- ベストアンサー
新卒のアルバイト(フルタイム)辞めると転職が不利に?
- 新卒のアルバイト(フルタイム)を辞めると、転職活動に不利な影響があるのでしょうか?転職を考えている方にとって気になるポイントです。
- また、フルタイムからパートタイムに切り替えて転職活動をすることは、不利になるのでしょうか?週の労働時間が採用側にバレるのかも気になるところです。
- 今の雇用状況や将来のキャリアについて悩んでいる方におすすめの質問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接官です。 採用する側の意見として参考にして下さい。 採用側が気にするのは、「その人物が何をやってきたか」です。 現在、大学などの学籍にある方は何の疑問もなく卒業見込証明書と成績証明書、 採用試験(+面接)結果で判断可能です。 問題なのは既卒者です。 ・職歴 ・職歴が無い場合は「何をやって過ごしていたか」 は気になります。 アルバイトであればフルタイムでもパートタイムでも同様に「内容」で評価します。 アルバイト歴を詳細に申告するかどうかも評価の対象です。 不審な点があれば、アルバイト先に確認を取る事も検討します。 無職であれば「なぜ無職だったか」も評価の対象です。 (当然評価は低くなります) 以上を踏まえて、 1.会社を辞めての転職活動は不利になります。 「なぜ辞めたのか(理由)」や「その間の経験」なども評価対象です。 2.「なぜパートタイム(週2日ほど)に切り替えての転職活動なのか」も評価対象です。 その様な変更をする合理的な理由が思いつきません。 採用側からの1及び2に共通する疑問として(当然、これは説明できないでしょうから) 「なぜ、正社員としてその会社に残れない(残れなかった)のか」は出て来るでしょう。 いずれにしても短期退職扱いですから、不利は否めません。 残っても11/20までの契約なので、どう考えても同じ事ではありますが、 あなたが考える「卒業後の職歴をどう説明すれば不利に扱われないか」という疑問に、 「こう答えれば疑念を抱かれず、不利にはならない」という回答はないと思います。 再就職には難しい時期です。 その場しのぎの対策ではなく、あなたの潜在能力や可能性をアピール出来るような対策をお勧めします。
お礼
お礼が遅くなりまして、すみません。 とてもご丁寧な回答ありがとうございます!! その後、考えまして、11/20を待たず、会社を早めに辞めることにいたしました。 >無職であれば「なぜ無職だったか」も評価の対象です。 (当然評価は低くなります) >「その間の経験」なども評価対象です。 「その間(無職の期間)の経験」も評価の対象というのは、 あまり考えていませんでしたが、これからその言葉も意識して過ごしていこうと思います。 >再就職には難しい時期です。 >その場しのぎの対策ではなく、あなたの潜在能力や可能性をアピール出来るような対策をお勧めします。 そのように潜在能力や可能性をアピールできればいいなと、本当に思います。 現状では、それが形として表れた実績がなかなかありません。 無給ですが、学校を取材させていただく機会などいただいたので、 自分の可能性が発揮されるような機会を色々とつくっていきたいと思います。 親身なアドバイス、本当にありがとうございました!