。   

  • 旧暦と新暦について

    2009年は、1月26日が、旧暦の元旦(1月1日)にあたっていた。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月   (4)下弦の月(左半分の半月)】である。    旧暦の2月1日は、2009年は【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】25日であった。その日の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月) (3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  キャンプが行われた2009年4月10日は、旧暦の【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】15日であった。その夜の月のかたちは【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。  また、2009年【(1)2月 (2)3月 (3)4月 (4)5月】月29日が、旧暦の3月3日であり、その夜の月の形は【(1)新月 (2)上弦の月(右半分の半月)(3)満月 (4)下弦の月(左半分の半月)】である。 全く解けません。助けてください。

  • 月の満ち欠けについて

    月の満ち欠けについて ttp://www.ganshodo.co.jp/mag/moon/files/m_a001.html このサイトの図についてなんですが、いまいちよくわかりません。 地球から見て新月が見えない理由は太陽光が月の裏側にしか当たらないから なんですか? そして、満月が見えるのは地球からみえる月面に太陽光が当たるからなんですか? 上の場合、地球自体が邪魔になって月に光が当たらないような気がするんですが…。 すみません、中学校で習ったんですが全然分かりません。 図についての説明お願いします。

  • 月の満ち欠けと動物―新月と犬?―

    今日の深夜、日付が変わったくらいでしょうか?うちの犬が何かに恐がるように「キュン、キュン」と鳴きつづけ、しまいには雨戸をガリガリ叩いて、部屋に入りたがります。(庭犬) なにが原因なのか、たまにこういうことがあるんです。調べたら今日は新月、大潮ということ。満月による影響とかは聞いたことあるんですけど(狼男とか) 満月でなくとも、影響が出る場合があるのでしょうか?とくに新月。 今、明け方になり、おとなしくなりました。 犬の行動の変化に月の満ち欠けは影響しますか?それとも、他の原因か、 またそういう場合の対処法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 海面に映る月の形について。

     どうか教えて下さい。  夜空に浮かぶ月のことなのですが、  その形が上弦の月だったとして、  海に映った月の形は、どのようになるのでしょうか?  やはり、上限の月のままの形で映るのでしょうか。  それとも、下弦の月として映るのでしょうか。  また、三日月だったら、その向きはどうなるのでしょうか。。。?  よく解らない説明ですみません。  つまり、海面に映った月の形は、  空に浮かぶそのままの形で映るのか、  もしくは全く逆にうつるのか、それがどうしても解らなくて、知りたいのです。    どうか、無知な私を助けて下さい。  できれば、簡単な説明もつけてくれるととても有りがたいです。  どうぞよろしくお願いします。

  • お月様

     初歩的なことなんでしょうが、どうかお教えください。  青空、そして太陽や星もすきですが、月はとてもすきです。  月の十五日は満月かなと思っていたら、東京の下町、浅草やその辺りの我が家から見える月は、ここ数日満月ではないかと思えてきます。  1. 満月はもっと十五日なってからのことでしょうか? 2. 上弦というのは月の上の方に弦が張った形なのでしょうか? (下弦は当然その反対なのでしょうが)    どうかお教えください。