• ベストアンサー

上司(社長)を尊敬できません。。

広告代理店の仕事をしています。 社長と私と経理のパートさんの3人の会社です。社長は仕事中にも関わらず、私用の電話を社内で(目の前で)30分くらいは平気で掛けます。また、毎日「は~」っとパーテンションの向うからため息をつき、パーテンションから出てきては「は~」とため息をつきます。それも半端じゃない大きな声で。仕事を頑張ろうとしていても、士気が下がります。挙句の果て、一人娘からの電話も平気で取り、私の目の前で話します。そんな上司はどうなんでしょう? 社長はもとは他の会社の経営者で、ある企業の社長がきっかけで広告代理店と自分の会社を合併させて、自分が社長になったと聞いています。 勿論広告のこの字もわかりません。ある企業が当社の株を半分以上所有していてそこの求人などを全て当社で手がけています。ハウスエージェンシーというのでしょうか。その企業には頭が上がりません。 主に求人広告を制作しているのですが、全て私が担当しています。営業はやらないとの事で入社しましたが、営業もするようにと最近では言って来ます。制作しながら営業なんてふざけるな! この不景気で2年前は月300万円あった求人も50万円まで下がったと言い出し、求人自体が減ってきているというのに自分は営業は全くせずです。 そして、「この求人広告の部署を辞めたらどうかなんて株主に言われちゃって(笑)」などと来客中のお客さんに話す始末。こっちは一生懸命作ってるのに!こんな上司どう思いますか? 皆さんなら、角が立たないように抗議しますか?それとも何も言わずに辞めようか迷っています。 同じような経験をされた方などいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.4

私が以前働いていた会社の社長もそんな感じのダメ社長でした。 仕事内容はもちろん、労務なども全くわかっておらず、 デリカシーがなく、致命的なのが忘れっぽいことでした。 営業に出るのはいいけど打ち合わせをわすれ、 仕事を一本落としてしまうことなどざらでした。 社員に対しての思いやりも全くなく、最低の賃金と条件で、 改善するという約束で入ったのに、その兆候はまったくみられず、 何度交渉を重ねても改善されなかったため、とうとうキレてやめました。 その後もちろん残業代を全額請求し、労働基準監督署から圧力をかけて、 支払ってもらいました。 やめた一番の理由はその会社にいても、希望を全く感じられなかったからです。 自分の人生のことを真剣に考えてくれるのは自分自身だけです。 もっと自分を高めてくれるような仕事相手はいるはずです。 まずは角が立ってもいいからまずはやんわりと抗議してみてはどうでしょう? 私の経験上そういう人は何を言ってもムダという気はしますが。。。

monky2004
質問者

お礼

まったくそうです! ほんと致命的なのが忘れっぽいというか、仕事ができないというか、二つを同時に考えられないというか。頭が悪いというか。。。すぐ忘れるんですよね。プリンターも使えないし、先週教えたことをまた聞いてくる。。。自分の部下だったら悲しいですね。この仕事はどうなったのかさえも覚えていないんです。。最悪です。 挙句、「下代」の意味を聞いてきました。。。。 どっちにしろ、退職の方で考えてみようと思っています。 ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

社長に文句を言っても何も変わりません。 そう言う会社と言う事です。 昨今、仕事を選んでる場合ではないのでは?とも思いますが、営業と社長の人格に対して、給料が釣り合わないなら、辞めるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>上司(社長)を尊敬できません。。 だったら何も言わずに退職するといいのです。 小さな会社ならそんなものです。 そんな経営者だから会社が大きくならないか、 大きくする必要がないから適当でもやっていけて、 そのほうがいいと思っているのか、 いずれにしても、その人はそれでいいわけです。 そういう人にはそういうちょっとだらけた、 緩やかな雰囲気がいいという人がいつきますから。

monky2004
質問者

お礼

ありがとうござました。 退職考えるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

社員が三人の会社だったらそんなものです。 公私のけじめもない家族的経営が普通でしょう。 営業していないようで、付き合いで続けている会社です。 現在は企画、制作、営業と忙しそうですが、貴女のレベルは確実に上がっていますね。 正直言って長く続く会社とは思えません 破綻する気配を感じたら転職する事です。 それまでは自由気ままにスキルを磨く感じで仕事するといいですよ。 きっと競合他社が貴女をスカウトに来る気がしますね。

monky2004
質問者

お礼

そうですね、今不況のあおりを受けて毎月大変な事になっていると私自身も感じています。その中でのふざけた電話。経理の方は週2.5日しかいないので彼女の前では、そりゃもう仕事してますみたいなパキパキした態度でいるのですが、帰った途端、だら~です。 あと少しで辞職しようか迷っていましたので、その間まででも 自由気ままにスキル磨かせてもらおうと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.1

社長、上司としては、その任に値しない人のようですね。 これでは、やりがいが湧いてきませんね。 上司は私生活は別として、仕事をしてるときは、その仕事に 徹するのが本分ですからね。 上司が尊敬できないのでは、これほど士気が下がるものはないですよね。 これの対応は四種類ぐらいあると思います。 (1)イヤなものはイヤですので、はっきりとイヤなことは その社長と、きちんと話すこと。少ない人数でやっていれば 尚更のこと、改善してもらうものはしてもらう。 改善されれば、それで良いわけですからね。 このさいは、迫力をもって言うこと。抗議というと喧嘩腰のように なってしまいますので、仕事のすすめかた、仕事に対する姿勢という ような感じで、提案ですみたいな、仕事におけるミーティングのような かたちに持っていくのが良いと思います。 (2)こういう人もいるのだなと、今後のあなたのために 反面教師として、この社長には何も言わない。 ああ、こんな人なんだなと。 (3)不愉快であるから、ここは何も言わないで、スパッと 辞めること。 (4)こういう社長であっても、よく話し合い、この社長に協力して 一緒に頑張る。 業種は違いますが、私の場合は飲食業ですので、私の若い頃には、 この社長のような人は割合にいます。 私の場合は(1)をとりました。改善してくれる場合は、こちらが 仕事上で、きちんとしてることと、店にどれほど貢献しているかの 実績がある場合ですね。 歳がいき、自分が上の立場になったときには 私が若いときの上にたつ、尊敬できない人が割合にいたことが 反面教師として役に立っています。同じようなことを しなければいいわけですからね。 まずは、ここは辞めてしまうのは簡単なことであって、あなたもここを 乗り越えると、今後のあなたも成長すると思いますので、(1)ないし(4)を お勧めします。 なぜならば、こういうタイプの人は、職場がかわっても、どこにも いるからです。 どうぞ、頑張ってください。応援をしています。 参考意見として書きましたが、あなたがどうしたいかが一番です。 当事者ですのでね。

monky2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 以前、一度だけ入社3ヶ月位にぶつかったことがありました。社長が行なっていた仕事が摩り替わって私の仕事になったことがあり、自分の経験にもなると思い引き受けましたが、翌日分からないことがあって聞き直したら、「さぁ?僕にはちょっとわからない」っと言われ、えっ昨日の今日で?もう責任逃れ?と思いました。結局、前任の方に無理やり電話して教えていただきました。その時に、ブちぎれて「社長に分からないことが、私がわかるとは思えません。」と。その言葉に腹が立ったのか、今度は無視してきました。ので、私も入社したてでけんか腰になってしまったことを詫びて今に至ります。そうですね、こういうタイプの人はドコへ言ってもいるのかもしれません。 もう少しみて、辞職しようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司との考えが合いません・・。

     僕は地方の広告代理店に勤め4年目になります。職種は営業です。いま転職を考えています。  というのは、新しい社長と考え方が合いません。会議等でも度々、意見が食い違います。対立しながらも自分は自分のやり方でやってきて、今では営業成績はトップです。  しかし、社長は僕のやり方を認めようとはしません。  上司と考え方が食い違うことはよくあることだと思いますし、待遇が悪いわけではありません。自分の考えに同意してくれる社長が他にいるかも分かりません。ただ今までそうだった様に、これからも対立しながら仕事をするのもどうなのかなぁとも思います。 経験のある方参考までにアドバイスお願いします。

  • 社長と上司の仲

    初めて投稿させて頂きます。 30代半ばのサラリーマン(男)です。 職場の事で悩んでおります。 創業してまだ数年の零細企業に勤めており一応管理職をしております。 社員は15名くらいの小さな会社です。 この会社はある会社を離れたメンバーが集まり、現社長が起業を 行ったという経緯があります。 最初の数カ月は職場も明るかったのですが、ある上司の不満と 社長の経営者としての手腕の無さから徐々に経営状況も悪く 会社の雰囲気も悪くなってきております。 社長は経営状況が悪い事から資金繰りで頭がほぼ占有されて しまい私ともう一人の上司に仕事の事はほとんど丸投げの状態になり 悪循環に陥ってしまってます。 (社長から具体的な仕事の話や指摘はほとんどなし) 上司は元々大きい会社での管理職経験もあり 社長へ組織や仕事のやり方に不満がかなりあり、打合せの場と なれば社長へのダメ出しばかりです。 また、それが的確な内容な為社長も何も言えなくなり立場が逆転して しまっている状況で、社長はすぐに黙り込んでしまいます。 そんな状況に私が挟まれるような形になっており大変苦しい毎日 を送っており辛いです。。。 社長には前の会社での恩があるのであまり私からは上司と一緒に 責めるような事を発言するのは心苦しく、また上司の言ってる内容も 全てではありませんが正しい事が多いのでどっちつかずの態度に なってしまい大変胸が締め付けられる思いです。 上記の状況から社長と上司の仲も悪く、3人で打合せすると私が 間に入らないと会話が全く無い状況になります。 また、話が無いのならこの場に居る意味が無いと勝手に 上司が会議室を出ていった事もあります。 仕事以前に会社の雰囲気が最悪な状況です。 今の気持ち的には転職も頭をよぎりますが地方で30代半ばでの 転職は厳しいのと、社長に起業する時に賛同した時の責任も感じており 行動に移すことができません。 このような状況で私の立場としてどのような振る舞いをしていったら 良いのでしょうか。 このままでは会社も存続していけるのか大変不安です。。。

  • 会社の社長のことで相談です。

    会社の社長のことで相談です。 私が現在勤めている会社は数人の小さな会社で、大手企業の代理店として営業しています。 社長はその企業に対し契約違反をしています。 それがバレると営業停止になります。 社名や会社住所や営業方法など、働いている私たちでも良くないと思うようなことです。 内部事情を知る他社の方にも迷惑をかけています。 社長がその方たちに話をしているのを聞いていると、迷惑をかけている上に自分のやっていることを正当化しているようにしか聞こえてきません。 少なくとも私と後輩は迷惑をかけている方に申し訳ないと思う一方、嘘をつきながらの仕事が辛くて仕方ありません。 私としては、許されるならその企業へ本当のことを言ってやりたいです。 でも、社員のみんなも生活をしていかなければならないので、営業停止になっている場合でもないというのも本音です。 社長はいつも売上を一番に考えろと言っています。 確かに売上も大事ですが、こんな嘘をつきながらの状況の中で売上を一番に考えることなんてできないんです。 本当のことを話すべきなのでしょうか。 我慢し続けるのがいいのでしょうか。 わかりづらい文章かもしれませんが、どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうしても尊敬できない上司

    ・陰気 ・常にため息をついている。 ・話しかけると迷惑そうな顔をする。 ・独り言がうるさい。 ・細かいことでキレる。 ・「忙しい」「眠れない」が口癖。 ・酒癖が悪い。 ・精神病 ・精神安定剤を目の前で飲む。 ・取引業者からも嫌われている。 ・セクハラ ・虚言癖がある。 ・いつも同じ話をする(主に自分の武勇伝)。 ・恩着せがましい。 ・自分の仕事を部下に押しつける。 ・人のフォローはしない。 ・なのに自分のことをかっこいいと思っている。 人間としてどうしても尊敬できないのですが、 仕事上の関係だと思って何とかうまく接しようとがんばってきました。 でも時々「もう耐えられない!!!!」と思うことがあります。 仕事自体は嫌いでないのに、会社に行きたくない大きな要因になっています。 小さな会社なので、他部署の上司に相談したり 部署移動ということも考えられません。 また、精神病を患っているということで、あまり強く言うこともできません。 (パニックを起こしたり、より鬱々としてしまうからです。) 病気だといえばなんでも許されるのでしょうか…? 同じ空間にいるとこちらが精神を病んでしまいそうです。 このような人物をリーダーにする会社にも問題があると思いますが、 若い社員ばかりなので他に代役がいないということで、部長の座についています。 私は他社から引き抜いてでも代役を立てて欲しいと思っているのですが、 会社としてはやはりそうもいかないものでしょうか? 皆様のお考えを聞かせていただければと思います。

  • 広告代理店がクライアント営業。でお手伝い。

    広告代理店がクライアントに営業する場合、手ぶらでいけないのでCM案とかデザイン案とか外部の制作会社に依頼するのは良くあるんでしょうか?制作会社としては未確定な仕事に協力することで決まらなければ金になりません(コンペではありません)。広告代理店が企画をしなくなっているようですが、こういうケース当たり前ですか?みなさんの会社ではどうしてますか?制作会社が代理店の奴隷にならないためにはどういう営業をすべきでしょうか?

  • 広告代理店との付き合い方を教えてください

    フリーでWEB制作をしています。 今回、WEB制作をしたクライアント様から広告代理店と付き合ってみてはどうかと提案されました(自社で取引のある広告代理店を紹介してもらうことになっています)。 広告代理店からコンスタントに仕事をもらえれば、たとえ手数料を取られても収入が安定するのではないか、と心配していただきました。 私もこれまでいわゆる外回りの営業を必要とする会社で勤めたことがないため、営業をどのようにやって、どのように仕事をもらうのかがわかりません。ですからこの広告代理店、できることなら何とかうまく付き合いたいのですが・・・。 具体的にはどのようにお付き合いすればいいのでしょう?たとえば代理店手数料や代理店の接待はいつどれくらいの予算でするのかなど。 WEB制作は5年ほどやっていますが、全て先方から依頼されて作ったもので制作数もおおくありません。ですから業界の経験もないため、どんなことが必要になるのかすらわかりません。 どうか、広告代理店との付き合い方を教えてください。

  • 大企業の社長になったら何をすれば良いんでしょうか?

    子供の頃、社長というものに憧れていました。 ただ大人になった今、何かの奇跡が起こっていきなり社長にしてやると言われて僕が社長になっても、いったい何をしたら良いのか分かりません。 小さな会社だと社長も同じ仕事をしていることも多いので、それに加えて金策とか環境整備とか考えることになるんだろうなと少しぐらい想像できますが、大企業の社長にならされた場合を想像すると、もう何から手を付けていいか想像すらできません。 だって大企業って社長が黙ってても会社は回っていますよね? 小さな会社は社長が稼ぎ頭だったりするんで、いないと会社が傾くことすらありますが。 日々、ニュースなんかで大企業の社長が誰々に変わったとかやっていますが、あの人たちは自分が社長になったあと、どんな仕事をしてるんでしょうか? 商品の仕入れや開発、営業に販売など、そういう部署があるわけだし、たまに社長がアイデアを出すことがあるにしても、大企業の社長がいきなりそこから手を付けるのかは疑問です。 いったい大企業の社長って何をやってるんですか? また、想像できるようでしたら自分が大企業の社長になったら何から始めるか教えて下さい。

  • 賞をとれば仕事がとれる?

    賞をとれば仕事がとれる? 現在、零細広告代理業会社で制作オペレーターとして働いています。 以前は営業だけでしたがそれだけでは仕事が取れず「制作・入稿まで当社で出来るしかも価格はそのまま」ということを武器に何とか仕事を頂いております。が、このご時世また、徐々に仕事量が少なくなってきました。そして、先日営業から「何か(有名な)賞をとってくれないか」(例広告大賞とか読売広告等みたいな)と。営業は「この賞」を武器に仕事をとるというのです。それを聞いて何か呆れました。私の友人に(デザイン会社でデザイナーしている)聞いたのですが、まず、「賞をとってもすぐ仕事につながらないよ」とか「そんな甘くないぞ~!」などいろいろ聞きました。私もそう思いました。私自身今の会社にずっといるつもりはないので、その会社のために「賞」(取れたとして・・です)をとる気にもなれません。それから、賞にかかわる費用一切は会社は負担しないとの事です。皆さんどう思いますか?こんな会社は普通なのかな?

  • 広告代理店と広告制作会社の営業について

    突然ですが、広告代理店と広告制作会社(主にPOPやDTPの制作)の営業の違いのついて教えてください!広告代理店の営業といっても色々あると思うのですが、主にクライアントのニーズに合わせた企画提案などをするのでしょうか?そうすると代理店の下請けの制作会社は何をするのでしょうか?制作会社の営業もクライアントに企画提案など出来るのでしょうか?分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方は是非回答をお願い致します。

  • 社長と現場代理人の関係について

    社長と現場代理人の関係について うちの地域では、2500万未満の工事で近隣工事(市内)に限っては、営業所の専任技術者が主任技術者になることが出来ます。 当社は社長が営業所の専任技術者になっていて、上記条件の場合は社長が主任技術者になれるのですが、 現場代理人は社長の代理として配置すると理解しているので、この場合は現場代理人は配置しなくてもいいと思うのですが、どうなんでしょうか? 社長が主任技術者であっても現場代理人は別の人を配置しなければいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう