• ベストアンサー

「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?

派遣でお勤めしています。職場に同じ派遣の立場の人が3人ほどいるのですが皆、月に1・2回は必ず休んでいます。(予定通りの有給だったり急病だったり) 今の職場はかなりお休みに関しては寛容で社員さんも有給はコンスタントに使っていらっしゃいます。 前の職場は「休むことは罪」的な雰囲気のところでしたので、私には今の職場が「よく休む人が多い職場」と言う印象ですが、一般的には「よく休む」という印象は休みの頻度がどのくらいの場合をいうのでしょうか? なお今回は急な休みも有給も同じに考えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98710
noname#98710
回答No.2

その会社によると思います。 昔人間の私としては、「月に1回は多いなぁ」というのが正直な感想ですが、それでもその職場で普通ならば、かまわないのです。 個人的な見かたとしては 「3ヵ月に1回」→ま、それぐらいは。 「月に1回」→ちょっと多いかな。 「週に1回」→言語道断。 みたいな感じです。

rum_52
質問者

お礼

確かに週イチだったらどこか悪いのかと心配になりますね。今の職場は月イチくらいなら特に上司からのチェックなども入らないみたいです。一般から見てもかなり寛容なほうですよね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.5

No4です。 厳しく書いたので実態を追記しますね。 有給消化は前月までに希望を出せば推奨しています。 年間に5日程度は会社として計画的に有給消化してもらうように指示を出しています。 半日有給休暇もあり、来年度からは時間単位の有給取得も可能にしています。 厳しい部分もありますが、働きやすい職場作りも取り組んでいるので追記しました。 *急病はダメとは言わないけど、嘘は簡単に見抜けるので困りますよ。  インフルエンザは感染防止の為に早期受診を認めています。  でも、普段の態度や事後に社員の雑談で仮病が発覚するから  甘えるなと言っています。

rum_52
質問者

お礼

一人一人の仕事に責任がある職場なら回答者様の言うような感じになるのでしょうね。私の前の職場は極端にそんな感じで同僚は親御さんが危篤だと病院から連絡があったんですが、退社を許されず死に目に合えないことなんかもありました。私にはさすがにその社風が理解できず職場を変えてしまいましたが…。回答者様の職場はきっとやりがいがあって社員さんのモチベーションが高い所なのではとご推察します。ただ先に回答くださりました中で私の同僚が無断欠勤してそうな言い回しがありましたがさすがにそれはありませんので誤解なきよう追記させていただきます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

これは会社の感覚でしょう。 休むと他の社員に大きく影響する仕事の場合は… 私の職場がこのケースですが (1)半年に1回:良く休む(勤務交代も含めて) (2)3カ月に1回の当日欠勤:管理職より厳重に注意です。 (3)毎月欠勤、勤務交代希望:配置転換を早急に考えます。 (4)週に二回目の欠勤:翌日には個別面談します。  理由によっては解雇通知も考えます。  病気を理由にすれば、診断書の提出を求めます。  更に完治するまで無給の休職扱いにします。 他の社員の士気にも影響するので、無断欠勤は許しません。 社会人の最低常識だと思いますよ。 *3カ月に1回が続く社員に昇給・昇格はないですね。  年に一回だって無断欠勤者に管理職登用は有り得ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.3

いくら組合で「年休の消化を!」と言っても、実際は仕事に穴をあけることはできなくて、休めません。 昨年から姪の葬式と実母の葬式及び四十九日しか休めていません。土日も仕事あります。授業を自習にできないので、休めません。 今の流行は「ディーセントワーク」です。ほどほどの仕事量に対して適切な賃金を!をいう意味のようです。 質問者様の今の職場は人間らしい職場でいいですね。「休みは罪」の職場ばかりだとぎすぎすしますから。

rum_52
質問者

お礼

回答者様は教職でいらっしゃるのでしょうか?かなりのハードワークなのだと察します。責任のあるお仕事であればあるほどお休みを取るのは難しいですよね。そういう意味では今の職場は休んでも誰かは代わりをしてくれる雰囲気なので責任感がある方が少ないと言う見方もありちょっと複雑です。楽な職場ではあるんですけれど…。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.1

まさしく質問者様の体験どおり、職場の環境次第としか言えないと思います。あとは個々の社員によります。 休むことは罪の雰囲気の職場では、お盆と年始年末以外に有給休暇を取得すると変な目で見られるでしょう。ゴールデンウィークもカレンダー通りでしょうし。 法律的には年間の最大有給休暇日数は20日です(1年間繰り越せるので休みを取らない人は40日間に達します)。 よく休むを有給取得率むから考えてみると、月1回取得で年間12日ですから、60%の消化、月2回ですと24日ですから、単年度で考えると消化率100%でも足りないことになります。 年末年始、GW、夏休み(お盆)、秋の行楽シーズン(特に今年はシルバーウィーウがありました)に土日以外に2日~3日の有給休暇を取得しただけでも8日間~12日間、つまり最大60%になります。 一般的な会社では、100%でも足りないとさすがに休んでいると思われるかもしれませんが、消化率60%だと会社によるんじゃないでしょうか。 あとは社員の年齢、役職、家族構成によっても変わりますからね。

rum_52
質問者

お礼

今の職場に来た時は平日にお休みを堂々と取られる方が多くて驚いたものでした。最近慣れて来てしまって別の職場に行った時に感覚がズレてしまっていそうなので確認したくて質問しました。その会社ごとで周りからの評価が違うのはごもっともですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしても会いたい人(2)

    以前この質問をしたものです。載せる方法が分からなかったのでコピーしました。→7月末で以前の職場を辞めました。(派遣だったので契約終了して) でも私には前の職場に密かに好きな人がいました。6月末に辞めることが決まり好きな人にも挨拶しようと思っていたんですが怪我をしてしまい私が辞めるまでずっと彼は来ることもなく、私は挨拶も告白もできないまま辞めてしまいました。正直すごく後悔というかモヤモヤした気持ちで、悲しい毎日でした。 そんななか9月から私は新しい職場に行くことが決まりました。 それと同じぐらいのときに前の職場の方からBBQするから9月の○日かの土曜に遊びに来ない?と言われ、正直好きな人に会えるかもしれないし、最後のチャンスかもしれないしとても行きたい気持ちになってしまいました・・ でも新しい職場は土曜がいつも休みではないので9月に職場に行ってみないとその日が休みか分からないのです。 もし仕事であってもこんなことで休むのは非常識ですよね。どうしたらいいですか?《終了》 で、この続きなのですが職場に電話で休みか聞いたところその日は仕事でした。 休みをとるには休暇届けを出すのですが最初からこうだと印象悪すぎですよね。あと病院とかの理由だと証拠になるものを持ってこいな言われる可能性もあると思うのですが、どういう理由が好ましいでしょうか?

  • 職場で気になる人が。。

    こんばんは。僕は31歳の独身男性です。 派遣として都内各所で働いています。 今月から新しい職場になったのですが同じチームでちょっと気になる人ができたんです。雰囲気というかフィーリングがとても合うような印象でした。 直にアタックというわけではありませんが、少なくともあと半年は同じ職場になりそうなので少しずつアピールできれば・・と思っています。僕も向こうのことまだあまり知らないので。。 で、ご相談というのは僕は職場での恋愛経験が一回もないんです。まず先方が結婚しているか彼氏がいないかも判明していないので(笑)まずそれをどう確認しようか?と考えています。指輪はしていないので結婚はされていないと思うのですが。。 ちなみに向こうも派遣さんで来てます。あまり周りと話もしないので周りから何気なく聞き出す、というのは難しそうです。 その他、職場での恋愛で成功したこと、失敗談・・色々とお話を頂ければと考えています。アプローチの仕方などは大変興味あります。ただあまり急に露骨に接して気まずくなるようなことは避けたいと思っています。 というかまず独身かどうかを確認するのが先ですね(笑)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 有給休暇の事で教えてください。

    有給休暇の事で教えてください。 閲覧ありがとうございます。 友人が福岡にて派遣社員として勤務(テレオペ)していて、 派遣会社の本社は関東で、派遣先の会社は福岡が本社です。 仕事は7~8ヶ月勤務していて派遣会社から有給がついたのですが、 急病(当日にカゼ等)で休むと有給休暇扱いにしてくれず、欠勤扱いになるそうです。 派遣先の会社では有給休暇扱いでもいいと言ってるのですが、派遣会社の規約?で 当日休暇は欠勤扱いにさせられるとの事です。 これって違法性とかってあるのでしょうか? もちろん一年中忙しく休みを取る暇がない訳ではないみたいです。

  • 急に「明日休んで欲しい」と言われました。

    派遣社員です。 派遣先の部長から「明日だけど、派遣社員は休んでください。 派遣会社と話をして、悪いようにはしない。」と急に言われました。 不景気なので仕方が無いと思うのですが、この休みの扱いについて どうなるのかお聞きしたくて質問しました。 私は有給休暇も少ないので、派遣会社から有給を消化するように言われたとしても納得いかないのですが、有給以外に手段は無いでしょうか? 教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 有給休暇の使いにくい職場では

    いま、私の勤める職場では、有給休暇が使いにくい雰囲気です。 同じような職場は、世間にたくさんあると思いますが、このような職場で有給休暇を使う方法、また有給休暇を使える職場に変えるにはどうすればよいでしょうか。 有給休暇の使いにくい理由として、 (1) 周りの人が使わないから (2) マニュアル等が不完全で、その人にしかできない仕事があるため (3) 自分にしかできない仕事があるため(他の人が引き継ごうとしない) (4) 人手不足? などがあります。 明るい雰囲気の職場にするためにも、例えば旅行などの趣味を通して、いろいろな体験をすることも必要かと思います。 皆様の知恵を、お願いします。

  • 勝手な言い分。

    今日派遣先にて有給休暇の申請をしたんですが、そこで問題が・・・派遣先の上司に有給書類に判子をもらおうとしたら、「あんまり休ませないように(派遣担当者)から言われてるのよね~~」との事私は思わず「は?」有給は6ヶ月働いた人の権利だと思っていたのですがいきなりそんなことを言われてびっくり・・・派遣会社に問いただしたらそんな事言ってないとしらばっくれていたし、しかも忙しい曜日は休まないでくれとの事・・・いつ、休みを申請しようが私の勝手な気もするのですが、しかもそこの会社の社員は急な休みを有給に振り替えたりしています。派遣には2週間前に申告するように言ってきてるのに・・・社員は他にもいるのに何で派遣の私が社員と同様の扱いを受けなければいけないのか何故か腑に落ちない気持ちでいっぱいです。本当に腹が立ちます。 そこで皆様のアドバイスをいただきたいのですが、これってごく当たり前のことなのでしょうか? 私の意見は勝手な言い分に過ぎないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社が有給の取得を認めません、困っています。

    オードリーヘップバーンをイメージキャラクターに使用している派遣会社、 「P社」を通じ、某通信会社で派遣社員として働いています。 勤続約1年半となり、有給休暇も発生していますので、これまで急な体調不良や、 家族の急病など止むを得ない状態の時、当日の始業前までには派遣会社、就業先 ともに連絡を入れ有給を得ていました。 ところが、これが急遽変更され、有給の取得は10日前までの事前連絡とされ、 例え体調不良や家族の急病など止むを得ない事由であって、当日の始業前までに 連絡を入れたとしても「事後連絡」とみなし有給の取得を認めないとはっきり P社は明言しています。 風邪を引いても休むな! 家族が倒れても休むな! これと同意義です。 我々派遣社員を、利益を生み出す機械や道具としか考えていないこの無茶苦茶な 就業規則は合法なのでしょうか。 また、これらを告訴できる機関がありましたら是非ご教授ください。

  • 好きな人が「俺はサディストだから」と言います。

    23歳の派遣社員をしている女です。職場に仲良くしてもらっている28歳の男性がいます。 q=1844643で質問したのですが、こういう一面のある人です。でも、根はとても優しい人です。第一印象は悪くなかったですが、冗談がきつくてあまり近づかなかったのですが、それでも職場で話したりしているうち、意外と話が合ったり、楽しく過ごせたり、実は優しい人だと気付き、好感を持ちました。今は好意になっています。 その人は私にちょっときつめの冗談を言い、いろいろ楽しい話もしてくれたり、話を聞いてくれたりします。そして、毎回、 「俺は度エスだから。」といいます。 何を言いたいのか全く分かりません。 サディストだから近づくなという、私の好意をけん制するもの?とか、悪い方に考えてしまいますが、 彼のほうから飲み会に誘ってくれたり、休み時間は話に来てくれたりするんです。嫌われてもいないような気もするのですが、この「俺は度S」発言の意味が分かりません。毎回のように言ってきます。 この言葉の真意ってなんですか? 因みに性的なことを言ってるわけではないと思います・・。アドバイスお願いします。

  • よく仕事を休む人

    こんにちは! 社会人の女です。 よろしくお願いします。 職場の人が月2回くらいは休まれます。 理由は家族の介護など、家庭の都合がほとんどです。 このペースで休まれますと有給以上になってしまいます。 うちの部署は1日に1人しか休んではいけないようになっているのですが (部署ごとの人数が少なく、その内数人は短時間勤務のバイトさんもいるので、社員が1度に2人休まれると部署に人がいなくなる時間帯ができてしまう)、 その社員さんは何日に家の用事が入るか決まっていないので私が先に有給申請をすることができず、その社員さんが休みの日以外で、かつ、私に会議が入っていない日…となるとなかなか休みが取れないです。 社員さんが休まれれば休まれるほど、私の有給が取れる可能性のある日はさらに少なくなるということになります。 私の職種は休日出勤が多く、代休がたまりにたまっているのですが、有給どころか代休すら消化できない者と、かたや有給も全て消化してしまいかねない社員さんがおられ、どうも不公平感が否めません。 そもそも、私だけが休日出勤が多い業務を回されて、その社員さんはほとんど休日出勤のない業務が当てられています。 (仕事が終わらないから休日に出て来なければならないというのではなく、休日にしかできないミーティングやイベントなどがあるのです。) 業務担当を少しだけでもかえてほしいのですが、そういう家庭の状況を知っているので、それを申し出ること自体冷たいと思われそうです。 代休が取れるのならば休日出勤もしますが、どうせ代休が取れないのならば休日出勤し損です。 有給も労働者の権利なのは重々承知していますが、そんなに家庭の都合を持ち込まれても…という意見もあります。 質問ですが、 (1)有給以上に休むとどうなりますか?減給ですか? (2)休日出勤をしても代休が取れないことを理由に、休日出勤を減らすなり他の人にかわってもらうように申し出ることはお門違いですか? (3)育児や介護で休みがちな人が職場におられる場合、他の人の様子や職場の雰囲気などいかがですか? (4)この状況を解決する何か良いアイデアはありませんか? その他、経験談でも何でも結構ですので、教えて下さい。

  • 急に派遣社員を辞めることになりました

    急に、個人的な事情で、できるだけ早く、今している派遣社員の仕事を辞めなければいけない事態になってしまいました。 とりあえず、派遣会社にその旨を伝えて、規定通りに一ヶ月後には辞めたいと思うのですが、最後に有給を消化して辞めたいという権利が私にはあるのでしょうか? もし、できるとしたら、仕事の内容上、あと残り一ヶ月のうちに、有給を消化してしまうと、他の人に仕事の面で迷惑をかけてしまうので、一ヶ月は出勤して、その後有給を取る、という形にしたいのですが、会社の雰囲気的に、「一ヶ月は最低出勤してもらうが、その後有給をとるなんて許さない」と言われる予感がしています。 もし、そう言われたら、こちらはわかりました、と言うしかないのでしょうか? 又、半年以上派遣社員を続けると、失業保険ももらえると聞いたのですが、普通に社員を辞めた時と同じ、と考えていいのでしょうか? 派遣社員をしたのが初めての経験で、辞める時にアドバイスを聞ける人が周りにいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう